複数辞典一括検索+![]()
![]()
カーソル【cursor】🔗⭐🔉
カーソル【cursor】
(1)計算尺の固定尺と滑り尺とにまたがって動く透明な板。中央にある細い線(カーソル線)で目盛りを読む。指標。
(2)コンピューターなどのディスプレー画面上で,入力位置や,入力待ちであることを表示する下線や記号。
カーテン【curtain】🔗⭐🔉
カーテン【curtain】
(1)光・音などをさえぎったり,部屋を仕切ったりするために,窓や室内につるす布。
(2)交流・交渉などをさえぎるもののたとえ。「鉄の―」
(3)劇場の幕。
カーテンウォール【curtain wall】🔗⭐🔉
カーテンウォール【curtain wall】
建築で,荷重を負担しない壁の総称。特に,高層建築などのプレハブ化・パネル化された外壁をさすことが多い。帳壁。
カーテンコール【curtain call】🔗⭐🔉
カーテンコール【curtain call】
演劇・オペラなどで,終幕が下りたあと,観客が拍手喝采して出演者を幕の前に呼び出すこと。
カード【curd】🔗⭐🔉
カード【curd】
乳汁に酸あるいは凝乳酵素(レンニンやペプシンなど)を加えると生ずる凝固物。牛乳を飲むと,胃の中で牛乳中のカゼインなどが凝固してできる。→ソフト-カード-ミルク
カーブ【curve】🔗⭐🔉
カーラー【curler】🔗⭐🔉
カーラー【curler】
毛髪をカールさせる円筒形の用具。
カーラッシュ【Curlash】🔗⭐🔉
カーラッシュ【Curlash】
上まつ毛をカールさせるための道具の商品名。
カーリーヘア【curly hair】🔗⭐🔉
カーリーヘア【curly hair】
髪形の一。全体をカール(巻き毛)で構成する。
カーリング【curling】🔗⭐🔉
カーリング【curling】
氷上スポーツの一。4 人一組みの 2 チームで,円盤状の重い石を滑走させリンクの両端にある円の中に入れて得点を争う競技。滑りをよくし,方向を変えるため,進路をほうき(ブルーム)で掃く。
カール【curl】🔗⭐🔉
カール【curl】
髪の毛に巻きぐせをつけること。また,巻き毛。
カスカス【cuscus】🔗⭐🔉
カスカス【cuscus】
⇒クスクス
カスタード【custard】🔗⭐🔉
カスタード【custard】
牛乳・卵・砂糖を混ぜ,香料を加えたクリーム状のもの。
カスタードクリーム【custard cream】🔗⭐🔉
カスタードクリーム【custard cream】
カスタードに小麦粉またはコーン-スターチを加え加熱したクリーム。
カスタードプディング【custard pudding】🔗⭐🔉
カスタードプディング【custard pudding】
底にカラメルソースを入れた型にカスタードを注いで,蒸した菓子。カスタード-プリン。プリン。
カスタマー【customer】🔗⭐🔉
カスタマー【customer】
顧客。得意先。
カスタマーリテンション【customer retention】🔗⭐🔉
カスタマーリテンション【customer retention】
顧客として長くとどまってもらうこと。顧客維持。
カスタマーリレーションズ【customer relations】🔗⭐🔉
カスタマーリレーションズ【customer relations】
顧客と企業との関係をよりよくするために行う広報活動。
カスタマイズ【customize】🔗⭐🔉
カスタマイズ【customize】
特別注文で作ること。また,アプリケーション-ソフトの操作方法やいろいろな設定値を利用者が使いやすいように変えることにいう。
カスタム【custom】🔗⭐🔉
カスタム【custom】
(1)関税。税関。
(2)特別仕様。あつらえ。「―-メード」
カスタムカー【custom car】🔗⭐🔉
カスタムカー【custom car】
特別仕様の自動車。また,高級車。
カスタムカット【custom cut】🔗⭐🔉
カスタムカット【custom cut】
客の注文した髪型に,カットする方法。
カスタムチップ【custom chip】🔗⭐🔉
カスタムチップ【custom chip】
特定の用途に合わせて特別に設計されて作られた集積回路。
カッター【cutter】🔗⭐🔉
カッター【cutter】
(1)ヨットの一種。1 本マストで船首の長い小帆船。
(2)艦船に搭載する大型のボート。8〜12 人がオールで漕ぎ,帆走もできる。
(3)物を切る刃物。
カッターシューズ【cutter shoes】🔗⭐🔉
カッターシューズ【cutter shoes】
かかとが平らで低いパンプス型の婦人用の靴。カッター。
カッチ【cutch】🔗⭐🔉
カッチ【cutch】
魚網などの防腐剤。マングローブの樹皮や果実を精製して得る。主成分はタンニン。
カッティング【cutting】🔗⭐🔉
カッティング【cutting】
〔切ることの意〕
(1)フィルムや録音テープなどの不要の箇所を切り取って編集すること。
(2)洋裁で,裁断。
(3)謄写版印刷で,やすり板の上に原紙を置き,鉄筆で文字などを書くこと。
(4)レコード盤に音溝をつけること。
(5)⇒カット
カッティングボード【cutting board】🔗⭐🔉
カッティングボード【cutting board】
(1)まな板。
(2)洋裁の裁ち台。
カット【cut】🔗⭐🔉
カット【cut】
(1)切ること。また,一部を切って除くこと。
(2)髪を切りそろえること。「ショート-―」
(3)野球で,他の野手への送球を途中で捕球すること。
(4)バスケットボールなどで,相手のボールを取ること。
(5)卓球やテニスで,切るように球を打ち,逆回転を与えること。カッティング。
(6)映画・テレビなどの撮影で,1 台のカメラが写し始めてから写し終わるまでの一つの場面。ショット。
(7)印刷物に入れる挿絵。
カットアウト【cutout】🔗⭐🔉
カットアウト【cutout】
ラグビー・サッカー・ハンドボールなどで,タッチ-ラインの方へ急に進路を変えて走ること。⇔カット-イン
カットアンドペースト【cut and paste】🔗⭐🔉
カットアンドペースト【cut and paste】
コンピューターのデータ編集作業の一。データの一部を切り取って別の場所に貼り込むこと。→コピー-アンド-ペースト
カットイン【cut-in】🔗⭐🔉
カットイン【cut-in】
(1)映画・テレビで,あるショットに別のショットを挿入すること。
(2)(ア)ラグビー・サッカーなどで,タッチ-ライン沿いから急に内側に進路を変えてゴールに向かうこと。⇔カット-アウト
(イ)バスケットボール・ホッケーなどで,相手の防御陣の間に切り込むこと。
(3)ゴルフで,コースの順序を無視して他のホールに割り込むこと。
カットグラス【cut glass】🔗⭐🔉
カットグラス【cut glass】
彫刻や切り込み細工をしたガラスやガラス器。切子(きりこ)ガラス。
カットバック【cutback】🔗⭐🔉
カットバック【cutback】
〔「切り返し」「繰り返し」の意〕
(1)映画で,二つ以上の場面を,長さを変えながら交互に見せて緊張感を高めたりする編集技法。
(2)サッカーで,相手を避けて後方に進路を変えること。
(3)アメリカン-フットボールで,ボールを持った選手の走り方の一つ。オープン方向に走っていた選手が突然方向を変えてラインの内側に走り込むもの。
カットフィルム【cut film】🔗⭐🔉
カットフィルム【cut film】
⇒シート-フィルム
カップ【cup】🔗⭐🔉
カップ【cup】
(1)取っ手の付いた西洋風のうつわ。「コーヒー-―」
(2)料理で,材料の量をはかるための取っ手のついたうつわ。普通 200ml。計量カップ。
(3)賞杯。優勝杯。「―を争う」→トロフィー
(4)ブラジャーの乳房をおおう椀(わん)形の部分。
(5)ゴルフで,ホールの別名。
カップケーキ【cupcake】🔗⭐🔉
カップケーキ【cupcake】
カップの型に入れて焼いた洋菓子。
カップボード【cupboard】🔗⭐🔉
カップボード【cupboard】
食器棚。
カツレツ【cutlet】🔗⭐🔉
カツレツ【cutlet】
西洋料理の一。牛・豚肉などの切り身に小麦粉・とき卵・パン粉をつけて油で揚げたもの。カツ。
カトラリー【cutlery】🔗⭐🔉
カトラリー【cutlery】
食卓用のナイフ・フォークなどの金物類。刃物の総称。
カフス【cuffs】🔗⭐🔉
カフス【cuffs】
洋服の袖口に付けられたバンド状の布。
カブスカウト【cub scout】🔗⭐🔉
カブスカウト【cub scout】
ボーイ-スカウトの幼年団。8 歳から 10 歳までの児童が対象。
カフドパンツ【cuffed pants】🔗⭐🔉
カフドパンツ【cuffed pants】
裾に折返しのあるズボン・パンツ。
カフリンクス【cuff links】🔗⭐🔉
カフリンクス【cuff links】
カフス-ボタン。カフス-リンク。
カマーバンド【cummerbund】🔗⭐🔉
カマーバンド【cummerbund】
タキシードの下に着用する腰帯。
カリー【curry】🔗⭐🔉
カリー【curry】
⇒カレー
カリキュラム【curriculum】🔗⭐🔉
カリキュラム【curriculum】
学校の教育目標を達成するため,児童・生徒の発達段階や学習能力に応じて,順序だてて編成した教育内容の計画。教育課程。
カルチベーター【cultivator】🔗⭐🔉
カルチベーター【cultivator】
作物の中耕・除草・土寄せなどに用いる農耕機械。耕耘機(こううんき)。カルチ。
カルチャー【culture】🔗⭐🔉
カルチャー【culture】
教養。文化。
カルチャーコレクション【culture collection】🔗⭐🔉
カルチャーコレクション【culture collection】
大学や研究機関が行なった学術研究活動によって収集された,学術標本や生物資源のこと。
カルチャーショック【culture shock】🔗⭐🔉
カルチャーショック【culture shock】
自己の行動や考え方の枠組みを与える文化とは異なった文化に接した時に受ける精神的な衝撃。
カルチャーセンター【culture-center】🔗⭐🔉
カルチャーセンター【culture-center】
新聞社などが開講する,主婦や社会人を対象とした教養講座。学芸・趣味など多岐にわたる。
カルチュラルスタディーズ【cultural studies】🔗⭐🔉
カルチュラルスタディーズ【cultural studies】
近代国民国家の属性であるナショナリズムをとらえ直し,国家・国民・民族にまとわりつく虚偽性をえぐり出し,乗り越えようとする学問の思潮の一。植民地化以後の第三世界,性・民族・階層による集団間の差異や力関係などを,音楽・文学・映画を含む幅広い対象から分析する。
カルト【cult】🔗⭐🔉
カルト【cult】
宗教的な崇拝。転じて,一部の集団による熱狂的な支持。
カレー【curry】🔗⭐🔉
カレー【curry】
(1)淡黄色粉末の,非常に辛みのある香辛料。クミン・カルダモン・シナモン・黒胡椒・ターメリックなど 30〜40 種の香辛料を配合して作る。カレー粉。
(2)カレー-ライスの略。
カレット【cullet】🔗⭐🔉
カレット【cullet】
ガラスびんを破砕して球状の粒にしたもの。コンクリート骨材や舗装材などに再利用される。
カレンシー【currency】🔗⭐🔉
カレンシー【currency】
通貨。
カレンズ【currants】🔗⭐🔉
カレンズ【currants】
⇒カレンツ
カレンツ【currants】🔗⭐🔉
カレンツ【currants】
地中海沿岸から産出する,種子のない小粒の葡萄(ぶどう)で作る干し葡萄。「―-ケーキ」
カレント【current】🔗⭐🔉
カレント【current】
(1)現在の,流行の,通例の,などの意。
(2)コンピューターで,その時点で参照されているファイル装置を指す。カレント-ディレクトリ・カレント-ドライブなど。
カレントトピックス【current topics】🔗⭐🔉
カレントトピックス【current topics】
今日の話題。時の話題。時事問題。
カレントニュース【current news】🔗⭐🔉
カレントニュース【current news】
時事報道。
カント【cunt】🔗⭐🔉
カント【cunt】
女性の性器。
カンニング【cunning】🔗⭐🔉
カンニング【cunning】
〔「ずるい」の意〕
試験の際,他人の答案を見たり,隠し持った本・メモなどを参照するなどの不正行為をすること。
キュー【cue】🔗⭐🔉
キュー【cue】
ビリヤードで,玉を突くのに用いる棒。
キュー【cue; Q】🔗⭐🔉
キュー【cue; Q】
放送などで,演出者が俳優や他のスタッフなどに示す合図。きっかけ。「―を出す」
キューティー【cutie】🔗⭐🔉
キューティー【cutie】
かわい子ちゃん。キュートな子。
キューティクル【cuticle】🔗⭐🔉
キューティクル【cuticle】
(1)クチクラに同じ。
(2)つめの甘皮。
キュート【cute】🔗⭐🔉
キュート【cute】
(形動)
若い女性の,活発でかわいらしいさま。「―な女の子」
キューバ【Cuba】🔗⭐🔉
キューバ【Cuba】
中部アメリカ,キューバ島を領土とする共和国。16 世紀初めにスペイン領になったが,1898 年のアメリカ-スペイン戦争の結果,1902 年独立。59 年,社会主義政権が樹立。砂糖・バナナ・タバコ・コーヒーを産出。住民の大部分はスペイン系の白人。主要言語はスペイン語。ルンバなどラテン音楽の発祥地として知られる。首都ハバナ。面積 11 万 km2。人口 1104 万(1995)。正称,キューバ共和国。
キュービズム【cubism】🔗⭐🔉
キュービズム【cubism】
20 世紀初め,ピカソ・ブラックによってフランスに興った芸術運動。抽象美術の母胎となり,造形の各分野に大きな影響を及ぼした。キュビスム。立体派。
キュービック【cubic】🔗⭐🔉
キュービック【cubic】
「立方体の」「三次の」の意。
キュービックジルコニア【cubic zirconia】🔗⭐🔉
キュービックジルコニア【cubic zirconia】
酸化ジルコニウムの単結晶。ダイヤモンドに似ているため,アクセサリーなどに利用される。
キューピッド【Cupid】🔗⭐🔉
キューピッド【Cupid】
ローマ神話の恋の神クピドの英語名。愛欲の意。ウェヌスの子。翼をもつ幼児で,その黄金の矢で射られた者は恋にとらわれ,鉛の矢で射られた者は憎悪するという。
キューブ【cube】🔗⭐🔉
キューブ【cube】
立方体。
キューポラ【cupola】🔗⭐🔉
キューポラ【cupola】
最も一般的な鋳鉄用溶解炉。外側は鋼板で円筒形に作り,内側を耐火煉瓦(れんが)で裏張りしてある。溶銑(ようせん)炉。キュポラ。
キューリオシティ【curiosity】🔗⭐🔉
キューリオシティ【curiosity】
好奇心。もの好き。珍奇。
キュプラ【cupra】🔗⭐🔉
キュプラ【cupra】
銅アンモニア溶液に溶かしたセルロースを水中に押し出して糸状にした再生繊維。銅アンモニアレーヨン。
キュポラ【cupola】🔗⭐🔉
キュポラ【cupola】
⇒キューポラ
キュリー【curie】🔗⭐🔉
キュリー【curie】
放射能の壊変強度を表す単位。1 秒間の崩壊数が 3.7×1010である場合の放射能を 1 キュリーという。ラジウム 1g の放射能はほぼ 1 キュリーである。記号 Ci
キュリー【Curie】🔗⭐🔉
キュリー【Curie】
(1)〔Marie C.〕
(1867-1934) フランスの物理学者・化学者。ポーランド生まれ。夫ピエールとともに放射能の研究をし,ウラン鉱からラジウム・ポロニウムを発見,次いで金属ラジウムの分離に成功。
(2)〔Pierre C.〕
(1859-1906) フランスの物理学者。磁性に関する研究を行い,キュリーの法則,キュリー温度を発見。妻マリーとともにラジウム・ポロニウムを発見。
キュリウム【curium】🔗⭐🔉
キュリウム【curium】
アクチノイドの一。元素記号 Cm 原子番号 96。超ウラン元素で同位体はすべて放射性。銀色の固体金属。
キュレーター【curator】🔗⭐🔉
キュレーター【curator】
欧米の美術館において,作品収集や展覧会企画という中枢的な仕事に従事する専門職員。わが国でいう学芸員よりも専門性と権限が強い。
クオレ【Cuore】🔗⭐🔉
クオレ【Cuore】
〔心の意〕
イタリアの作家デ=アミーチス作の児童文学。1886 年刊。愛国心とヒューマニズムをテーマとする 9 編からなる。日本語訳題名「愛の学校」
クチン【cutin】🔗⭐🔉
クチン【cutin】
植物のクチクラの主成分。脂肪状・蝋状の物質で,表面を保護するはたらきをもつ。角皮素。
クッション【cushion】🔗⭐🔉
クッション【cushion】
(1)羽毛・綿などをつめた座布団。椅子(いす)の背もたれなどに用いる。
(2)椅子・座席などの弾力性。
(3)物の間にあって,衝撃をやわらげる役目をするもの。「ワン―おく」
クッションボール【cushion ball】🔗⭐🔉
クッションボール【cushion ball】
野球で,フェンスに当たってはね返ってくる球。
クミン【cumin】🔗⭐🔉
クミン【cumin】
セリ科の一年草。種子には辛みと苦みと芳香があり,香辛料,また健胃・駆風薬とする。
クラーレ【curare】🔗⭐🔉
クラーレ【curare】
南アメリカの原住民が毒矢に用いた,ツヅラフジ科・フジウツギ科などの植物樹皮に含まれるアルカロイドの総称。猛毒物質。主成分のツボクラリンは運動神経末端の神経-筋接合部に作用し,骨格筋の弛緩・麻痺を起こす。薬理学研究や麻酔薬に利用。
クラレ【curare】🔗⭐🔉
クラレ【curare】
⇒クラーレ
クンニリングス【cunnilingus】🔗⭐🔉
クンニリングス【cunnilingus】
舌や唇でする女性性器への愛撫。
ケスタ【cuesta】🔗⭐🔉
ケスタ【cuesta】
〔スペイン語で「坂・長い斜面」の意〕
ゆるやかに傾斜した硬軟の岩石の互層からなる地域が浸食されてできた起伏。硬岩部が浸食に抗して丘陵となる。パリ盆地やロンドン盆地にみられる。
シーユージー【CUG】🔗⭐🔉
シーユージー【CUG】
〔closed users group〕
インターネットなどで,特定の個人またはグループを対象に,専門の情報を提供するサービス,またはそのグループのこと。
CU🔗⭐🔉
CU
1[close-up]
クローズ-アップ。大写し。
CU🔗⭐🔉
CU
2[Consumers Union of US]
アメリカの,消費者同盟。世界最大の消費者教育機関。1936 年発足。
CU🔗⭐🔉
CU
3[Republic of Cuba]
キューバ。ISO の国・地域コードの一。
Cu[(ラ) Cuprum]🔗⭐🔉
Cu[(ラ) Cuprum]
銅の元素記号。
CUB[Republic of Cuba]🔗⭐🔉
CUB[Republic of Cuba]
キューバ。IOC の国・地域コードの一。
CUG[closed users group]🔗⭐🔉
CUG[closed users group]
⇒シーユージー
CUI[character-based user interface]🔗⭐🔉
CUI[character-based user interface]
パソコンで,文字や記号を入力することによる操作を基本としたユーザー-インターフェース。
新辞林に「CU」で始まるの検索結果 1-100。もっと読み込む