複数辞典一括検索+![]()
![]()
しん【芯・蕊】🔗⭐🔉
しん【芯・蕊】
1 花の中心にある器官。雄しべおよび雌しべをいう。
2 ⇒しん(心)
しん‐きり【心切・芯切】🔗⭐🔉
しん‐きり【心切・芯切】
蝋燭の心の燃えさしをはさみ切る道具。心切鋏。燭切(しょくきり)。
しん‐じ【心地・芯地】(‥ヂ)🔗⭐🔉
しん‐じ【心地・芯地】(‥ヂ)
帯、襟(えり)、洋服などの心(しん)にして形の崩れないようにする、織り目があらく厚い布地。三河木綿、河内木綿、大麻織などが用いられる。
しん‐とり【心取・芯取】🔗⭐🔉
しん‐とり【心取・芯取】
灯心の燃えかすを切りとるはさみ。また、そのかす入れの器。
日国に「芯」で始まるの検索結果 1-4。