複数辞典一括検索+
0539.09 天罰[不運・零落(おちぶ)れる]🔗⭐🔉
0539.09 天罰[不運・零落(おちぶ)れる]
天罰 天刑 天譴(てんけん) 天誅 天誅を加える;
冥罰(みょうばつ) 冥罰(めいばつ);
神罰 神譴(しんけん) 鬼誅(きちゅう) 仏罰(ぶつばち);
業苦 業厄(ごうやく) 苦果(くか);
罰が当たる 的が立つ;
祟(たた)り 祟る 祟(たた)りがある 祟(たた)りをなす 怨害(おんがい);
罰(ばち)は目の前 言い被(かぶ)る 人を呪わば穴二つ;
天罰覿面 悪因悪果0007.02;
余殃(よおう) 積悪の余殃(よおう);
天定まって亦能(よ)く人を破る。[史記];
ソドムとゴモラ[B]
【関連語】ネメシス ノアの洪水 悪魔の計(はからい) 石芋
0539.10 禍い[不運・零落(おちぶ)れる]
禍(わざわ)い・災(わざわ)い 災禍 禍災(かさい) 禍害(かがい) 禍難(かなん) 危難 危害 災難 患難(かんなん) 災患 患禍(かんか) 災厄;
厄難 厄(やく)害 厄(やく) 禍事(まがごと) 禍敗(かはい) 害;
殃咎(おうきゅう) 禍殃(かおう) 殃禍(おうか) 災殃(さいおう) 殃災(おうさい) 災妖(さいよう);
難儀 受難 難 御難 一難;
運の尽き 運が尽きる 運の蹲(つくばい) 運命に弄ばれる;
祟(たた)る 祟(たた)り目 わざわいする;
憂き目に遭う 憂き目を見る 泣きを見る 泣き目を見る 惨(みじ)めを見る 痛い目を見る 痛い目に遭う 偉い目に遭う 酷い目に遭う 非道(ひど)い目に遭う 火傷(やけど)する;
犬も歩けば棒に当る
【リスト】薮をつついて蛇を出す 薮(やぶ)蛇0565.15;大禍 大難 大害 重厄(じゅうやく) とんだ災難;小難 小累(しょうるい) 小害 些(さ)害;七難 七難八苦 一難去って又一難 前門の虎後門の狼 多難0539.13;七難九厄;時艱(じかん) 時難(じなん);急難;不慮の災難 横難 横禍(おうか) 横災 奇禍 奇禍に遭う 珍事中夭(よう);果報負け;筆禍 筆禍事件 筆禍にあう 史禍 舌禍 舌禍事件;風水害 水火の難 海難 海損(かいそん) 水難 水難の相 水魔(すいま) 水魔(すいま)に襲われる 水害[夏]1001.02 船難;火難 火災 火事0968.10;盗難 賊難;剣難 刀難(とうなん);輪禍;国難 乱世0775.01;女難0724.08 女難の相;家難 蕭牆(しょうしょう)の患(うれえ) 蕭牆(しょうしょう)の禍(わざわい) 内輪揉め0776.20;生活苦 生活難0838.01 寒酸(かんさん) 貧苦 食うに困る 食い詰める0567.14;法難 迫害0740.02
大シ ページ 2079 での【おちぶ】単語。