複数辞典一括検索+

かたい【難い】🔗🔉

かたい【難い】 →できない できない【出来ない】 出来る 〈致し〉兼ねる 〈致し〉難(がた)い 〈読み〉難(にく)い 〈準備〉相叶(かな)わず 〈調べ〉も叶わず 困難 至難 不能 不可能

なんかん【難関】🔗🔉

なんかん【難関】 →あいろ あいろ【隘路】 難関 障害 困難 差し障り ネック

なんぎ【難儀】🔗🔉

なんぎ【難儀】 →くろう くろう【苦労】 苦心 苦慮 辛苦 辛労 労苦 難儀 辛酸〈を嘗める〉 刻苦 粒々辛苦 鏤刻(るこく) 彫心鏤骨(るこつ) 肺肝を砕く 骨折り 〈頭・心−を〉痛める 気骨〈が折れる〉 #(相手方の) ご苦労の程 ご苦慮の至り ご大儀なこと むずかしい【難しい】 易しい 分かりにくい 煩らわしい 小難しい〈説明〉 〈事情が〉込み入る し難(にく)い し難(がた)い し辛(づら)い し兼ねる 困難 至難 難儀 難渋 面倒 厄介

なんきつ【難詰】🔗🔉

なんきつ【難詰】 →せめる せめる【責める】 (苦しめる) 失言を責める 〈心を〉嘖(さいな)む 詰(なじ)る 搾る 責め−付ける・立てる・嘖む 難じる 難詰 論詰 論難 詰問 面責 面詰 面折 といつめる【問い詰める】 〈事情を〉問う 尋問 喚問 詰問 糾問 審問 査問〈委員会〉 検問〈所〉 拷問 糾明 糾弾 難詰 面詰 面責 問責 ひなん【非難】 誹謗(ひぼう)〈を受ける〉 讒謗(ざんぼう) 非議 難詰 論難 攻撃 物言い〈が付く〉 申し分〈ない〉

なんきょく【難局】🔗🔉

なんきょく【難局】 急場 窮地〈に陥る〉 重大局面〈を迎える〉 非常時 非常事態

なんくせ【難癖】🔗🔉

なんくせ【難癖】 言い掛かり いちゃもん 因縁〈を付ける〉 文句〈を言う〉 無理難題〈を吹っ掛ける〉 難問 いいがかり【言い掛かり】 難癖(なんくせ)〈を付ける〉 いちゃもん 因縁(いんねん) 文句 無理難題〈を吹っ掛ける〉

なんだい【難題】🔗🔉

なんだい【難題】 →むり すじちがい【筋違い】 (1) ここに来るのは筋違いだ 場違い 見当・方面−違い 見当外れ (2) 筋違いの話 道理に外れた 無理 難題 むり【無理】 道理 非理 非道 不当 不法 無法 無体 難問 難題 理不尽 強引(ごういん) 無理強い 横紙破り 横車を押す

なんてん【難点】🔗🔉

なんてん【難点】 →けってん きず【疵・瑕】 (欠陥) 品物の疵 あら〈を探す〉 欠陥 不備 瑕瑾(かきん)〈を咎める〉 〈工事の〉瑕疵(かし) 難点 欠点 けってん【欠点】 美点 弱点 短所 難点 欠陥 瑕瑾(かきん) 不備 遜色(そんしょく)〈がない〉 あらを〈探す〉 弱み 弱い−所・点 傷 ウイークポイント

なんなく【難なく】🔗🔉

なんなく【難なく】 →たやすい たやすい【容易い】 難しい 易(やさ)しい 造作(ぞうさ)ない 訳(わけ)がない 手軽い 〈言うは〉易(やす)い 生易しい〈ことではない〉 難なく〈出来る〉 楽々 易々(いい) 容易 平易 安易 軽易 便利 簡便 簡易 簡単 やすやすと【易々と】 訳なく 難なく たやすく 容易に 簡単に

にくい【難い】🔗🔉

にくい【難い】 →むずかしい むずかしい【難しい】 易しい 分かりにくい 煩らわしい 小難しい〈説明〉 〈事情が〉込み入る し難(にく)い し難(がた)い し辛(づら)い し兼ねる 困難 至難 難儀 難渋 面倒 厄介

むずかしい【難しい】🔗🔉

むずかしい【難しい】 易しい 分かりにくい 煩らわしい 小難しい〈説明〉 〈事情が〉込み入る し難(にく)い し難(がた)い し辛(づら)い し兼ねる 困難 至難 難儀 難渋 面倒 厄介

必携類で始まるの検索結果 1-11