複数辞典一括検索+

🔗🔉

【笠】 11画 竹部  区点=1962 16進=335E シフトJIS=8A7D 《音読み》 リュウ(リフ)〈l〉 《訓読み》 かさ 《意味》 {名}かさ。かぶりがさ。 《解字》 会意兼形声。「竹+音符立(高さをそろえてたてる)」。平衡を保って頭上にたてるかさ。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

笠子 リュウシ🔗🔉

【笠子】 リュウシ かさのこと。▽「子」は、名詞につく接尾辞。

笠檐 リュウエン🔗🔉

【笠檐】 リュウエン =笠簷。かさのひさし。

笠懸 カサガケ🔗🔉

【笠懸】 カサガケ〔国〕射芸の一つ。馬に乗って綾藺笠アヤイガサを的にして遠くから弓を射るもの。後世はまるい板に皮をはり、中にわらなどを入れてふくらませた物を的として使った。鎌倉時代、武芸の修練のため盛んに行われた。

漢字源で始まるの検索結果 1-4