複数辞典一括検索+
ちょう[帳]チヤウ🔗⭐🔉
ちょう[帳]チヤウ
(一)カーテン。
「帳台[0]・開帳・几帳キチヨウ・錦帳キンチヨウ[0]・紙帳」
(二)帳面。
「帳簿・帳場バ・記帳・台帳・手帳・日記帳・えんま帳・写真帳[0]」
ちょうあい【帳合】【丁合】チヤウアヒ[0]🔗⭐🔉
ちょうあい【帳合】【丁合】チヤウアヒ[0]
(一)(現金・商品と帳簿とを)照合して、合っているかどうかを確かめてみること。
(二)帳簿に記入して損益を計算すること。
〔製本の工程で〕印刷の済んだ折り丁をページの順に そろえること。
ちょうけし【帳消し】【帳消】チヤウケシ[0]🔗⭐🔉
ちょうけし【帳消し】【帳消】チヤウケシ[0]
(一)勘定や債務がすっかり済んだ(ので、帳面の記入を消す)こと。棒引き。
(二)互いに差し引いて残りや損得が無いこと。
「エラーを―にする本塁打」
ちょうじめ【帳締め】【帳締】チヤウジメ[0]🔗⭐🔉
ちょうじめ【帳締め】【帳締】チヤウジメ[0]
帳面に書いた(金)額を、計算し終わること。
ちょうじり【帳尻】チヤウジリ[0]🔗⭐🔉
ちょうじり【帳尻】チヤウジリ[0]
(一)帳簿の終りの部分。
(二)決算の結果。
「―が合う/―を合わせる」
ちょうづけ【帳付け】【帳付】チヤウヅケ[0][4]🔗⭐🔉
ちょうづけ【帳付け】【帳付】チヤウヅケ[0][4]
―する
(一)帳面に金額や記録をつける△こと(役の人)。
(二)買物の代金や飲食代などを帳面につけさせておいて、月末などにまとめて支払うこと。
ちょうづら【帳面】チヤウヅラ[0]🔗⭐🔉
ちょうづら【帳面】チヤウヅラ[0]
帳面づら。
「―が合わない」
ちょうば【帳場】チヤウバ[0][3]🔗⭐🔉
ちょうば【帳場】チヤウバ[0][3]
〔商店・宿屋などで〕帳付・勘定などをする所。
ちょうぼ【帳簿】チヤウボ[0]🔗⭐🔉
ちょうぼ【帳簿】チヤウボ[0]
金銭の収支や物品の出し入れなどの必要事項を記入する帳面。
「―をつける/裏―[3]」
[かぞえ方]一冊
ちょうめん【帳面】チヤウメン[3]🔗⭐🔉
ちょうめん【帳面】チヤウメン[3]
物事を書きつけるために、何枚かの同型の紙をとじたもの。ノート。
[かぞえ方]一冊
ちょうめんづら【帳面面】チヤウメンヅラ[0]🔗⭐🔉
ちょうめんづら【帳面面】チヤウメンヅラ[0]
帳面に記載された、表面上の数字。
「―を合わせる」
とばり【帳】[0]🔗⭐🔉
とばり【帳】[0]
〔戸の代りに張るものの意〕室内の仕切りなどに使うカーテン。
「夜の―がおりる〔=夜になる意の文学的表現〕」
[表記]「〈帷」とも書く。
[かぞえ方]一枚
新明解に「帳」で始まるの検索結果 1-12。