複数辞典一括検索+

🔗🔉

【炒】 8画 火部  区点=6354 16進=5F56 シフトJIS=E075 《音読み》 ソウ(サウ)/ショウ(セウ)〈cho〉 《訓読み》 いる 《意味》 {動}いる。なべの中でさっと肉や菜の表面をかすめるようにいためる。〈類義語〉→煎セン(いる)。「煎炒センショウ」 《解字》 会意。少は「小(ちいさくする)+/印(けずる)」の会意文字で、表面をけずって小さくすること。炒は「火+少」で、火でさっと肉や菜の表面をかすめるようにいためること。 《単語家族》 抄ショウ(表面をかすめとる)勦ソウ(表面をかすめとる)と同系。 《類義》 →煎 《熟語》 →熟語

炒飯 チャーハン🔗🔉

【炒飯】 チャーハン 豚肉・きざんだ野菜・卵などを飯といっしょに味をつけて、いためた中国ふうの料理。

漢字源で始まるの検索結果 1-2