複数辞典一括検索+
とどく【届く】🔗⭐🔉
とどく【届く】
→つく
およぶ【及ぶ】
届く 〈事ここ・今−に〉至る 達する 追い付く 行き−届く・渡る 波及 漸及 普及
つく【着く】
(とどく) 東京・席−に着く 〈目的地に〉至る 立ち至る 乗り着ける 行き・辿(たど)り−着く 届く 達する 到着 到達 到来 来着 参着 帰着 安着 着陸 着水 着席 着座
#(相手方が) お着きになる ご到着
▽(自分側が) 着きました 行き着く 至る 達する
とどけでる【届け出る】🔗⭐🔉
とどけでる【届け出る】
→もうしでる
もうしでる【申し出る】
願い・届け−出る 申告 申請 具申 具陳 上申 上告 申奏
とどける【届ける】🔗⭐🔉
とどける【届ける】
持って行く 送り届ける 送付 送達 送致 送遣 配達 伝送 伝達
#(自分側に) お届けいただく お送りくださる お運びにあずかる
▽(相手方に) お届けに上がる お送りいたします お運び申し上げます
とどこおる【滞る】🔗⭐🔉
とどこおる【滞る】
はかどる 閊(つか)える 詰まる 溜(た)まる 暇取る 手間取る ぐずつく 行き・伸び−悩む 〈仕事が〉停滞〈する〉 停頓(ていとん) 〈車が〉渋滞〈する〉 凝滞 遅滞〈なく〉 延滞〈利息〉 沈滞 滞塞(たいそく) 滞伏

とどまる【止まる】🔗⭐🔉
とどまる【止まる】
進む 足が止まる 立ち止(ど)まる 停止 休止 停留
▽一部に止まる 過ぎない だけ のみ

とどまる【停まる】🔗⭐🔉
とどまる【停まる】
(一時的) 度々(たびたび)停まる 停立 停脚 停足
とどまる【留まる】🔗⭐🔉
とどまる【留まる】
米国に留まる→たいざい
▽現職に留まる 残る 続ける 動かない 現状維持
のこる【残る】
食べ物・予算−が残る 余る 有り余る 残存 余剰 残余
▽【遺る】 財産・妻子−が遺る 〈現地に〉残留〈する〉 遺留〈品〉 慰留〈に努める〉
つづける【続ける】
やめる 〈軒を〉連ねる 並べる 連結 連合
▽〈会議を〉引き延ばす 〈仕事を〉継続〈する〉 続行 存続

とどめる【止める】🔗⭐🔉
とどめる【止める】
進める 足を止める 停止 休止 停留
▽言うだけに止める 止(や)める 抑える 制する 封じる
とめる【止める】
動かす 交通・息−を止める 停止 抑止 阻止 防止 制止 阻害
▽【停める】 (一時的に) 車を停めて乗る 一時停止 停車 停留〈所〉
やめる【止める】
(打ち切る) 交際を止める 止(よ)す 絶つ 停止 中止 休止 終止
おさえる【抑える】
(上から) 物価・要求−を抑える 抑え付ける 抑制
ふうじる【封じる】
閉じる 締める 塞(ふさ)ぐ 完封 密封 厳封 秘封 封緘(ふうかん) 封印
▽開き封 開封


とどめる【停める】🔗⭐🔉
とどめる【停める】
(一時的) 車を停める 停車 一時停止 駐車
とどめる【留める】🔗⭐🔉
とどめる【留める】
(ひとところに) 子を家に留める 出さない
▽心に留める 留意 注意
ちゅうい【注意】
(1) 注意して見る 留意 配意 配慮 注目 入念 用心 警戒 (2) 友人に注意される 忠告 注進 忠言 助言 警告 警報 心添え アドバイス
▽告げ口 密告
とどろく【轟く】🔗⭐🔉
とどろく【轟く】
→ひびく
なりひびく【鳴り響く】
(1) (音が) ベルが鳴り響く 鳴り渡る 響く 轟(どどろ)く (2) (有名) 令名が鳴り響く 広まる 知れる 知れ渡る 〈名が〉売れる 有名・著名・評判−になる
なる【鳴る】
轟(とどろ)く 高鳴る 鳴り−渡る・響く 共鳴
ひびく【響く】
轟(とどろ)く 鳴り・響き・轟き−渡る 〈レールが〉軋(きし)る 〈床が〉軋む 鳴動 鳴轟(めいごう)
必携類に「とど」で始まるの検索結果 1-11。