複数辞典一括検索+

てんねん【天然】🔗🔉

てんねん【天然】 人の力が加えられていない,自然のままの状態。⇔人工

てんねんウラン【天然ウラン】🔗🔉

てんねんウラン【天然ウラン】 天然鉱石中に含まれるウラン。→濃縮ウラン

てんねんかじつ【天然果実】🔗🔉

てんねんかじつ【天然果実】 〔法〕物の経済的用途に従い直接に生じる収益物。果物・牛乳,鉱区から採掘された鉱物など。⇔法定果実

てんねんガス【天然ガス】🔗🔉

てんねんガス【天然ガス】 地中より天然に産出する可燃性ガス。化学工業原料・工場燃料・都市ガスなどに利用される。

てんねんきねんぶつ【天然記念物】🔗🔉

てんねんきねんぶつ【天然記念物】 文化財保護法に基づいて指定された,学術上価値の高い動植物・地質・鉱物など。また,地方公共団体の条例によって指定されたものも含む。

てんねんこうしん【天然更新】🔗🔉

てんねんこうしん【天然更新】 植林など人工によらずに,自然に落ちた種子や根株からの芽を育ててゆく造林法。天然造林。

てんねんゴム【天然ゴム】🔗🔉

てんねんゴム【天然ゴム】 ゴムノキの樹液から凝固・分離させた生ゴム,およびこれを加工した製品。

てんねんしげん【天然資源】🔗🔉

てんねんしげん【天然資源】 天然に存在する資源。土地資源・森林資源・水資源・観光資源など。

てんねんしげんこうきゅうしゅけん【天然資源恒久主権】🔗🔉

てんねんしげんこうきゅうしゅけん【天然資源恒久主権】 自国の資源を自由に開発・利用・管理する国家の権利。天然の富と資源に対する永久的主権ともいう。

てんねんしょく【天然色】🔗🔉

てんねんしょく【天然色】 映画・写真などで,物の自然の色に似せて表した色。また,そのような映画や写真。

てんねんすい【天然水】🔗🔉

てんねんすい【天然水】 地下水を濾過・沈殿・加熱殺菌の方法だけで処理した水の総称。水源・処理方法によりナチュラル-ウォーター,ナチュラル-ミネラル-ウォーター,ミネラル-ウォーター,ボトルド-ウォーターに分類される。

てんねんスレート【天然スレート】🔗🔉

てんねんスレート【天然スレート】 粘板岩を薄く板状に加工したもの。屋根材・外壁材となる。

てんねんせんい【天然繊維】🔗🔉

てんねんせんい【天然繊維】 天然の植物・動物・鉱物からとった繊維。綿・麻・羊毛・絹・アスベストなど。

てんねんとう【天然痘】🔗🔉

てんねんとう【天然痘】 ⇒痘瘡(とうそう)

てんねんりん【天然林】🔗🔉

てんねんりん【天然林】 植林によらず,自然に生成した森林。⇔人工林

新辞林天然で始まるの検索結果 1-15