複数辞典一括検索+

たたかい【戦い・闘い】🔗🔉

たたかい【戦い・闘い】 (1)たたかうこと。争い。戦争。戦闘。 (2)競技。試合。

たたか・う【戦う・闘う】🔗🔉

たたか・う【戦う・闘う】 (動五) (1)武力をもって争う。戦争する。「隣国と―・う」 (2)勝負する。試合をする。「互角に―・う」 (3)自分の利益を守ったり獲得するために競い合う。「労使が―・う」 (4)困難や苦しみに負けないよう努力する。「難病と―・う」

とうがまえ【闘構え・鬥構え】🔗🔉

とうがまえ【闘構え・鬥構え】 漢字の構えの一。「鬨」「鬪」(常用漢字では「闘」)などの「鬥」の部分。たたかいがまえ。

とうぎ【闘技】🔗🔉

とうぎ【闘技】 (1)技や力を競い合うこと。 (2)柔道・レスリングなどの格闘技。

とうぎゅう【闘牛】🔗🔉

とうぎゅう【闘牛】 (1)牛と牛とをたたかわせる競技。また,その牛。 (2)闘牛士と牛とがたたかう競技。スペインでは国技とされ,特に発達している。「―場」

とうぎゅうし【闘牛士】🔗🔉

とうぎゅうし【闘牛士】 闘牛(2)で,牛とたたかう人。

とうぎょ【闘魚】🔗🔉

とうぎょ【闘魚】 スズキ目キノボリウオ科の淡水魚の総称。一般に,雄どうしが闘争する習性がある。ベタなど。

とうけい【闘鶏】🔗🔉

とうけい【闘鶏】 シャモなどの鶏を戦わせて勝負を争う遊び。また,その鶏。

とうけん【闘犬】🔗🔉

とうけん【闘犬】 犬どうしを戦わせて勝負を争う遊び。高知県で盛ん。また,それに用いる犬。秋田犬・土佐犬など。

とうけん【闘拳】🔗🔉

とうけん【闘拳】 じゃんけんの一種。きつね拳・藤八(とうはち)拳など。

とうこん【闘魂】🔗🔉

とうこん【闘魂】 闘志。

とうし【闘士】🔗🔉

とうし【闘士】 (1)戦闘に従う兵士。 (2)特に社会運動などに活躍する人。

とうし【闘志】🔗🔉

とうし【闘志】 闘争心。「―満々」

とうしがた【闘士型】🔗🔉

とうしがた【闘士型】 クレッチマーの分類による体型の一。筋肉・骨格が発達し,肩幅・胸幅が広いがっしりした体つき。筋骨型。

とうしょう【闘将】🔗🔉

とうしょう【闘将】 (1)力・闘志ともに盛んな大将。 (2)主義・主張の実践のため先頭に立って活動する者。

とうそう【闘争】🔗🔉

とうそう【闘争】 (1)たたかうこと。 (2)社会運動や労働運動などで,要求を通すために争うこと。「賃上げ―」

とうそうりろん【闘争理論】🔗🔉

とうそうりろん【闘争理論】 〔conflict theory〕 社会過程全体を闘争状態とみなし,闘争の観点から社会現象を分析しようとする理論社会学の立場。紛争理論とも。

とうびょう【闘病】🔗🔉

とうびょう【闘病】 病気を治そうと努力し,療養に励むこと。

【闘】🔗🔉

【闘】 〔画 数〕18画 − 常用漢字 〔区 点〕3814〔JIS〕462E〔シフトJIS〕93AC 〔異体字〕鬪 〔音 訓〕トウ・たたかい・たたかう 〔熟語一覧〕 →悪戦苦闘(あくせんくとう) →暗闘(あんとう) →安保闘争(あんぽとうそう) →階級闘争(かいきゅうとうそう) →格闘・挌闘(かくとう) →格闘技(かくとうぎ) →敢闘(かんとう) →共闘(きょうとう) →苦闘(くとう) →経済闘争(けいざいとうそう) →激闘(げきとう) →決闘(けっとう) →決闘罪(けっとうざい) →厳打闘争(げんだとうそう) →拳闘(けんとう) →健闘(けんとう) →権力闘争(けんりょくとうそう) →荒野の決闘(こうやのけっとう) →孤軍奮闘(こぐんふんとう) →死闘(しとう) →私闘(しとう) →春闘(しゅんとう) →順法闘争(じゅんぽうとうそう) →条件闘争(じょうけんとうそう) →職場闘争(しょくばとうそう) →叙任権闘争(じょにんけんとうそう) →スケジュール闘争(スケジュールとうそう) →政治闘争(せいじとうそう) →全共闘(ぜんきょうとう) →戦闘(せんとう) →戦闘員(せんとういん) →戦闘旗(せんとうき) →戦闘機(せんとうき) →戦闘帽(せんとうぼう) →争闘(そうとう) →大衆闘争(たいしゅうとうそう) →戦い・闘い(たたかい) →戦う・闘う(たたかう) →地域闘争(ちいきとうそう) →中闘(ちゅうとう) →賃金闘争(ちんぎんとうそう) →闘構え・鬥構え(とうがまえ) →闘技(とうぎ) →闘牛(とうぎゅう) →闘牛士(とうぎゅうし) →闘魚(とうぎょ) →闘鶏(とうけい) →闘犬(とうけん) →闘拳(とうけん) →闘魂(とうこん) →闘士(とうし) →闘志(とうし) →闘士型(とうしがた) →闘将(とうしょう) →闘争(とうそう) →闘争理論(とうそうりろん) →闘病(とうびょう) →熱闘(ねっとう) →非戦闘員(ひせんとういん) →武闘(ぶとう) →文化闘争(ぶんかとうそう) →奮闘(ふんとう) →法廷闘争(ほうていとうそう) →乱闘(らんとう) →力闘(りきとう) →理論闘争(りろんとうそう)

新辞林で始まるの検索結果 1-19