複数辞典一括検索+
もみじ【紅葉】🔗⭐🔉
もみじ【紅葉】
(1)晩秋,木の葉が赤や黄などに変わること。また,色づいた葉。「山々が―する」
(2)イロハモミジおよびその近縁のカエデ類の別名。
もみじあおい【紅葉葵】🔗⭐🔉
もみじあおい【紅葉葵】
アオイ科の多年草。北アメリカ原産。高さ約 1.5m。夏,緋紅色の大形五弁花を横向きにつける。観賞用。紅蜀葵(こうしよつき)。
もみじおろし【紅葉卸し】🔗⭐🔉
もみじおろし【紅葉卸し】
(1)大根おろしとにんじんおろしを混ぜたもの。
(2)大根と唐辛子を一緒におろしたもの。
もみじがり【紅葉狩り】🔗⭐🔉
もみじがり【紅葉狩り】
山野に紅葉を見に出かけること。観楓(かんぷう)。
もみじマーク【紅葉マーク】🔗⭐🔉
もみじマーク【紅葉マーク】
75歳以上の自動車運転者が車体の前後につけることをすすめられているマーク。マークをつけている自動車に対して,幅寄せ・割り込みをした場合は罰金が課せられる。1997年(平成 9 )の道路交通法改正により,導入。高齢者マーク。高齢者標章。
もみじやまぶんこ【紅葉山文庫】🔗⭐🔉
もみじやまぶんこ【紅葉山文庫】
1639 年江戸城の紅葉山に設けられた徳川将軍家の文書蔵。漢籍を中心とし,歴代将軍の治世記録を納める。蔵書の大部分は国立公文書館に継承。
新辞林に「もみじ」で始まるの検索結果 1-6。