複数辞典一括検索+

イタリア【Italia・伊太利】🔗🔉

イタリアItalia・伊太利】 ヨーロッパの南部、地中海に突出した長靴形の半島およびシチリア・サルデーニャその他の諸島から成る共和国。面積30万1000平方キロメートル。人口5817万5千(2004)。ローマ時代以来、ギリシアとともに西洋文明の源流をなした。中世以降、諸州・諸都市が分立したが、1861年イタリア王国成立。1922年以後、ムッソリーニを首領とするファシスト党が独裁。36年エチオピア併合以来帝国と称し、ドイツ・日本と三国同盟を結んで第二次大戦に参加し敗退。降服後、46年より共和制。宗教は主にカトリック。首都ローマ。イタリー。→ヨーロッパ(図)。 ローマ 撮影:田沼武能 ⇒イタリア‐ご【イタリア語】 ⇒イタリア‐せいさく【イタリア政策】

イタリア‐ご【イタリア語】🔗🔉

イタリア‐ごイタリア語】 (Italian)イタリア・スイスなどで用いられる言語。フィレンツェ方言を中心に俗ラテン語から発達。インド‐ヨーロッパ語族中のイタリック語派に属する。方言が多い。 ⇒イタリア【Italia・伊太利】

イタリア‐せいさく【イタリア政策】🔗🔉

イタリア‐せいさくイタリア政策】 (Italienische Politik ドイツ)10〜13世紀ドイツの神聖ローマ帝国皇帝が行なったイタリアへの攻略・干渉政策。オットー1世によって開始され、ローマ教皇に優越する地位を獲得しようとして繰り返されたが、成功しないままに終わった。 ⇒イタリア【Italia・伊太利】

イタリアン【Italian】🔗🔉

イタリアンItalian】 イタリア人。イタリア風。「―‐レストラン」 ⇒イタリアン‐サイプレス【Italian cypress】 ⇒イタリアン‐ライグラス【Italian ryegrass】

イタリアン‐サイプレス【Italian cypress】🔗🔉

イタリアン‐サイプレスItalian cypress】 〔植〕(→)いとすぎ⇒イタリアン【Italian】

イタリアン‐ライグラス【Italian ryegrass】🔗🔉

イタリアン‐ライグラスItalian ryegrass】 イネ科の一年草。地中海地方原産の牧草。日本には明治初年に導入、第二次大戦後に全国に広く普及。飼料価値が高く、家畜の嗜好性もよい。 ⇒イタリアン【Italian】

広辞苑イタリアで始まるの検索結果 1-6