複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ凹🔗⭐🔉【凹】 5画 凵部 [常用漢字] 区点=1790 16進=317A シフトJIS=899A 《常用音訓》オウ 《音読み》 オウ(アフ)/ヨウ(エフ)〈w〉 《訓読み》 くぼむ/くぼみ 《意味》 オウナリ{形・動}くぼむ。へこんでいるさま。へこむ。〈対語〉→凸トツ。〈類義語〉→窪ワ。 {名}くぼみ。へこんだ所。〈対語〉→凸トツ。「凹凸オウトツ」 《解字》 象形。中央がくぼんだ姿を描いたもの。 《熟語》 →熟語 凹凸 オウトツ🔗⭐🔉【凹凸】 オウトツ 中央がくぼんでいるものと、中央が高くなっているもの。でこぼこ。〈類義語〉凸凹トツオウ。 漢字源に「凹」で始まるの検索結果 1-2。