複数辞典一括検索+
たま【魂・霊】🔗⭐🔉
たま【魂・霊】
たましい。
れい【霊】🔗⭐🔉
れい【霊】
(1)たましい。霊魂。「―と肉との一致」
(2)死んだ人のたましい。みたま。「先祖の―」
(3)目に見えない不思議なはたらきをもつもの。神霊。
【霊】🔗⭐🔉
【霊】
〔画 数〕15画 − 常用漢字
〔区 点〕4678〔JIS〕4E6E〔シフトJIS〕97EC
〔異体字〕靈
〔音 訓〕レイ・リョウ・たま
〔名乗り〕よし
〔熟語一覧〕
→悪霊(あくりょう)
→悪霊(あくりょう)
→悪霊(あくれい)
→生霊・生魑魅(いきすだま)
→生き霊(いきりょう)
→慰霊(いれい)
→英霊(えいれい)
→御霊屋(おたまや)
→怨霊(おんりょう)
→神皇産霊尊・神魂命(かみむすびのみこと)
→吉川霊華(きっかわれいか)
→交霊(こうれい)
→皇霊(こうれい)
→皇霊殿(こうれいでん)
→孝霊天皇(こうれいてんのう)
→黒人霊歌(こくじんれいか)
→穀霊(こくれい)
→木霊・木精・谺(こだま)
→言霊(ことだま)
→御霊前(ごれいぜん)
→地縛霊(じばくれい)
→謝霊運(しゃれいうん)
→秋季皇霊祭(しゅうきこうれいさい)
→春季皇霊祭(しゅんきこうれいさい)
→精霊(しょうりょう)
→精霊会(しょうりょうえ)
→精霊送り(しょうりょうおくり)
→性霊集(しょうりょうしゅう)
→精霊棚(しょうりょうだな)
→精霊蜻蛉(しょうりょうとんぼ)
→精霊流し(しょうりょうながし)
→精霊飛蝗(しょうりょうばった)
→精霊祭り(しょうりょうまつり)
→精霊迎え(しょうりょうむかえ)
→死霊(しりょう)
→死霊(しれい)
→死霊崇拝(しれいすうはい)
→心霊(しんれい)
→神霊(しんれい)
→心霊現象(しんれいげんしょう)
→心霊修業(しんれいしゅぎょう)
→心霊術(しんれいじゅつ)
→神霊矢口渡(しんれいやぐちのわたし)
→生霊(せいれい)
→精霊(せいれい)
→聖霊(せいれい)
→聖霊降臨祭(せいれいこうりんさい)
→精霊信仰(せいれいしんこう)
→全身全霊(ぜんしんぜんれい)
→全霊(ぜんれい)
→騒霊(そうれい)
→祖霊(それい)
→高皇産霊尊(たかみむすひのみこと)
→魂・霊(たま)
→霊送り・魂送り(たまおくり)
→霊代(たましろ)
→霊迎え・魂迎え(たまむかえ)
→霊屋・魂屋(たまや)
→多磨霊園(たまれいえん)
→逐語霊感説(ちくごれいかんせつ)
→地霊(ちれい)
→壺坂霊験記(つぼさかれいげんき)
→日本霊異記(にほんりょういき)
→万物の霊長(ばんぶつのれいちょう)
→万霊節(ばんれいせつ)
→船霊・船魂(ふなだま)
→亡霊(ぼうれい)
→御霊・御魂(みたま)
→御霊代(みたましろ)
→御霊祭り(みたままつり)
→御霊屋(みたまや)
→幽霊(ゆうれい)
→幽霊烏賊(ゆうれいいか)
→幽霊会社(ゆうれいがいしゃ)
→幽霊人口(ゆうれいじんこう)
→幽霊船(ゆうれいせん)
→霊鷲山(りょうじゅせん)
→霊(れい)
→霊安室(れいあんしつ)
→霊位(れいい)
→霊域(れいいき)
→霊園・霊苑(れいえん)
→霊界(れいかい)
→霊感(れいかん)
→霊感商法(れいかんしょうほう)
→霊気(れいき)
→霊鬼(れいき)
→霊亀(れいき)
→霊柩車(れいきゅうしゃ)
→霊菌(れいきん)
→霊験(れいげん)
→霊元天皇(れいげんてんのう)
→霊魂(れいこん)
→霊魂信仰(れいこんしんこう)
→霊魂不滅説(れいこんふめつせつ)
→霊山(れいざん)
→霊芝(れいし)
→霊獣(れいじゅう)
→霊場(れいじょう)
→霊水(れいすい)
→霊性(れいせい)
→霊泉(れいせん)
→霊前(れいぜん)
→霊操(れいそう)
→霊地(れいち)
→霊長(れいちょう)
→霊鳥(れいちょう)
→霊長類(れいちょうるい)
→霊的(れいてき)
→霊的交感(れいてきこうかん)
→霊殿(れいでん)
→霊肉(れいにく)
→霊能者(れいのうしゃ)
→霊媒(れいばい)
→霊廟(れいびょう)
→霊峰(れいほう)
→霊妙(れいみょう)
→霊夢(れいむ)
→霊名(れいめい)
→霊友会(れいゆうかい)
→霊力(れいりょく)
新辞林に「霊」で完全一致するの検索結果 1-3。