複数辞典一括検索+
付着🔗⭐🔉
付着
あっ‐ちゃく【圧着】
うち‐つ・ける【打ち付ける】
くっ‐つ・く
くっ‐つ・ける
こう‐ちゃく【▼膠着】
こ‐ちゃく【固着】
じょう‐ちゃく【蒸着】
すい‐つ・く【吸い付く】
せっ‐ちゃく【接着】
つき【付き(▽附き)】
つ・く【付く(▽附く)】
つ・ける【付ける(▽附ける)】
てい‐ちゃく【定着】
でん‐ちゃく【電着】
ぬい‐つ・ける【縫い付ける】
ねん‐ちゃく【粘着】
ひっ‐つ・く【引っ付く】
ふき‐つ・ける【吹きつける(吹き付ける)】
ふ‐ちゃく【付着(附着)】
まとわり‐つ・く【▼纏わり付く】
みっ‐ちゃく【密着】
ゆ‐ちゃく【癒着】
風
吹く
あお・ぐ【▽扇ぐ・▼
ぐ】
あお・る【▼
る】
そよ‐ふ・く【そよ吹く】
ふき‐あ・れる【吹き荒れる】
ふき‐おろ・す【吹き下ろす】
ふき‐かえ・す【吹き返す】
ふき‐こ・む【吹き込む】
ふき‐つ・ける【吹きつける(吹き付ける)】
ふき‐はら・う【吹き払う】
ふき‐まく・る【吹き▼
る】
ふ・く【吹く】
風
あお‐あらし【青嵐】
あき‐かぜ【秋風】
あめ‐かぜ【雨風】
あらし【嵐】
おい‐かぜ【追い風】
おい‐て【追手・追▽風】
おお‐かぜ【大風】
オフショア[offshore]
かい‐ふう【海風】
かぜ【風】
かみ‐かぜ【神風】
からっ‐かぜ【空っ風】
かん‐ぱ【寒波】
かん‐ぷう【寒風】
きせつ‐ふう【季節風】
ぎゃく‐ふう【逆風】
きょう‐ふう【強風】
き‐りゅう【気流】
ぐ‐ふう【▼颶風】
くん‐ぷう【薫風】
こ‐がらし【木枯らし(▼凩)】
こち【
東風
】
さく‐ふう【▼朔風】
しお‐かぜ【潮風】
しっ‐ぷう【疾風】
しゅう‐ふう【秋風】
しゅん‐ぷう【春風】
じゅん‐ぷう【順風】
しゅんぷう‐たいとう【春風▼駘▼蕩】
しょう‐ふう【松風】
しょう‐らい【松▼籟】
しら‐はえ【白
南風
】
すず‐かぜ【涼風】
せい‐ふう【清風】
せん‐ぷう【旋風】
そよ‐かぜ【▽微風】
たい‐ふう【台風(▼颱風)】
たつ‐まき【竜巻】
つむじ‐かぜ【
旋風
】
とっ‐ぷう【突風】
ねっ‐ぷう【熱風】
の‐わき【野分】
ばく‐ふう【爆風】
はや‐て【
疾風
】
はる‐いちばん【春一番】
はる‐かぜ【春風】
び‐ふう【微風】
ビル‐かぜ【ビル風】
ふう‐う【風雨】
ぼう‐ふう【暴風】
ぼうふう‐う【暴風雨】
まつ‐かぜ【松風】
むかい‐かぜ【向かい風】
む‐ふう【無風】
やま‐おろし【山▼颪】
やま‐かぜ【山風】
よ‐あらし【夜嵐】
よ‐かぜ【夜風】
りく‐ふう【陸風】
りょう‐ふう【涼風】
りょく‐ふう【緑風】
れい‐ふう【冷風】
れっ‐ぷう【烈風】











明鏡国語辞典 ページ 7029 での【付着】単語。