複数辞典一括検索+![]()
![]()
斬🔗⭐🔉
【斬】
11画 斤部
区点=2734 16進=3B42 シフトJIS=8E61
《音読み》 ザン
/セン(セム)
/サン(サム)
〈zh
n〉
《訓読み》 きる/たつ/たえる(たゆ)
《意味》
{動}きる。刃が食いこんできれめをつける。刃物できる。「斬草=草ヲ斬ル」「腰斬ヨウザン(おので腰を輪切りにする刑罰)」
{動}たつ。たえる(タユ)。物事をたちきってたえさせる。〈類義語〉→絶。「君子之沢五世而斬=君子ノ沢ハ五世ニシテ斬ユ」〔→孟子〕
{名}首または胴体をきり落とす重い刑。「処斬=斬ニ処ス」
《解字》
会意。「車(くるま)+斤(おの)」で、車をおのできることを示す。鋭い刃が割りこむこと。
《単語家族》
塹ザン(土をきり取ったように掘る)
漸(しだいに割りこむ)などと同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
11画 斤部
区点=2734 16進=3B42 シフトJIS=8E61
《音読み》 ザン
/セン(セム)
/サン(サム)
〈zh
n〉
《訓読み》 きる/たつ/たえる(たゆ)
《意味》
{動}きる。刃が食いこんできれめをつける。刃物できる。「斬草=草ヲ斬ル」「腰斬ヨウザン(おので腰を輪切りにする刑罰)」
{動}たつ。たえる(タユ)。物事をたちきってたえさせる。〈類義語〉→絶。「君子之沢五世而斬=君子ノ沢ハ五世ニシテ斬ユ」〔→孟子〕
{名}首または胴体をきり落とす重い刑。「処斬=斬ニ処ス」
《解字》
会意。「車(くるま)+斤(おの)」で、車をおのできることを示す。鋭い刃が割りこむこと。
《単語家族》
塹ザン(土をきり取ったように掘る)
漸(しだいに割りこむ)などと同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
斬刈 ザンガイ🔗⭐🔉
【斬刈】
ザンガイ =斬艾。
草木を刈りとる。
きり殺す。
賊や相手の勢力を討ち滅ぼす。
草木を刈りとる。
きり殺す。
賊や相手の勢力を討ち滅ぼす。
斬姦 ザンカン🔗⭐🔉
【斬奸】
ザンカン =斬姦。悪者をきり殺す。
斬姦状 ザンカンジョウ🔗⭐🔉
【斬奸状】
ザンカンジョウ =斬姦状。悪人をきり殺す理由を書いた書きつけ。
斬級 ザンキュウ🔗⭐🔉
【斬級】
ザンキュウ
戦場で敵と戦って敵の首をとる。
戦場で、うち取った敵の首。▽「級」は、首級(くび)。
戦場で敵と戦って敵の首をとる。
戦場で、うち取った敵の首。▽「級」は、首級(くび)。
斬首 ザンシュ🔗⭐🔉
【斬首】
ザンシュ
首をきり落とすこと。また、その刑。
きり落とした首。
首をきり落とすこと。また、その刑。
きり落とした首。
斬衰 ザンサイ🔗⭐🔉
【斬衰】
ザンサイ 裁断したまま、縁を縫わない喪服。五服(五種の喪服)のうち最も重い喪のときに着る喪服で、父が死んだときの子、君主が死んだときの臣などが、三年の喪に服するときに着る。→「五服」
斬殺 ザンサツ🔗⭐🔉
【斬殺】
ザンサツ
きり殺すこと。
きり殺す刑罰。
きり殺すこと。
きり殺す刑罰。
斬罪 ダンザイ🔗⭐🔉
【斬罪】
ダンザイ 首をきる刑罰に当たる罪。打ち首。
斬新 ザンシン🔗⭐🔉
【斬新】
ザンシン =嶄新。目だって新しい。
漢字源に「斬」で始まるの検索結果 1-11。