複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (27)

アイシー‐カード【IC card】🔗🔉

アイシー‐カードIC card】 メモリー・マイクロプロセッサーなどのICを内蔵し、情報の記憶・処理機能を持つカード。 ⇒アイ‐シー【IC】

アイ‐シー‐シー【ICC】🔗🔉

アイ‐シー‐シーICC】 (International Chamber of Commerce)(→)国際商業会議所

アイ‐シー‐ビー‐エム【ICBM】🔗🔉

アイ‐シー‐ビー‐エムICBM】 (intercontinental ballistic missile)大陸間弾道弾。他の大陸を射程距離に収めるミサイルで、水爆弾頭をつけている。→弾道弾

アイシング【icing】🔗🔉

アイシングicing】 ①アイス‐ホッケーで、リンク中央のレッドラインの手前からシュートあるいはパスしたパックが、直接相手側ゴールラインを越えること。オフサイドとなる。アイシング‐ザ‐パック。 ②患部を氷などで冷やして炎症をおさえること。冷却療法。 ③菓子などの砂糖ごろも。

アイス‐クリーム【ice cream】🔗🔉

アイス‐クリームice cream】 クリームなどの乳製品を主材料に、糖類・香料などを加え、かきまぜて空気を含ませながら凍らせた氷菓子。厚生労働省令では乳固形分15パーセント(うち乳脂肪分8パーセント)以上のもの。〈[季]夏〉。夏目漱石、それから「氷菓アイスクリームがないときには氷水で我慢する」 ⇒アイス【ice】

アイス‐クリーム‐サンデー【ice-cream sundae】🔗🔉

アイス‐クリーム‐サンデーice-cream sundae】 アイス‐クリームに、チョコレートや果物のソースなどをかけたもの。泡立てた生クリームを絞り出して飾る。 ⇒アイス【ice】

アイス‐クリーム‐ソーダ【ice-cream soda】🔗🔉

アイス‐クリーム‐ソーダice-cream soda】 ソーダ水にアイス‐クリームを浮かせた飲み物。クリーム‐ソーダ。 ⇒アイス【ice】

アイス‐コーヒー【ice coffee】🔗🔉

アイス‐コーヒーice coffee】 氷で冷やしたコーヒー。 ⇒アイス【ice】

アイス‐ダンス🔗🔉

アイス‐ダンス (ice dancing)フィギュア‐スケートの競技種目の一つ。氷上で男女一組が音楽に合わせて滑りながら演ずるダンス。技術・芸術性を競う。 ⇒アイス【ice】

アイス‐ボックス【icebox】🔗🔉

アイス‐ボックスicebox】 氷を使って冷やす冷蔵庫。特に、携帯用の冷蔵容器。クーラー。 ⇒アイス【ice】

いっせんだい【一闡提】🔗🔉

いっせんだい一闡提】 〔仏〕(梵語icchantika)解脱げだつの因を欠き、成仏じょうぶつすることのできない者。闡提。断善根・信不具足と漢訳。中国や日本では一闡提でさえも最終的には成仏できるとする説が次第に強くなり、盛んに議論された。

インターチェンジ【interchange】🔗🔉

インターチェンジinterchange】 (交替・交換の意)高速道路への出入路がそれぞれ反対路線と立体交差するようにつくられた箇所。一般に、高速道路の出入口。

インフォームド‐コンセント【informed consent】🔗🔉

インフォームド‐コンセントinformed consent】 医学的処置や治療に先立って、それを承諾し選択するのに必要な情報を医師から受ける権利。医療における人権尊重上重要な概念として各国に普及。

こくさい‐けいじさいばんしょ【国際刑事裁判所】🔗🔉

こくさい‐けいじさいばんしょ国際刑事裁判所】 (International Criminal Court)2002年オランダのハーグに設立された国際裁判所。集団殺戮の罪、人道に対する罪、戦争犯罪を犯した個人を裁く。ICC ⇒こく‐さい【国際】

こくさい‐しょうぎょうかいぎしょ【国際商業会議所】‥シヤウゲフクワイ‥🔗🔉

こくさい‐しょうぎょうかいぎしょ国際商業会議所‥シヤウゲフクワイ‥ (International Chamber of Commerce)国際間の重要な経済問題を審議し、商事に関する紛争の仲裁・和解を行う目的で、1920年に設立された民間経済団体。本部はパリ。ICC ⇒こく‐さい【国際】

こくさい‐しょうひん‐きょうてい【国際商品協定】‥シヤウ‥ケフ‥🔗🔉

こくさい‐しょうひん‐きょうてい国際商品協定‥シヤウ‥ケフ‥ (international commodity agreement)特定の一次産品価格の安定を目的とした政府間協定。天然ゴム・コーヒー・砂糖などについて締結。→緩衝在庫⇒こく‐さい【国際】

こくさい‐みんかんこうくう‐きかん【国際民間航空機関】‥カウ‥クワン🔗🔉

こくさい‐みんかんこうくう‐きかん国際民間航空機関‥カウ‥クワン (International Civil Aviation Organization)1944年シカゴで締結された国際民間航空条約に基づき、47年に設立された国連専門機関。国際民間航空業務の安全と発展とを目的とし、航空技術の発達を促し、規則を制定する。ICAO ⇒こく‐さい【国際】

しゅうせき‐かいろ【集積回路】シフ‥クワイ‥🔗🔉

しゅうせき‐かいろ集積回路シフ‥クワイ‥ (integrated circuit)多くの回路素子が1個の基板の表面または内部で一体として結合されている超小形構造の電子回路。同一シリコン基板上に選択的な拡散を利用してトランジスター・ダイオード・抵抗などを形成し配線する場合が多い。略称IC ⇒しゅう‐せき【集積】

🄰IC🔗🔉

IC [independent contractor]独立業務請負人.複数の企業から専門性の高い業務の委託を受ける個人事業者.

🄰ICA🔗🔉

ICA [International Co-operative Alliance]国際協同組合同盟.

🄰ICANN🔗🔉

ICANN(アイキャン) [Internet Corporation for Assigned Names and Numbers]ドメイン名・IPアドレス・プロトコルなどの管理を行う非営利公益法人の国際機関.

🄰ICBL🔗🔉

ICBL [International Campaign to Ban Landmines]地雷禁止国際キャンペーン.対人地雷廃絶を目指すNGO連合.

🄰ICBP🔗🔉

ICBP [International Council for Bird Preservation]国際鳥類保護会議.

🄰ICC🔗🔉

ICC [International Control Commission]国際休戦監視委員会.

🄰ICD🔗🔉

ICD [International Classification of Diseases]世界保健機関が作成する国際疾病分類.

大辞林の検索結果 (50)

アイ-シーIC🔗🔉

アイ-シー [3] IC (1)〔integrated circuit〕 集積回路の一。数ミリメートル四方のシリコンまたはガリウムヒ素などの半導体を加工して,多数の回路素子を組み込み電子回路として機能するようにしたもの。小型・軽量で消費電力が小さく,コンピューターをはじめ,多くの電気製品に用いられる。 (2)〔interchange〕 ⇒インターチェンジ

アイシー-カードIC card🔗🔉

アイシー-カード [5] IC card IC ・ LSI などのメモリーを組み込んで,多量の情報を記憶できるようにしたカード。

アイ-シー-ビー-エムICBM🔗🔉

アイ-シー-ビー-エム [7] ICBM 〔intercontinental ballistic missile〕 大陸間弾道弾。射程約6400キロメートル以上の弾道ミサイルの総称。

アイ-シー-ビー-ピーICBP🔗🔉

アイ-シー-ビー-ピー ICBP 〔International Council for Bird Preservation〕 国際鳥類保護会議。野生鳥類保護のための国際組織。1922年設立。本部はロンドン。

アイスice🔗🔉

アイス [1] ice (1)氷。他の語と複合して用いられる。「―-ミルク」 (2)アイス-クリーム・アイス-キャンデーの略。 (3)〔アイス-クリームの訳語「氷菓子」のもじり〕 明治時代の俗語で,高利貸し。

アイス-アリーナice arena🔗🔉

アイス-アリーナ [5] ice arena 氷上競技用の競技場。スケート-リンク。

アイス-キューブice cube🔗🔉

アイス-キューブ [4] ice cube 製氷機・冷蔵庫でつくった角氷。

アイス-クリームice cream🔗🔉

アイス-クリーム [5] ice cream クリームに牛乳・砂糖・香料・ゼラチンなどを加えて凍らせた氷菓子。厚生省令では,乳固形分15パーセント以上,うち乳脂肪分8パーセント以上のもの。[季]夏。

アイス-クリーム-ソーダice-cream soda🔗🔉

アイス-クリーム-ソーダ [8] ice-cream soda ⇒クリーム-ソーダ

アイス-ダンスice dance🔗🔉

アイス-ダンス [4] ice dance フィギュア-スケートの一部門。男女一組で,音楽に合わせて氷上を躍るように滑走し技術や芸術性を競う。

アイス-フォールicefall🔗🔉

アイス-フォール [4] icefall 登山用語。氷の滝。氷河が急斜面を滑り落ちる所や氷河の支流が主流と合流する所などに生じる。表面に裂け目ができ,危険。氷瀑(ヒヨウバク)。

アイス-ボックスicebox🔗🔉

アイス-ボックス [4] icebox 氷を使う冷蔵庫。特に,携帯用の氷冷蔵庫。

イカルスIcarus🔗🔉

イカルス Icarus (1)イカロスのラテン名。 (2) [1] 小惑星の一。1949年発見。直径約1キロメートル。近日点では太陽にわずか3200万キロメートルまで近づくのでこの名がついた。19年目ごとに地球に接近。

ICintegrated circuit🔗🔉

IC integrated circuit 集積回路。 ⇒アイシー

ICinterchange🔗🔉

ICAInternational Cartographical Association🔗🔉

ICA International Cartographical Association 国際地図学協会。地図学の研究と国際協力を図る目的で1959年設立。 →IGU

ICAInternational Coffee Agreement🔗🔉

ICA International Coffee Agreement 国際コーヒー協定。国際商品協定の一。1963年発足。

ICAInternational Commodity Agreement🔗🔉

ICA International Commodity Agreement ⇒国際商品協定

ICAInternational Cooperative Alliance🔗🔉

ICA International Cooperative Alliance 国際協同組合同盟。1895年結成。

I.C.A.Institute of Contemporary Art🔗🔉

I.C.A. Institute of Contemporary Art イギリスの,現代美術協会。

ICAOInternational Civil Aviation Organization🔗🔉

ICAO (イカオ) International Civil Aviation Organization ⇒国際民間航空機関

ICBMintercontinental ballistic missile🔗🔉

ICBM intercontinental ballistic missile 大陸間弾道弾。 ⇒アイシービーエム

ICBPInternational Council for Bird Preservation🔗🔉

ICBP International Council for Bird Preservation 国際鳥類保護会議。 ⇒アイシービーピー

ICCInternational Chamber of Commerce🔗🔉

ICC International Chamber of Commerce ⇒国際商業会議所

ICCInternational Control Commission🔗🔉

ICC International Control Commission 国際休戦監視委員会。国際紛争の再発防止と停戦状態の持続を監視するための委員会。ラオスの内紛により1962年のジュネーブ会議で最初に設立された。

ICDInternational Classification of Diseases🔗🔉

ICD International Classification of Diseases 国際疾病分類。疾病の国際比較を可能にするためWHOが作成。

IC(英和)🔗🔉

IC integrated circuit《電》集積回路.

ICAO(英和)🔗🔉

ICAO International Civil Aviation Organization (国連)国際民間航空機関.

ICBM(英和)🔗🔉

ICBM intercontinental ballistic missile 大陸間弾道弾.

ice[ais](英和)🔗🔉

ice→音声 n.氷;張りつめた氷;氷菓子,アイスクリーム;砂糖ごろも;<俗>ダイヤモンド. ◎break the ice 堅苦しさをほぐす,打ちとける;口を切る. ◎cut no ice with (a person) 効果がない,別にどうということがない. ◎keep…on ice 将来のためにしまっておく. ◎on thin ice 危険を冒して,窮地に陥って.

cege(英和)🔗🔉

ce ge 氷河時代.

cex(e)(英和)🔗🔉

ce x(e) 登山用砕氷おの,ピッケル.

ce bg(英和)🔗🔉

ce bg 氷嚢(のう).

ice・berg[b:r](英和)🔗🔉

ice・berg→音声 n.氷山;冷静な人. ◎the tip of the iceberg 氷山の一角.

ice・boat[bout](英和)🔗🔉

ice・boat[bout] n.氷上ヨット;砕氷船.

ice・bound[baund](英和)🔗🔉

ice・bound[baund] a.氷にとざされた.

ice・box[bks/‐‐](英和)🔗🔉

ice・box[bks/--] n.<米>冷蔵庫;(氷使用の)冷蔵箱.

ice・break・er[breikr](英和)🔗🔉

ice・break・er[breikr] n.砕氷船.

ce cp(英和)🔗🔉

ce cp 万年雪,氷冠.

ice‐cold[kuld](英和)🔗🔉

ice-cold[kuld] a.氷のように冷たい.

ce cram(英和)🔗🔉

ce cram→音声 アイスクリーム.

ce cbe(英和)🔗🔉

ce cbe 角氷,アイスキューブ.

iced[aist](英和)🔗🔉

iced→音声 a.氷で冷やした;糖衣をかけた (glac).

ice・fall[f:l](英和)🔗🔉

ice・fall[f:l] n.氷瀑.

ce feld(英和)🔗🔉

ce feld 氷原.

ce fle(英和)🔗🔉

ce fle (浮流する)小氷原.

ice‐free[fr:](英和)🔗🔉

ice-free[fr:] a.氷結しない.

広辞苑+大辞林ICで始まるの検索結果。もっと読み込む