複数辞典一括検索+![]()
![]()
アイコノクラズム🔗⭐🔉
アイコノクラズム
(英iconoclasm)伝統的な思想や因習等を根本から破壊して、個性の自由と権威とを主張する思想上の一傾向。偶像破壊。
アイコノスコープ🔗⭐🔉
アイコノスコープ
(英iconoscope)テレビジョンの送像装置の一部分で、像の各部を電流に変換する装置。一九三三年アメリカのツボリキンが発明し、テレビ実用化の先駆をなした。
アイ‐シー【IC】🔗⭐🔉
アイ‐シー【IC】
(英integrated circuit の略)集積回路。
アイ‐シー‐エー【ICA】🔗⭐🔉
アイ‐シー‐エー【ICA】
(英International Cooperation Administration の略)アメリカ国際協力局。
アイ‐シー‐シー【ICC】🔗⭐🔉
アイ‐シー‐シー【ICC】
(英International Chamber of Commerce の略)国際商業会議所。
アイ‐シー‐ビー‐エム【ICBM】🔗⭐🔉
アイ‐シー‐ビー‐エム【ICBM】
(英intercontinental ballistic missile の略)大陸間弾道ミサイル。
アイ‐シー‐ピー‐オー【ICPO】🔗⭐🔉
アイ‐シー‐ピー‐オー【ICPO】
(英International Criminal Police Organization の略)国際刑事警察機構の略称。
アイス🔗⭐🔉
アイス
(英ice)
1 氷。
2 「アイスクリーム」の略。
3 (アイスクリームの訳語「氷菓子」から)高利貸し。明治時代の学生用語。
アイシング🔗⭐🔉
アイシング
(英icing)
1 ケーキなどの表面に塗る砂糖を主成分とする衣。
2 物の表面をおおう着氷。
3 (英icing the puck の略)アイスホッケーで、相手チームと同数かそれ以上のチームのプレーヤーが、センターラインの後方からパス、またはシュートをし、そのパックが相手方のゴールラインを越えた場合をいう。ゴールに入れば得点となるが、他の場合はフェースオフとなる。
アイス‐キャンデー🔗⭐🔉
アイス‐キャンデー
(洋語ice candy)氷菓子の一種。果汁、砂糖水などを凍らせた棒状の菓子。
アイス‐クリーム🔗⭐🔉
アイス‐クリーム
(英ice cream)牛乳、砂糖、卵の黄身に香料を加えたものを凍らせてつくった氷菓子の一種。
アイスクリーム‐サンデー🔗⭐🔉
アイスクリーム‐サンデー
(洋語ice cream sundae)=クリームサンデー
アイスクリーム‐ソーダ🔗⭐🔉
アイスクリーム‐ソーダ
(洋語ice cream and soda から)=クリームソーダ
アイス‐コーヒー🔗⭐🔉
アイス‐コーヒー
(英iced coffee から)氷で冷やした、または、氷片を入れたコーヒー。
アイス‐ショー🔗⭐🔉
アイス‐ショー
(英ice show)アイススケートによって曲芸、軽演劇、ダンスなどを見せるショー。
アイス‐スケート🔗⭐🔉
アイス‐スケート
(英ice skate)スケート靴をはいて氷上を滑走するスポーツ。スケート。
アイス‐スマック🔗⭐🔉
アイス‐スマック
(英ice smack)チョコレートその他の衣で包んだアイスクリーム。スマック。
アイス‐ティー🔗⭐🔉
アイス‐ティー
(英iced tea から)氷で冷やした、または氷片の入った紅茶。
アイス‐ピック🔗⭐🔉
アイス‐ピック
(英ice pick)氷を細かく割るための錐(きり)。
アイス‐フォール🔗⭐🔉
アイス‐フォール
(英ice fall)登山用語。氷河の傾斜部が滝のような絶壁になった所。
アイス‐ボックス🔗⭐🔉
アイス‐ボックス
(英icebox)
1 氷で冷やす手軽な冷蔵庫。
2 営業用の大型冷蔵庫。
アイス‐ホッケー🔗⭐🔉
アイス‐ホッケー
(英ice hockey)氷上で、六人ずつの競技者がスケートをはいて行なうホッケー。一八八〇年代にカナダで発生した。氷球。
アイスランド🔗⭐🔉
アイスランド
(英Iceland アイスランド語ではIsland「氷の国」の意)大西洋北部の島国。雪と氷におおわれ、大部分は不毛の地。九世紀後半ノルウェー人が移住。一二六二年ノルウェーに合併。一三八〇年デンマーク領。一九四四年アイスランド共和国が成立。首都レイキャビク。氷州。
アイス‐リンク🔗⭐🔉
アイス‐リンク
(英ice rink)アイススケート場。
イカルス🔗⭐🔉
イカルス
(ラテンIcarus)一九四九年バーデが発見した小惑星。太陽に非常に近づくので、ギリシア神話のイカロス(ラテン名、イカルス)にちなんで命名された。
イコノグラフィー🔗⭐🔉
イコノグラフィー
(フランスiconographie ドイツIkonographie)
1 古代学における肖像研究。
2 図像学。
3 肖像画収集。
イコン🔗⭐🔉
イコン
(ラテンicon, ikon)ギリシア正教のキリスト、マリア、聖人などの聖画像。アイコン。
いっせんだい【一闡提】🔗⭐🔉
いっせんだい【一闡提】
(梵icchantikaの音訳。一闡底迦、闡提とも。欲求しつつある者の意。断善根、信不具足、極欲などと訳す)仏語。仏法を信じない、成仏する因縁を欠いた者。
イッヒ‐ロマン🔗⭐🔉
イッヒ‐ロマン
(ドイツIch-Roman)主人公が「私は(Ich)」という一人称で物語る形式の小説。一人称小説。
イヒチオール🔗⭐🔉
イヒチオール
(ドイツIchthyol)オーストリアのチロル地方産の、太古の魚類などの残骸を含む瀝青質岩を乾留し、濃硫酸で中和した薬剤。防腐・消炎・鎮痛剤などとする。黄褐色の油状の液体で、焦性の特異な臭気がある。イクタモール。
日国に「IC」で始まるの検索結果 1-30。