複数辞典一括検索+

橘 たちばな🔗🔉

【橘】 16画 木部 [人名漢字] 区点=2144 16進=354C シフトJIS=8B6B 《音読み》 キツ/キチ〈j〉 《訓読み》 たちばな 《名付け》 たちばな 《意味》 {名}たちばな。木の名。暖地に栽培されるみかん科の常緑高木。 {名}こうじ・みかんの類の総称。「甘橘類カンキツルイ」 《解字》 会意兼形声。右側の字は、まるい穴をあける、まるいの意を含む。橘はそれを音符とし、木をそえた字で、まるい実のなる木。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語

橘化為枳 タチバナカシテカラタチトナル🔗🔉

【橘化為枳】 タチバナカシテカラタチトナル〈故事〉淮南ワイナン地方の橘を淮北ワイホクに移植すると、からたちに変わる。境遇によって人の気質が変わることのたとえ。〔→晏子

漢字源たちばなで始まるの検索結果 1-2