複数辞典一括検索+
しり-ぞ・く【退く】🔗⭐🔉
しり-ぞ・ける【退ける・斥ける】🔗⭐🔉
しり-ぞ・ける [4] 【退ける・斥ける】 (動カ下一)[文]カ下二 しりぞ・く
(1)うしろへ下がらせる。去らせる。「家来を―・ける」
(2)(向かって来るものを)あとへ引かせる。撃退する。「挑戦者を―・ける」
(3)相手の要求などを受け入れない。用いない。「要求を―・ける」「諫臣を―・ける」「奢(オゴリ)を―・けて財(タカラ)をもたず/徒然 18」
(4)公の地位から身を引かせる。地位を落とす。「陽成―・けられ給ひし時/正統記(光孝)」
〔「退く」に対する他動詞〕
しり-そ・める【知(り)初める】🔗⭐🔉
しり-そ・める [4] 【知(り)初める】 (動マ下一)[文]マ下二 しりそ・む
はじめて知る。知りはじめる。「恋を―・めた少女」
しりぞく【退く】(和英)🔗⭐🔉
大辞林に「しりぞ」で始まるの検索結果 1-5。