複数辞典一括検索+

かす・める【掠める】🔗🔉

かす・める【掠める】 他下一 すきを見て、すばやく盗み取る。掠奪りゃくだつする。かすめとる。 「蔵から食糧を━」 「他人の財貨を━」 《「…の目を━」の形で》…の見ていないすきにこっそりと何かをする。…の目を盗む。 「親の目を━・めてタバコを吸う」 「見張りの目を━・めて逃げ出す」 自下一 すれすれに(すばやく)過ぎ去る。かする。 「ツバメが軒先を━」 「弾丸が頭を━」 「子供の声が耳を━・めた」 情念や想念が意識や表情に現れたかと思うとすぐ消える。よぎる。 「不吉な予感が脳裏を━」 「大胆な着想が胸を━・めた」 ◆「軒先[脳裏]を━」など、の〜ヲは通過点を表す。 かす・む(下二)

かすり【掠り・擦り】🔗🔉

かすり【掠り・擦り】 かすること。 上前をはねること。また、上前。 「━をとる」

かすり‐きず【掠り傷】🔗🔉

かすり‐きず【掠り傷】 物が皮膚をかすってできた浅い傷。擦過傷さっかしょう。 ◇わずかな被害・損害のたとえにも使う。「親会社にとってはほんの━だ」

かす・る【掠る・擦る】🔗🔉

かす・る【掠る・擦る】 他五 かすかに触れて、さっと通りすぎる。 「矢は的を━・っただけだった」 上前をはねる。 「賃金を━」 かすり(掠・擦)

かす・れる【掠れる・擦れる】🔗🔉

かす・れる【掠れる・擦れる】 自下一 墨・インク・絵の具などのつき方が少なくて、文字や絵の一部がはっきりとしなくなる。 「文字が━・れて読みにくい」 声がしわがれて、よくでなくなる。 「歌いすぎて声が━」 かす・る(下二) かすれ

さら・う【攫う・掠う】サラフ🔗🔉

さら・う【攫う・掠う】サラフ 他五 すきを見て奪い去る。 「子供を━」 「鳶とんびに油揚げを━・われる」 「波に足を━・われる」 残らず持ち去る。 「話題[人気]を━」 「ダークホースが優勝を━」 ◆まれに「浚う」とも。 さらえる

りゃく【掠】🔗🔉

りゃく【掠】 (造)うばいとる。かすめる。 「━奪」 「侵━」 ◇「略」に通じる。

りゃく‐だつ【略奪(掠奪)】🔗🔉

りゃく‐だつ【略奪(掠奪)】 名・他サ変暴力でむりやり奪い取ること。奪略。 「財宝を━する」 関連語 大分類‖得る‖える 中分類‖奪う‖うばう

明鏡国語辞典で始まるの検索結果 1-8