複数辞典一括検索+

たれ【垂れ】🔗🔉

たれ【垂れ】 たれること。また、たれているもの。 「洟はな━」 垂れ駕籠かごの左右につける藺むしろ。 剣道の防具で、胴の下につけて腰部を保護するもの。 焼き物・煮物などに用いる濃い味の調味汁。しょうゆ・砂糖・味醂みりん・酒を合わせて煮つめたものなど。 「━をつけて召し上がってください」 「冷やし中華にごま━だれをかける」 「━につけて焼いた肉」 「タレ」と書くことも多い。 漢字の構成部位の一つ。上部から左下に垂れている部分。「厂(がんだれ)」「广(まだれ)」「(やまいだれ)」など。

だれ【誰】🔗🔉

だれ【誰】 不定称の人代名詞名前を知らない人、その人とはっきり分からない人を指し示す語。 「━がこんないたずらをしたのだ」 「そこには━もいなかった」 ◇古くは「たれ」。 関連語 大分類‖人称‖にんしょう 中分類‖だれ‖だれ

だれ‐か【誰か】🔗🔉

だれ‐か【誰か】 不定称の人代名詞その人とはっきり分からない人や任意の人を指し示す語。 「━来たみたい」 「━手伝ってくれ」

だれ‐かれ【誰彼】🔗🔉

だれ‐かれ【誰彼】 不定称の人代名詞不特定の複数の人を指し示す語。あの人、この人。 「━の区別なく面倒をみる」

だれ‐ぎみ【だれ気味】🔗🔉

だれ‐ぎみ【だれ気味】 名・形動 緊張を欠いていること。だらけはじめていること。 「会議が━になる」 取引で、相場が下落する傾向にあること。

たれ‐こ・む【垂れ込む】🔗🔉

たれ‐こ・む【垂れ込む】 他五〔俗〕密告する。 「警察に麻薬取引の情報を━」 垂れ込み

たれ‐こ・める【垂れ込める(垂れ籠める)】🔗🔉

たれ‐こ・める【垂れ込める(垂れ籠める)】 自下一 雲などが低くさがって、あたり一面をおおう。 「暗雲が━」 〔古〕帳とばりすだれなどをおろして中に引きこもる。 たれこ・む(下二)

だれ‐それ【誰某】🔗🔉

だれ‐それ【誰某】 不定称の人代名詞具体的な名をあげないで、その人を指し示す語。また、名のわからないときに、その人を指し示す語。 「━から聞いた話」 「何なんの━と名のる」

だれ‐だれ【誰誰】🔗🔉

だれ‐だれ【誰誰】 不定称の人代名詞 漠然と複数の人を指し示す語。だれとだれ。 「欠席者は━ですか」 具体的な名前をあげないで、その人を指し示す語。だれそれ。 「━の言によれば」 関連語 大分類‖人称‖にんしょう 中分類‖だれ‖だれ

たれ‐ながし【垂れ流し】🔗🔉

たれ‐ながし【垂れ流し】 大小便を無意識のうちにもらすこと。 工場排水・汚水などを必要な処理をしないまま川や海に流すこと。 「━公害」

たれ‐なが・す【垂れ流す】🔗🔉

たれ‐なが・す【垂れ流す】 他五 大小便を無意識のうちにもらしてしまう。 必要な処理や対応をせず、そのまま流す。 「廃液を川に━」 「不確かな情報を━」 「赤字を━」 垂れ流し 関連語 大分類‖水に関わる行為‖みずにかかわるこうい 中分類‖流れる‖ながれる

たれ‐まく【垂れ幕】🔗🔉

たれ‐まく【垂れ幕】 垂れ下げた幕。また、標語などを書いて垂れ下げる細長い布。

たれ‐め【垂れ目】🔗🔉

たれ‐め【垂れ目】 目じりが下がっていること。また、その目。下がり目。

た・れる【垂れる】🔗🔉

た・れる【垂れる】 自下一 みずからの重みで、また張りを失って、だらりと下がる。また、一部分が下がった状態で位置する。 「切れたひもがだらりと━・れている」 「髪の毛がゆったりと肩に━・れている」 「この犬は耳が━・れている」 「雪の重みで枝先が━」 「暗雲が低く━」 「目じり[お尻しり]が━・れている」 液体がものを伝って流れ落ちる。また、しずくとなってしたたり落ちる。 「ほおを伝って汗が━」 「よだれが━」 「ペン先からインクが━」 「洗濯物からしずくが━」 滴れる」とも。 他下一 下の方へだらりと下げる。特に、体の部分を下がった状態にする。たらす。 「釣り糸を━」 「柳が枝を━」 「頭を━」 「まぶたを━・れて(=閉じて)眠る」 垂らす 体から分泌物を出したり排泄はいせつしたりする。たらす。 「鼻水[よだれ・小便]を━」 大小便・屁の場合は「放れる」とも。 上の者が下の者に示したり与えたりする。 「範を━」 「教訓[説教・薫陶]を━」 「憐あわれみ[慈悲]を━」 後世に残す。 「名を竹帛ちくはくに━」 「言う」を卑しめていう語。 「くだくだ文句を━」 「たらたら愚痴を━」 た・る(下二) 垂れ 関連語 大分類‖落ちる‖おちる 中分類‖落下‖らっか

だ・れる🔗🔉

だ・れる 自下一 緊張を欠いて、しまりがなくなる。だらける。 「試合が━」 あきて、興味が薄らぐ。 「観客が━」 相場に活気がなくなり、下がりぎみになる。 ⇔締まる だれ

タレント[talent]🔗🔉

タレント[talent] テレビやラジオ番組に出演する芸能人・知名人。 「テレビ━」 才能。技量。

明鏡国語辞典たれで始まるの検索結果 1-16