複数辞典一括検索+

けた【桁】🔗🔉

けた【桁】 (1)建物・橋などで柱・橋脚などの上に横に渡して上部の構造体をささえる横架材。「橋―」「井―」 (2)〔数〕 数値をある進法に従い,アラビア記数法に準じて表記したときの,各数字の並びの位置。また,並びの個数を数える単位。「有効数字 4―」「3―の数」 (3)そろばんの珠(たま)を貫く棒。

けたちがい【桁違い】🔗🔉

けたちがい【桁違い】 (1)数の位のとりちがえ。 (2)けたはずれ。「―の強さ」

けたばし【桁橋】🔗🔉

けたばし【桁橋】 木・鋼・コンクリートなどの桁を水平にかけ渡した橋。

けたはずれ【桁外れ】🔗🔉

けたはずれ【桁外れ】 標準や基準からかけ離れていること。けたちがい。

けたゆき【桁行】🔗🔉

けたゆき【桁行】 建物の棟に平行な方向。また,その長さ。⇔梁行(はりゆき)

新辞林で始まるの検索結果 1-6