複数辞典一括検索+

🔗🔉

【咬】 9画 口部  区点=5091 16進=527B シフトJIS=99F9 《音読み》 コウ(カウ)/キョウ(ケウ)〈jio・yo〉 《訓読み》 かむ 《意味》 {動}かむ。あご、または歯をかみあわせる。「不能咬菜根=菜根ヲ咬ムアタハズ」 《解字》 会意兼形声。「口+音符交(交差させる)」で、上下のあごや歯を交差させてぐっとかみしめること。 《類義》 →嚼 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

咬咬 コウコウ🔗🔉

【咬咬】 コウコウ 鳥のさえずる声の形容。

咬菜根 コウサイコン🔗🔉

【咬菜根】 コウサイコン・サイコンヲカム 野菜の根を食う。粗末な食べ物で満足することのたとえ。〔→小学

咬嚼 コウシャク🔗🔉

【咬嚼】 コウシャク かみこなす。文章をよく理解し味わって読むこと。

漢字源で始まるの検索結果 1-4