複数辞典一括検索+
とほう【途方】🔗⭐🔉
とほう【途方】
てだて。方針。手段。
トボガン【toboggan】🔗⭐🔉
トボガン【toboggan】
イギリス・アメリカ・カナダで,リュージュのこと。
とぼく【杜牧】🔗⭐🔉
とぼく【杜牧】
(803-853) 中国,晩唐の詩人。字(あざな)は牧之。杜甫(とほ)(老杜)と区別するため小杜とも呼ばれる。詩は平明で江戸時代以来日本でも愛唱され,特に「江南の春」「山行」は有名。
とぼ・ける【恍ける・惚ける】🔗⭐🔉
とぼ・ける【恍ける・惚ける】
(動下一)
(1)知らないふりをする。しらばくれる。
(2)わざと間の抜けた言動をする。
とぼし・い【乏しい】🔗⭐🔉
とぼし・い【乏しい】
(形)
不足している。足りない。少ない。
とぼ・す【点す】🔗⭐🔉
とぼ・す【点す】
(動五)
ともす。
とぼそ【枢】🔗⭐🔉
とぼそ【枢】
扉の,かまちの上下の端の突き出た部分(とまら)を差し入れて,開き戸を回転させるように作った穴。
とぼ・る【点る】🔗⭐🔉
とぼ・る【点る】
(動五)
ともる。
新辞林に「とぼ」で始まるの検索結果 1-8。