複数辞典一括検索+
けた【桁】🔗⭐🔉
けた【桁】

名
建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。
「屋根の━」
「橋━げた」
そろばんの玉を通してある棒。
数の位取り。
「五━の暗算」







【桁が違・う】🔗⭐🔉
【桁が違・う】
数の位に違いがあるほど、格段の差がある。
「彼と私では収入の━」
他に比べて突出している。程度や規模がはなはだしい。
「このチームの強さは━」


けた‐ちがい【桁違い】━チガヒ🔗⭐🔉
けた‐ちがい【桁違い】━チガヒ

名・形動
程度・規模などの差がはなはだしいこと。
「━に強いチーム」




けた‐はずれ【桁外れ】━ハヅレ🔗⭐🔉
けた‐はずれ【桁外れ】━ハヅレ

名・形動
程度・規模などが、標準から大きく離れていること。けたちがい。
「━の安値で売る」




明鏡国語辞典に「桁」で始まるの検索結果 1-4。