複数辞典一括検索+![]()
![]()
ケルト[Celt]🔗⭐🔉
ケルト[Celt]

名
インド‐ヨーロッパ語系のケルト語を用いていたヨーロッパの先住民族。五世紀ごろまで広くヨーロッパ中・西部に居住。現在はアイルランド・ウェールズ・スコットランドなどに残る。

名
インド‐ヨーロッパ語系のケルト語を用いていたヨーロッパの先住民族。五世紀ごろまで広くヨーロッパ中・西部に居住。現在はアイルランド・ウェールズ・スコットランドなどに残る。
セル[cell]🔗⭐🔉
セル[cell]

名
細胞。
表計算ソフトウエアで、縦横の罫線けいせんで区切られたます目。
電池。
「ソーラー━」
自動車などのエンジンを始動させるための電池式電動機。セルモーター。

名
細胞。
表計算ソフトウエアで、縦横の罫線けいせんで区切られたます目。
電池。
「ソーラー━」
自動車などのエンジンを始動させるための電池式電動機。セルモーター。
セルライト[cellulite]🔗⭐🔉
セルライト[cellulite]

名
皮下の脂肪細胞に老廃物がたまって塊になったもの。女性の腹部・臀部でんぶ・大
だいたい部などの皮下に生じやすい。

名
皮下の脂肪細胞に老廃物がたまって塊になったもの。女性の腹部・臀部でんぶ・大
だいたい部などの皮下に生じやすい。
セルロイド[celluloid]🔗⭐🔉
セルロイド[celluloid]

名
ニトロセルロースに樟脳しょうのうを加えて圧延した一種のプラスチック。成型性にすぐれ、玩具・文房具・日用品などに広く利用されたが、引火しやすいので現在は使われない。

名
ニトロセルロースに樟脳しょうのうを加えて圧延した一種のプラスチック。成型性にすぐれ、玩具・文房具・日用品などに広く利用されたが、引火しやすいので現在は使われない。
セルロース[cellulose]🔗⭐🔉
セルロース[cellulose]

名
植物の細胞膜や繊維の主要な成分をなす多糖類。レーヨン・セロハン・火薬などの原料にする。繊維素。

名
植物の細胞膜や繊維の主要な成分をなす多糖類。レーヨン・セロハン・火薬などの原料にする。繊維素。
セレブ[celeb]🔗⭐🔉
セレブ[celeb]

名
名士。著名人。
◇「セレブリティー(celebrity)」の略。

名
名士。著名人。
◇「セレブリティー(celebrity)」の略。
セロ[cello]🔗⭐🔉
セロ[cello]

名
チェロ。

名
チェロ。
セロハン[cellophane フランス]🔗⭐🔉
セロハン[cellophane フランス]

名
フィルム状の再生セルロース。ビスコースを細長いすき間から酸性溶液中に押し出して作る。透明性に優れ、着色も容易で、包装紙などに用いる。セロファン。
「━テープ(=セロハンで作った粘着テープ)」
◇もと商標名。

名
フィルム状の再生セルロース。ビスコースを細長いすき間から酸性溶液中に押し出して作る。透明性に優れ、着色も容易で、包装紙などに用いる。セロファン。
「━テープ(=セロハンで作った粘着テープ)」
◇もと商標名。
セロリ[celery]🔗⭐🔉
セロリ[celery]

名
野菜として栽培するセリ科の一年草または越年草。全体に特有の芳香がある。肉厚の葉柄ようへいを生食するほか、スープの具などに使う。オランダミツバ。

名
野菜として栽培するセリ科の一年草または越年草。全体に特有の芳香がある。肉厚の葉柄ようへいを生食するほか、スープの具などに使う。オランダミツバ。
チェリスト[cellist]🔗⭐🔉
チェリスト[cellist]

名
チェロを演奏する人。チェロ奏者。

名
チェロを演奏する人。チェロ奏者。
チェレスタ[celesta イタリア]🔗⭐🔉
チェレスタ[celesta イタリア]

名
鍵盤けんばん付きの打楽器の一つ。鍵盤を押すとハンマーが共鳴箱の中に並べられた鋼鉄製の音板を打って音を出す。外形は小型のアップライトピアノに似る。

名
鍵盤けんばん付きの打楽器の一つ。鍵盤を押すとハンマーが共鳴箱の中に並べられた鋼鉄製の音板を打って音を出す。外形は小型のアップライトピアノに似る。
チェロ[cello]🔗⭐🔉
チェロ[cello]

名
バイオリン属の擦弦楽器。大型・低音の四弦楽器で、ビオラより一オクターブ低く調弦する。豊かな音量と極めて広い音域をもつ。セロ。

名
バイオリン属の擦弦楽器。大型・低音の四弦楽器で、ビオラより一オクターブ低く調弦する。豊かな音量と極めて広い音域をもつ。セロ。
明鏡国語辞典に「cel」で始まるの検索結果 1-12。