複数辞典一括検索+

かん[館]クワン🔗🔉

かん[館]クワン 〔もと、旅宿の意〕 (一)(大きな)建物。 「本館・別館・洋館・大使館」 (二)人に何かを見せたりする公共の施設。〔算カゾえる時にも用いられる〕 「図書館・博物館・美術館・映画館/博覧会の未来館」

かんいん【館員】クワンヰン[0]🔗🔉

かんいん【館員】クワンヰン[0] 図書館・博物館・大使館などの職員。

かんがい【館外】クワングワイ[1]🔗🔉

かんがい【館外】クワングワイ[1] その図書館・博物館などの施設の外。 館内

かんしゅ【館主】クワンシュ[1]🔗🔉

かんしゅ【館主】クワンシュ[1] その旅館や映画館などの△経営者(持主)。

かんちょう【館長】クワンチヤウ[0]🔗🔉

かんちょう【館長】クワンチヤウ[0] その図書館・博物館などの長。

かんない【館内】クワンナイ[1]🔗🔉

かんない【館内】クワンナイ[1] その図書館・博物館などの施設の内部。 「―禁煙」 館外

たち【館】[1]🔗🔉

たち【館】[1] 〔雅〕〔「立ち」の意〕 (一)小規模な城。たて。 「高―ダチ」 (二)貴人の△宿舎(邸宅)。

たて【館】[1]🔗🔉

たて【館】[1] 「たち」の変化。 「衣の―はほころびにけり/高―ダテ [0]」

新明解で始まるの検索結果 1-8