複数辞典一括検索+
じゃ‐ま【邪魔】🔗⭐🔉
じゃ‐ま【邪魔】

名

形動・他サ変
何かの妨げになること。また、そのもの。
「━がはいる」
「前の人の帽子が━で、よく見えない」
「━な車[存在]」
《「お━する」の形で》訪問するとき、また、訪問先から辞去するときの挨拶のことば。
「お━します」
「どうもお━しました」
◇相手の妨げとなる意から。
◆もと、仏道修行を妨害する悪魔の意。
関連語
大分類‖妨げる‖さまたげる
中分類‖邪魔‖じゃま










じゃま‐だて【邪魔だて(邪魔立て)】🔗⭐🔉
じゃま‐だて【邪魔だて(邪魔立て)】

名
わざと邪魔をすること。




じゃまっ‐け【邪魔っけ(邪魔っ気)】🔗⭐🔉
じゃまっ‐け【邪魔っけ(邪魔っ気)】

形動
邪魔になるさま。
「━な荷物を整理する」




じゃま‐もの【邪魔者・邪魔物】🔗⭐🔉
じゃま‐もの【邪魔者・邪魔物】

名
邪魔になる人・物。




明鏡国語辞典に「邪魔」で始まるの検索結果 1-4。