複数辞典一括検索+

クライシス[crisis]🔗🔉

クライシス[crisis] 危機。重大局面。 経済上の危機。恐慌。 関連語 大分類‖危ない‖あぶない 中分類‖危機‖きき

クラウン[crown]🔗🔉

クラウン[crown] 王冠。 昔、英国で使われた五シリングの貨幣。クラウン貨幣。 ◇王冠の模様が描かれていた。 帽子の山の部分。

クラスト[crust]🔗🔉

クラスト[crust] パンやパイの外皮。 積雪の表面がかたくしまったもの。 ◇多くは日中とけた雪の表面が夜間に凍結してできる。

クラッカー[cracker]🔗🔉

クラッカー[cracker] 塩で味をつけ、薄く堅く焼いたビスケット。 「チーズ━」 クリスマスの祝宴などに使う、円錐形をした紙製の玩具花火。ひもを強く引くと、大きな音を発して紙テープなどが飛び出す。 「━を鳴らす」

クラッシャー[crusher]🔗🔉

クラッシャー[crusher] 鉱石・岩石などを適当な大きさに砕く機械。砕石機。粉砕機。

クラッチ[crutch]🔗🔉

クラッチ[crutch] ボートの舷に取りつけてオールを支えるU字形の金具。

クラフト[craft]🔗🔉

クラフト[craft] 手工芸。また、手工芸品。 「ペーパー━」

クランク[crank]🔗🔉

クランク[crank] 往復運動を回転運動に、また、回転運動を往復運動に変える装置。 手動式映画撮影機のハンドル。また、それを回して撮影すること。 「━イン(=映画撮影を開始すること)」 「━アップ(=映画撮影を完了すること)」

クリーク[creek]🔗🔉

クリーク[creek] 灌漑かんがいや交通用の小水路・小運河。 ◇中国の長江下流部、日本の佐賀平野などに多い。

クリーミー[creamy]🔗🔉

クリーミー[creamy] 形動クリームのようになめらかなさま。また、クリームを多く含むさま。 「━な泡立ち」 「━なプリン」

クリーム[cream]🔗🔉

クリーム[cream] 牛乳からとる脂肪質。乳脂。生クリーム。 牛乳・卵・砂糖などで作る半固体の食品。カスタードクリーム。 白い軟膏なんこう状の基礎化粧品。 「ハンド━」 靴墨。靴クリーム。 「アイスクリーム」の略。→アイスクリーム 「━餡蜜あんみつ 淡黄色。黄白色。 ◇「クリーム色」の略。

クリエーター🔗🔉

クリエーター Creator造物主。神。 creator創造的な仕事をする人。創作者。 関連語 大分類‖神仏‖しんぶつ 中分類‖キリスト‖きりすと 大分類‖作る‖つくる 中分類‖作者‖さくしゃ

クリエーティブ[creative]🔗🔉

クリエーティブ[creative] 形動創造的。 「━な仕事」

クリエート[create]🔗🔉

クリエート[create] 名・他サ変創造すること。つくりだすこと。 「新時代を━する」

クリケット[cricket]🔗🔉

クリケット[cricket] 一一人ずつの二チームで行う、イギリスの伝統的な球技。櫂かいのような形をしたバットで木球を打ち合い、ウイケット(=横木をのせた三柱門)へのタッチをめぐって得点を競う。

クリスタル[crystal]🔗🔉

クリスタル[crystal] 水晶。 透明度の高い、よく輝くガラス。美術工芸品・高級食器などに使う。 「━のシャンデリア」 ◇「クリスタルガラス(crystal glass)」の略。

クリティカル[critical]🔗🔉

クリティカル[critical] 形動 重大なさま。危機にひんしているさま。危機的。 「━な状況」 物事を批判しようとするさま。批判的。 「━な意見」 関連語 大分類‖重い‖おもい 中分類‖重度‖じゅうど 大分類‖危ない‖あぶない 中分類‖危機‖きき

クルー[crew]🔗🔉

クルー[crew] 船・飛行機などの乗組員。 「貨物船の━」 ボートレースで、一つのボートに乗ってチームを組む選手たち。

クルーザー[cruiser]🔗🔉

クルーザー[cruiser] 居住設備をもち、外洋を巡航することができるヨットやモーターボート。 巡洋艦。

クルージング[cruising]🔗🔉

クルージング[cruising] 大型のヨット・モーターボートなどに乗って周航すること。周遊航海。

クループ[croup]🔗🔉

クループ[croup] のどや気管に繊維性の偽膜ができる急性の炎症。声がかれ、呼吸困難を起こすなどの症状が現れる。クルップ。

クルス[cruz ポルトガル]🔗🔉

クルス[cruz ポルトガル] 〔古〕十字架。

クルトン[croton フランス]🔗🔉

クルトン[croton フランス] さいの目に切ったパンを揚げたり焼いたりしたもの。スープの浮き実などにする。

クレージー[crazy]🔗🔉

クレージー[crazy] 形動異常なさま。熱狂的。

クレーター[crater]🔗🔉

クレーター[crater] 月面などに見られる、噴火口のようにくぼんだ地形。

クレープ[crpe フランス]🔗🔉

クレープ[crpe フランス] 表面に縮緬ちりめんのようなしわのある織物。 「━シャツ・━デシン」 小麦粉に牛乳・卵などを加えてとき、ごく薄く延ばして焼いたもの。クリームやジャムを巻いて食べる。

クレーム[crme フランス]🔗🔉

クレーム[crme フランス] クリーム。

クレーン[crane]🔗🔉

クレーン[crane] 重量物をつり上げて垂直方向または水平方向に移動させる機械。起重機。橋形クレーン・ケーブルクレーンなどがある。 「━車」 ◇原義は鶴つる

クレオソート[creosote]🔗🔉

クレオソート[creosote] ブナ属の木を乾留してとった木もくタールをさらに蒸留して得られる油状の液体。強い刺激臭がある。消毒剤・殺菌剤などに使う。木もくクレオソート。

クレジット[credit]🔗🔉

クレジット[credit] 一国の政府・銀行・会社などが、他国の政府・銀行・会社などから短期または中期の融資を受ける契約。借款しゃっかん 信用貸しによる販売・金融。信用販売・月賦販売・消費者金融など。 他サ変書籍・映画・写真などの作品に著作権者・提供者などの名前を記すこと。また、その名前。 「新作の映画に彼女の名が━されている」

クレジット‐カード[credit card]🔗🔉

クレジット‐カード[credit card] 銀行・信販会社などが会員に発行する信用販売制度のカード。カードを加盟店に提示すれば、現金を支払うことなく買い物などができる。

クレソン[cresson フランス]🔗🔉

クレソン[cresson フランス] 全体に淡い辛みとほろ苦さのある、アブラナ科の多年草。生食し、サラダにしたり肉料理に添えたりする。水田などで栽培。オランダガラシ。ウオータークレス。

クレッシェンド[crescendo イタリア]🔗🔉

クレッシェンド[crescendo イタリア] 音楽で、強弱標語の一つ。次第に強く、の意。cresc.または「」の記号で示す。クレシェンド。 ⇔デクレッシェンド

クレバス[crevasse]🔗🔉

クレバス[crevasse] 氷河や雪渓にできる深い割れ目。

クレヨン[crayon フランス]🔗🔉

クレヨン[crayon フランス] パラフィンと顔料を練り合わせて棒状に固めた画材。クレオン。

クロール[crawl]🔗🔉

クロール[crawl] 泳法の一つ。両腕で交互に水をかき、ばた足で進む。自由形の競泳で用いられる最も速い泳法。クロールストローク。

クロス[cross]🔗🔉

クロス[cross] 十字架。 自サ変交差すること。 「道路が━する」 「足をクロスする」など他動詞の用法も見られるが、「足がクロスする」「足をクロスさせる」など自動詞の用法が標準的。 センタリング

クロスオーバー[crossover]🔗🔉

クロスオーバー[crossover] 異なる分野のものを組み合わせて新しい分野のものを作り出すこと。特に、ジャズ・ロック・ソウル・ラテンなど、異なったジャンルの音楽を組み合わせて新形態の音楽を作ること。また、その音楽。→フュージョン

クロス‐カウンター[cross counter]🔗🔉

クロス‐カウンター[cross counter] ボクシングで、相手がくり出してきたパンチに対し、腕を交差させるようにして打ち返すパンチ。

クロス‐カントリー[cross-country]🔗🔉

クロス‐カントリー[cross-country] 原野・丘陵・森林などを横断するコースで行う長距離競走。断郊競走。クロスカントリーレース。

クロスバー[crossbar]🔗🔉

クロスバー[crossbar] 走り高跳びや棒高跳びで、跳び越えるための横木。バー。 ラグビー・アメリカンフットボールなどで、左右のゴールポストの間に渡されている横木。バー。 →図:ラグビー

クロスワード‐パズル[crossword puzzle]🔗🔉

クロスワード‐パズル[crossword puzzle] ヒントによって推測した語を碁盤の目のようにしきったますの中に書き入れ、縦横につながることばをつくる遊び。クロスワード。

クロッカス[crocus]🔗🔉

クロッカス[crocus] 線形の葉を伸ばし、黄・青・紫・白などの花を開く、アヤメ科の球根草。春咲きのもの秋咲きのものなど、園芸品種が多い。花サフラン。クローカス。

クロッキー[croquis フランス]🔗🔉

クロッキー[croquis フランス] 鉛筆やコンテで、(人物を)すばやく大まかに写生する素描。

クロワッサン[croissant フランス]🔗🔉

クロワッサン[croissant フランス] 多量のバターを加えた生地で焼いた三日月形のパン。 ◇三日月の意。

コロッケ[croquette フランス]🔗🔉

コロッケ[croquette フランス] ひき肉・魚介類・野菜などを、ゆでてつぶしたじゃがいも、またはホワイトソースでつなぎ、形を整えてから小麦粉・溶き卵・パン粉をつけて揚げた洋風料理。

明鏡国語辞典CRで始まるの検索結果 1-46