複数辞典一括検索+

たく[拓]🔗🔉

たく[拓] (一)土地を切りひらく。 「拓殖・開拓」 (二)でこぼこしている文字や形を墨などで写し取る。 「拓本・手拓・魚拓」

たくしょく【拓殖】[0]🔗🔉

たくしょく【拓殖】[0] ―する 〔未開の外地などを〕 開墾し植民すること。

たくほん【拓本】[0]🔗🔉

たくほん【拓本】[0] 石碑の碑面や鏡の刻銘・紀年や石仏・魚の全形などを、原寸大のまま和紙に摺()り写すこと。また、そのもの。〔多く、対象に紙・布を貼り、墨・絵の具を含ませた たんぽでたたいて摺り取る間接法が用いられる〕 「―をとる」 [かぞえ方]一枚

新明解で始まるの検索結果 1-3