複数辞典一括検索+![]()
![]()
いん[殷]🔗⭐🔉
いん[殷]
(一)さかん。
「殷盛[0]・殷賑シン」
(二)音のとどろく形容。
「殷殷」
いんいん【殷殷】[0]🔗⭐🔉
いんいん【殷殷】[0]
―たる/―と 大砲の発射音などが 大地を揺るがすように鳴り響く様子。
「―たる砲声」
いんかん【殷鑑】[0]🔗⭐🔉
いんかん【殷鑑】[0]
いんかんとおからず【殷鑑遠からず】🔗⭐🔉
いんかんとおからず【殷鑑遠からず】
殷の紂(チユウ)王は、夏(カ)の滅亡に鑑(カンガ)み暴虐の行いを慎めばよかったのに、それをしなかったために
(ケツ)王と同じように国を滅ぼしてしまった。手近な失敗の例は、よく見ておくべきものだ、の意。
(ケツ)王と同じように国を滅ぼしてしまった。手近な失敗の例は、よく見ておくべきものだ、の意。
いんきょ【殷墟】[1]🔗⭐🔉
いんきょ【殷墟】[1]
殷の都の遺跡と考えられる土地。今の河南省、安陽市の近傍。都が在ったのは、約三千五百年ほど前。
「―出土品」
いんしん【殷賑】[0]🔗⭐🔉
いんしん【殷賑】[0]
―な/―に 人の往来が激しく、商売などが活気の有る様子。
「―をきわめる/―産業[5]」
新明解に「殷」で始まるの検索結果 1-6。