複数辞典一括検索+![]()
![]()
かた【形】🔗⭐🔉
かた【形】
(フォーム) 波形 山形 大形〈の模様〉 形状 形態 形象
おおがた【大形】
(かたち) 大形の−模様・箱 大柄
かたち【形】🔗⭐🔉
かたち【形】
作り 格好 体裁 外形 輪郭 形態〈を整える〉 形式 形状 形質
▽奇形 異形 変形
りんかく【輪郭・輪廓】
大要 概要 大体 大略 粗まし アウトライン
かたちづくる【形作る・形造る】🔗⭐🔉
かたちづくる【形作る・形造る】
作り上げる 拵(こしら)える 象(かたど)る 構成 形成 組成 成立 完成
かたみ【形見】🔗⭐🔉
かたみ【形見】
思い出の品 遺愛の品 遺品 遺物 記念 記念品
きねん【記念】
思い出 形見〈の品〉 遺品 遺物 メモリー スーベニール
けいしき【形式】🔗⭐🔉
けいしき【形式】
→かたち
かたち【形】
作り 格好 体裁 外形 輪郭 形態〈を整える〉 形式 形状 形質
▽奇形 異形 変形
パターン
型(かた) 形式 様式 方式
▽スタイル 外形 外観 外容
ようしき【様式】
形式〈を整える〉 形態 パターン 型 様(さま)
けいしきてき【形式的】🔗⭐🔉
けいしきてき【形式的】
実質的 事務的 姑息(こそく)的 義理一遍 お座成り
実質的 事務的 姑息(こそく)的 義理一遍 お座成り
けいしきばる【形式張る】🔗⭐🔉
けいしきばる【形式張る】
格式・儀式・四角−張る しゃちこばる 勿体(もったい)ぶる 体裁・体面−を飾る 鹿爪(しかつめ)らしい〈言い方〉
けいせい【形勢】🔗⭐🔉
けいせい【形勢】
→なりゆき
なりゆき【成り行き】
動き 〈不穏な〉雲行き 旗色 局面 傾向 動向 〈時代の〉動静 大勢 大局 形勢 情勢〈不利〉 事態 趨勢(すうせい) 趨向 時勢〈に後れる〉 世運 世向 風潮 潮流 時流〈に乗る〉 時局
▽戦況 戦局
ようす【様子】
模様 様相 〈敵の〉動静〈を探る〉 状態 状況 実況〈放送〉 事態 事情 実情 〈使用の〉実態 情勢 形勢 形況 概況 局面 情景 光景 風致 〈並ぶ〉様(さま) 態(ざま) 〈事件の〉文(あや) 有様 勝手 気配(けはい) 〈空の〉気色(けしき) 面影 気味
▽世相 世態 世情 近況 近状 安否 現況 現状 内情 内幕 内実 裏面
#(相手方の) ご様子 御模様 ご事情 ご状況 御趣 御有様
▽(自分側の) 模様 勝手
けいせき【形跡】🔗⭐🔉
けいせき【形跡】
→あと
あと【跡】
(残った形) 足・苦心−の跡 焼け跡 跡を継ぐ 足跡(あしあと) 轍(わだち) 形跡 痕跡(こんせき) 足跡(そくせき) 跡形(あとかた)〈もなく〉
▽【趾】 (土台だけ) 城の趾 城址(じょうし) 遺跡 古跡 旧跡 廃墟(はいきょ)
▽【痕】 (きずあと) 傷・血−の痕 刀痕(とうこん) 血痕
けいたい【形態】🔗⭐🔉
けいたい【形態】
→かたち
かた【形】
(フォーム) 波形 山形 大形〈の模様〉 形状 形態 形象
かたち【形】
作り 格好 体裁 外形 輪郭 形態〈を整える〉 形式 形状 形質
▽奇形 異形 変形
ようしき【様式】
形式〈を整える〉 形態 パターン 型 様(さま)
なりふり【形振り】🔗⭐🔉
なりふり【形振り】
→みなり
みなり【身装】
形(なり) 形振り 〈結婚式の〉装い 出で立ち 身嗜(みだしな)み 体(てい) 服装 風采(ふうさい) 風体(ふうてい) 風姿 風容 風貌 容儀
▽普段着 街着 平服 礼服 式服 礼装 盛装〈の貴婦人〉 正装〈に身を固める〉 仮装 変装 扮装(ふんそう)
必携類に「形」で始まるの検索結果 1-11。