複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ府帖 フチョウ🔗⭐🔉【府帖】 フチョウ 役所の出す命令書。「府帖昨夜下、次選中男行=府帖昨夜下リ、次選中男行ク」〔→杜甫〕 符丁 フチョウ🔗⭐🔉【符丁{牒}】 フチョウ〔国〕文字以外の図形で、ある意味をあらわすもの。ある仲間の間だけで通用することば。 腐腸之薬 フチョウノヤク🔗⭐🔉【腐腸之薬】 フチョウノヤク くさったはらわたを治す薬。うまい食物や酒のこと。〔→枚乗〕 譜牒 フチョウ🔗⭐🔉【譜牒】 フチョウ =譜諜。事実を系統だてて記録した文書。▽「牒」は、木のふだ。系図。 黼帳 フチョウ🔗⭐🔉【黼帳】 フチョウ・ホチョウ 斧オノの形をぬいとりしたとばり。『黼帷フイ・ホイ』 漢字源に「ふちょう」で始まるの検索結果 1-5。