複数辞典一括検索+

drag (the) anchor🔗🔉

drg (the) nchor

call [drag, haul, rake, take] a person over the coals🔗🔉

cll [drg, hul, rke, tke] a person ver the cals 《口語》 〈人を〉しかる, 厳しく叱責(っせ)する, お目玉を食わす, 〈人〉の責任を追求する 〔for〕. 《刑罰として焼けた石炭の上を引きずり回したことから》

Dr🔗🔉

Dr 《記号》 【貨幣】 drachma(s), drachmae, drachmai.

Dr, Dr.🔗🔉

Dr, Dr. 《略》 Drive (⇒drive n. 2 b).

DR🔗🔉

DR 《略》 《米》 Daughters of the Revolution; dead reckoning; G. Deutsches Reich (=German Empire); dining room; dispatch rider; 【製紙】 double royal; dry riser; Dutch Reformed.

D/R🔗🔉

D/R 《略》 deposit receipt.

dr.🔗🔉

dr. 《略》 【簿記】 debit; 【簿記】 debtor; door; drachm(s); dram(s); draw; drawer; drawn; drive; drum; drummer.

Dr., Dr🔗🔉

Dr., Dr /d()kt | dkt(r/ 《略》 Doctor …先生《医者の名につける敬称》; …博士《doctor の学位を持つ人の名につける敬称》.

drab🔗🔉

drab /drb/ n. 1 くすんだとび色, 茶色, どろ色; とび色のラシャ. 2 単調さ. adj. (drab・ber; drab・best) 1 くすんだとび色の, どろ色の, 茶色の. 2 さえない, 楽しくない (dull); 魅力のない; 単調な. ・a drab life, street, etc. 〜・ly adv. 〜・ness n. 《1541》 (O)F drap cloth: ⇒drape

drab🔗🔉

drab /drb/ n. 《古》 自堕落女 (slut); 売春婦 (prostitute). vi. (drabbed; drab・bing) 自堕落女[いかがわしい女]と関係する. c1515》 ← ? Celt.: cf. Sc.-Gael. drabag slattern / MIr. drab dregs / LG drabbe mire / Du. drab dregs

drab🔗🔉

drab /drb/ n. 小額のお金. ・dribs and drabsdrib 成句. 《1828》 《変形》 ← ? DRIB

draba🔗🔉

dra・ba /drb, dr-/ n. 【植物】 イヌナズナ《ナタネ科イヌナズナ属 (Draba) の草本の総称; ハリイヌナズナ (D. aizoides), タカネナズナ (D. alpina) など》. 《1629》 ← NL 〜 ← Gk drb a kind of cress

drabbet🔗🔉

drab・bet /drbt | -bt/ n. 《英》 (Yorkshire で産する)とび色のズック《仕事着・野良着などを作る》. 《1819》 ← DRAB+-ET

drabble🔗🔉

drab・ble /drb/ vi. 1 泥だらけになる, 泥水でぬれる. drabble along 泥をはねとばしながら歩いて行く. 2 〔…を〕ころがし針で釣る 〔for〕. vt. 1 〈衣服のすそを〉引きずって汚す[ぬらす] (draggle). 2 〈魚を〉ころがし針で釣る. 《?a1400》 ? LG drabbelen to paddle in water or mire

Drabble, Margaret🔗🔉

Drab・ble /drb/, Margaret n. ドラブル《1939- ; 英国の小説家・評論家; 中流階級の女性を描いた作品で知られる; The Millstone (1965)》.

dracaena🔗🔉

dra・cae・na /drsn/ n. 【植物】 1 リュウケツジュ《熱帯産ユリ科リュウケツジュ属 (Dracaena) の観賞植物の総称》. 2 センネンボク《ユリ科でリュウケツジュ属と近縁のセンネンボク属 (Cordyline) の樹木の総称; dracaena palm ともいう》. 《1823》 ← NL 〜 ← Gk drkaina (fem.) ← drkn 'DRAGON'

drachm🔗🔉

drachm /drm/ n. 1dram. 2drachma. c1384》 《変形》 ← ME dra(g)me (↓)

drachma🔗🔉

drach・ma /drkm/ n. (pl. s, drach・mae /-mi, -ma | -mi/, drach・mai /-ma/) 1 (古代ギリシャの)ドラクマ銀貨《価値は時代によって一定しない》. 2a ドラクマ《現代ギリシャの Euro 流通前の通貨単位; =100 lepta; 記号 Dr》. b 1 ドラクマ貨幣. 3 ドラクマ: a 古代ギリシャの衡量単位. b 現代の種々の衡量単位; 《米》 =dram 1 b. 《1525》 L 〜 Gk drakhm (66/ grains に当たる Attica の衡量): ⇒dram

Drachmann, Holger Henrik Herholdt🔗🔉

Drach・mann /drkmn; Dan. dgman/, Hol・ger /hl'g/ Henrik Her・holdt /hl'd/ n. ドラックマン《1846-1908; デンマークの詩人; Sangenes Bog 「歌の本」(1889)》.

drack🔗🔉

drack /drk/ adj. 《豪俗》 魅力のない, だらしのない; さえない, パッとしない. 《1945》 ← ?

Draco🔗🔉

Dra・co /drko | -k/ n. 【天文】 りゅう(竜)座《こぐま座 (Ursa Minor) とヘラクレス座 (Hercules) の中間にある北天の星座; the Dragon ともいう》. L drac Gk drkn serpent: ⇒dragon

Draco🔗🔉

Dra・co /drko | -k/ n. ドラコン《紀元前 7 世紀のアテネの執政官; その制定した法律は些細な罪にも死刑を課すなど厳格をきわめた; Dracon ともいう》. L Drac (↑)

draco lizard🔗🔉

drco lzard /drko- | -k-/ n.flying lizard.

dracone, D-🔗🔉

drac・one, D- /drkon | -kn/ n. ドラコーン《石油などを運搬するため海面を曳航できる柔軟な大きな容器》. 《1956》 L dracnem: Draco

Draconian🔗🔉

Dra・co・ni・an /drknin, dre- | drk-, dr-, dre-/ adj. 1 ドラコン (Draco) 流の, ドラコン法律の. 2 [しばしば d-] きわめて厳しい, 苛酷な. Draconian tax [measures] 厳しい租税[措置]. 〜・sm /-nz/ n. 《1876》 ← L Drac(n-) 'DRACO': ⇒-ian

draconic🔗🔉

dra・con・ic /drk()nk, dr- | -kn-/ adj. 1 竜の(ような). 2 [D-] 【天文】 りゅう(竜)座 (Draco) の. 《1680》 ← L Drac(n-) 'DRAGON': ⇒-ic

Draconic, d-🔗🔉

Dra・con・ic, d- /drk()nk, dre- | drkn-, dr-, dre-/ adj.Draconian.

draconic month [period]🔗🔉

dracnic mnth [priod] n. 【天文】 =nodical month.

Draconid🔗🔉

Drac・o・nid /drknd | -nd/ n. [通例 pl.] 【天文】 りゅう(竜)座流星群. ← Gk Drkn 'DRAGON'+-ID

Dracula, Count🔗🔉

Drac・u・la /drkjl/, Count n. ドラキュラ(伯爵) 《Bram Stoker (1847-1912) の怪奇小説 Dracula (1897) の主人公である吸血鬼 (vampire)》. 1897

draegerman🔗🔉

drae・ger・man /drgmn | -g-/ n. (pl. -men /-mn, -mn/) (鉱山災害に対して特別訓練を受けている)炭鉱救助員. 《1918》 ← A. B. Draer (1870-1928: ドイツの科学者): 酸素吸入器具を発明

draff🔗🔉

draff /drf | drf, drf/ n. おり, かす (dregs); (特に)ビールかす; (豚に与える)台所の残り物 (swill). 〜・ish /-f/ adj. 《?a1200》 draf < OE drf < Gmc drabaz (Du. draf / G Treber, Trber husks, grain / ON darf) ← IE dher- 'DARK'

draffier <draffy>🔗🔉

draff・y /drfi | drfi, dr-/ adj. (more , most ; draff・i・er, -i・est) かすの; 無価値な (worthless). 《1621》: ⇒↑, -y

draft🔗🔉

draft /drft | drft/ n. ★《英》 では 2, 6, 7, 8, 9, 11 の意味では draught とつづる. 1a 草案, 草稿. ・a rough draft 草稿. ・a draft amendment 修正案. ・in draft (form) (案などが)草案の[で]. ・prepare [write] a draft of… …を起草する. ・revise the first draft of a novel 小説の第一稿を改稿する. b (設計・絵画などの)下書き, 下図, 下絵. c 《英》 =copy 4. d 【石工】 下削り《石材の仕上げ面に合わせてあらかじめ周辺部を削ること》. 2a 通風; すき間風; すき間風の通り道. ・a draft of air. ・a draft hole 通風孔. ・draw a draft 風を通す. ・sit in a draft すき間風の来る所に座る. ・catch (a) cold in a draft. ・There is a draft here. ここはすき間風が来る. ・⇒feel the DRAFT. b (ストーブなどの)通気調節装置. 3 《米》 a 徴兵, (兵の)徴募 (conscription); 徴募兵. draft age 徴兵年齢. ・a draft evader [resister] 徴兵忌避者. b 【スポーツ】 (プロ集団の)ドラフト制. c (気乗りしない人に対する)政党からの立候補の要請. 4a (ある特別な目的のための)選抜; 選抜される条件[資格]. b 《英》 (特別任務のために)選抜された一群の人[動物], 分遣隊, 特派隊 (detachment). ・a draft of soldiers, men, etc. c 《豪》 群から分けられた家畜. 5a (金などを蓄え, 基金などから)引き出すこと; 【商業】 手形振出し; 手形などによる金銭の引出し; 為替()手形. ・a (bank) draft for $100=a $100 bank draft 百ドルの(銀行)手形. ・a draft on demand 要求[一覧]払い為替手形. ・a draft on a London bank ロンドンの銀行宛てに振り出した為替手形. ・draw a draft on… …宛てに手形を振り出す. ・make a draft upon [on] a bank 銀行から預金を引き出す. ・a telegraphic draft 電報為替. ・by draft 手形で. b (商品貨物の)総量に対する減量, 商品の目減り控除. 6a 飲む[吸い込む]こと; (液体の)一飲み(の量), (水薬の) 1 回分 (dose). ・a draft of water, beer, etc. ・a sleeping draft or tablet 水薬かまたは錠剤の睡眠薬. ・drink at [in] a [one] draft 一気に飲み干す. b 吸い込まれた空気, 煙など. 7 (液をたるなどから容器へ)つぎ出すこと, (酒類の)たる抜き. ・⇒on DRAFT. 8 (網などの)一引き, 一網の漁獲高. ・a draft of fish. 9 《米》 (車・すきなどを)引くこと; (荷物を)引く力; 引かれる荷の重さ; (荷とそれを引く)(一連の)動物[牛, 馬]. ・⇒draft animal. 10 (力などの)引出し, 強要 (demand). ・make a great draft upon a person's confidence [friendship, patience] 信頼[友情, 忍耐力]を強要する. 11 【海事】 (船の)喫水. ・a ship of 17 feet draft 喫水 17 フィートの船. ・⇒draft mark. 12 《米中部》 a 狭い谷間, 峡谷 (gully). b 川の支流, 小さい川 (creek). 13 (水門などの)放水口の大きさ. 14 【機械】 抜きしろ, 抜き勾配《製品などを取り出しやすくするための鋳型などの先細り》. 15 《廃》 肥えだめ, 便所. fel the drft 《英口語》 悲境に苦しむ, 困窮している, 懐が寒い. on drft 〈酒などが〉たるからすぐ出した[出して]; たる詰めの (cf. bottled). ・beer on draft 生ビール (draft beer). ・served on draft 直接たるから出して売られる. adj. ★《英》 では 1, 2 の意味では draught とつづる. [限定的] 1 荷物を引くために使われる. ・⇒draft animal, draft horse. 2 たるからついで出す (cf. bottled). ・⇒draft beer. 3 起草された (drafted); 草案の; 試案的な. ・a draft bill 試案の議案. vt. ★《英》 では 1 の意味では draught ともつづる. 1a 〈文書・議案などを〉起草する; 立案する (draw up) 〈out〉. draft a bill, constitution, letter, etc. b 〈設計図・絵画など〉の下図[下絵]をかく. c 【石工】 下削りする. 2 《米》 a 徴兵する (conscript). b 【スポーツ】 ドラフトでとる. c 〈気乗りしない人〉に立候補の要請をする. 3 《豪》 (売るために) 牛や馬を群から選別する. 4 (一般に)引く, 抜く (draw). 5 選抜する, 選抜して派遣する, (ある任務のために)特派する. vi. 1 製図工[図案工]の技術を磨く. 2 (自動車競走で前走車が作る負圧を利用するために)前走車の直後を走る (cf. slipstream). 《1579》 《異形》 ← DRAUGHT < ME dra(g)ht ? ON drahtr, drttr act of pulling (cf. OE droht) ← Gmc dragan 'to DRAW'

draftable🔗🔉

draft・a・ble /drftb | drft-/ adj. 1 引くことのできる. 2 徴兵に適格の.

draft animal🔗🔉

drft nimal n. 荷車用家畜《馬・牛・ロバなど》.

draft beer🔗🔉

drft ber n. 生ビール, ドラフトビール《加熱殺菌してないビール; cf. lager, beer》. 1971

draft board🔗🔉

drft bard n. 《米》 (市・郡などの)徴兵選抜委員会. 1953

draft card🔗🔉

drft crd n. 《米》 徴兵カード.

draft dodger🔗🔉

drft ddger n. 《米》 徴兵忌避者.

draftee🔗🔉

draft・ee /drft | drf-/ n. 《米》 徴募兵, 召集兵 (conscript) (cf. volunteer 4, enlistee 1). 《1866》: ⇒-ee

draft engine🔗🔉

drft ngine n. (鉱山の)排水機関 (draining engine). 1884

drafter🔗🔉

drft・er n. 1 (文書の)起草者; 下図工. 2draft horse. 《1829》: ⇒-er

draft furnace🔗🔉

drft frnace n. 通風炉.

draft gear🔗🔉

drft gar n. 【鉄道】 (車両の)牽引装置.

draft horse🔗🔉

drft hrse n. 荷馬, 駄馬. 1642

drafting🔗🔉

drft・ing n. 1 (文書・議案の)起草; 起草の仕方. ・a drafting committee 起草委員会. 2 製図. 3 《米》 (徴兵の)選抜. 4 《豪》 (家畜の)選別. 《1878》: ⇒-ing

drafting board🔗🔉

drfting bard n.drawing board.

drafting machine🔗🔉

drfting machne n. 製図機械.

drafting paper🔗🔉

drfting pper n. 製図用紙.

drafting room🔗🔉

drfting rom n. 《米》 製図室 (《英》 drawing room).

drafting table🔗🔉

drfting tble n. 製図台, 製図机 (drawing table).

drafting yard🔗🔉

drfting yrd n. 《豪》 家畜選別場《小区画に仕切って柵で囲ってある》. 1863

draft lottery🔗🔉

drft lttery n. 《米》 徴兵抽選制《兵役につく順序をくじで決める制度 (1969-75)》.

draft mark🔗🔉

drft mrk n. 【海事】 喫水標《船首や船尾に表示される船底最低線からの垂直距離を示す尺度; cf. Plimsoll mark》.

draft mill🔗🔉

drft mll n.smokejack.

draft net🔗🔉

drft nt n. 引き網, 地引網 (seine). a1631

draft ox🔗🔉

drft x n. 荷牛, 引き牛. 1466

draftproof🔗🔉

drft・prof adj. すき間風を防ぐ, すき間風よけの. 1908

draftsman🔗🔉

drfts・man /-mn/ n. (pl. -men /-mn, -mn/) 1 製図工, ドラフトマン; 図案工. 2 デッサン画家. ・a draftsman like Picasso. 3 (文案・議案などの)起草者, 立案者. ・a parliamentary draftsman. 4 《米》 (チェッカーの)駒. 《1663》: ⇒draughtsman

draftsmanship🔗🔉

drftsman・shp n. 製図工[図案工]の職能[技術, 資格].

draftsperson🔗🔉

drfts・prson n.draftsman.

draftswoman🔗🔉

drfts・wman n. 女性の起草者[製図者]; デッサンのすぐれた女性(画家).

draft tube🔗🔉

drft tbe n. 【機械】 (水タービンの)吸出し管, (紡織の)ドラフトチューブ, 仮より管, (その他機械の)通気[通風, 換気]管. 1849

draftier <drafty>🔗🔉

draft・y /drfti | drfti/ adj. (draft・i・er; -i・est) (also 《英》 draughty) 1a すき間風の入る. ・a drafty room. b 空気の流れを生ずる. 2 〈馬が〉荷馬に適した, (体格の)がっちりした. drft・i・ly /-tli, -ti | -tli, -ti/ adv. drft・i・ness n. 《1846》: ⇒-y

drag🔗🔉

drag /drg/ v. (dragged; drag・ging) vt. 1a 〈重い物を〉引く, 引っ張る (⇒pull SYN); 〈足・尾などを〉(重そうに, のろのろと)引きずって行く; [〜 oneself で] 重い足を引きずって行く, 行きたくないのに行く. drag one's feet ⇒成句. drag oneself along 足を引きずって歩く, 重い足取りで歩く. ・Don't drag all your painful memories around! つらい思い出をいつまでも引きずるな. b 〔ある状況・行動などに[から]〕引きずり込む[出す] 〔into, out of〕. drag a country into a war 国を戦争に引き入れる. c 〈場違いな話題などを〉無理に持ち込む, 強引に引き合いに出す 〈in, into〉 (cf. DRAG in). ・Why did you drag it in? どうしてそんなことを持ち出したのか. drag in head and shoulders ⇒HEAD and shoulders (2). d 《口語》 〈人を〉無理に〔場所・行事などに〕連れて行く 〔to〕. ・I was dragged (away [off]) to the dance. ダンスパーティーに無理に引っ張り出された. e (GUI 環境で) 〈マウス・オブジェクトを〉ドラッグする, '引っ張る' 《マウスのボタンを押したままマウスを移動する; そのようにしてアイコンなどを動かす; cf. drag-and-drop》. 2a (引き網・錨などで引っ掛け)〈川・湖などを〉探る, 〈水底を〉さらう (dredge). drag (the bottom of) a river for a dead body 川底をさらって死体を捜す. drag the sea [seabed] 掃海する[海底をさらう]. b 〔…を求めて〕〈頭を〉絞る 〔for〕. drag one's brains [mind] for an idea 何かいい考えはないかと知恵[脳みそ]を絞る. c …を引き網(など)で採る[捕らえる]. 3a (長引く苦痛・退屈・不幸の中で)〈時を〉過ごす 〈out〉. b 〈話・会合などを〉過度に[退屈なほど]引き延ばす 〈out〉. 4 〈畑を〉(まぐわで)すきならす (harrow). 5 〈車輪〉に歯止めをかける. 6 《口語》 〈たばこを〉吸う (cf. vi. 4). 7 【野球】 (バットを)引くようにして〈バントを〉する (cf. drag bunt). 8 《米俗》 〈催物などが〉〈人を〉退屈させる (bore) (cf. n. 8). 9 【狩猟】 〈猟犬が〉(キツネの)臭跡をたどる. vi. 1 〈錨・鎖などが〉引きずられて行く, 〈足が〉引きずられるように動く; (地面に)引きずる (trail). ・The door drags. ドア(の下の方)がつかえる《開けにくい》. 2a 骨折って進む, のろのろ歩く; 足を引きずって進む; 〈仕事・行事などが〉だらだら長引く 〈on, along〉. drag along 足を引きずって進む. ・The performance [book] dragged badly. 演技[本の中身]はだらだらと続いた. ・Life began to drag. 生活がだらだらし始めた. ・Our conversation began to drag. 会話はだらだらし始めた. ・Afternoon dragged (on) into evening. 午後がゆっくり過ぎて夕方になった. b 音をだらだらと引っ張る; (調子がだれて)遅れる. ・The tenor dragged. テナーの調子がだれた《他より遅れた》. 3 (引きずるように)苦しめる, (引っ張られるように)苦しい. ・anxiety dragging at one's heartstrings 胸を締めつけるような心配. 4 《口語》 〔たばこを〕(深く)吸う 〔at, on〕; (ストローで)〈飲物を〉吸う (cf. vt. 6). 5 (引き網や引っ掛け錨などで)水底をさらう (dredge). drag for a dead body in the river 遺体を捜して川をさらう. 6 《俗》 drag race に参加する. drg awy 〈…を〉〔テレビなど〕から引き離す 〔from〕. drg behnd (1) …に遅れる. (2) …より劣る. drg b 〈時が〉だらだら過ぎる; 〈人・物が〉のろのろ通る. drg dwn (1) 引きずり下ろす. (2) 〈病気などが〉〈人を〉衰えさせる, 〈困難などが〉〈人を〉めいらす; 〈遊興などが〉堕落させる; 〈…の社会的地位などを〉落ちぶれさせる; 〈数量・価格などを〉低下させる. (3) 《米俗》 〈給料などを〉取る, 稼ぐ; 〈仕事などが〉〈ある金額を〉もたらす. drg one's fet [hels] (1) 足を引きずって歩く. (2) 《口語》 (わざと)ぐずぐずする, のろのろやる; 非協力的である; 頑強に反抗する. 《1946》 drg n [nto] (1) 引きずり込む, たぐり寄せる. (2) ⇒vt. 1 c. (3) ⇒vi. 2 a. drg n (vt.) ものうく続ける. drag on a painful existence だらだらと苦しい生活を続ける. (vi.) 〈戦い・スピーチなどが〉だらだら長引く 〔for〕. drg on 《口語》 〈たばこ〉を(深く)吸う (cf. vi. 4). drag on a cigarette, pipe, etc. drg ut (vt.) (1) 引きずり出す; 聞き出す. drag out a suitcase from under the bed ベッドの下からスーツケースを引き出す. ・I couldn't drag a word out of him. 彼から一言も聞き出すことができなかった. (2) ⇒vt. 3. (3) [受身で] 《米口語》 疲れ果てて (tired out). (4) だらだらと長引かせる. ・Don't drag the story out: get to the point! 話をあまり長引かせないでくれ. 要点を言ってくれ. (vi.) (1) だらだらと長引く 〔for〕. ・Your story is dragging out a bit. 君の話は少々だらだらしてきたね. (2) =DRAG on (vi.). drg thrugh やっと終わる. drg p (1) 引きずり上げる; 〈木などを〉ひっこ抜く; 〈いすなどを〉引き寄せる. (2) 《口語》 〈嫌な話などを〉持ち出す, 蒸し返す. ・Why drag up an old scandal? どうして古いスキャンダルを掘り起こすんだ. (3) 《英口語》 [しばしば受身で] 〈子供を〉(まともにしつけ[教育]をせずに)ぞんざいに育てる. drg a person [a person's nme] through the md [mre] 人の名前・家名に泥を塗る. n. 1 (重い物を)引くこと, 引きずること (dragging). 2 重い大まぐわ[すき] 《drag harrow ともいう》. 3 (重い荷を運ぶ)大そり (sledge); (運搬・地ならし用の)そり型の器具. 4a (座席が屋上にもあった)四頭引き四輪馬車の一種 (cf. break). b 《英口語》 自動車, 貨物自動車. c 郵便車. 5 (車輪のブレーキの役目をする)輪止め (skid) (cf. drag chain 1). 6 (進行を妨げる)邪魔物, 障害物, 足手まとい (obstacle) 〔to, on, upon〕. ・a drag on a person's career [development] 出世[発達]を妨げる邪魔物. ・reduce drag to make something go faster 進行を速めるため, 障害物を少なくする. 7 (抵抗による)前進の遅れ (lag); のろのろした動作[進行]. 8 《口語》 退屈な[つまらない]人[物事] (bore) (cf. vt. 8). ・What a drag he [it] is! 9 《口語》 a 〔たばこを〕(深く)吸うこと 〔at, on〕. ・take [have] a (deep) drag at [on] a cigarette [pipe] たばこをぐっと吸い込む. b (液体を)一飲みすること (drink). c 巻きたばこ. 10 《俗》 a 異性の服(装) 《特に男性の女装》. ・in drag 女装をして. ・a drag act 男が女装して歌ったり踊ったりして同性愛者に見せること. ・⇒drag queen. b 女装の男が行く(ダンス)パーティー《drag ball ともいう》. c 服, 衣服. 11 《俗》 =drag race. 12a (船が水中を引いて行く)引掛け錨, 四つ爪アンカー (grapnel); (水底をさらう)(地)引網 (dragnet); 泥さらい (dredge). b 【海事・航空】 =drag anchor. c 【航空】 (飛行機の翼または全機体に働く)抗力 (cf. parasite drag). d 【流体力学】 抗力. e 【玉突】 逆回転. 13 【釣】 a リールのブレーキ, ドラッグ. b 釣り糸の緊張によって毛ばりに伝わる不自然な引き. 14 【狩猟】 (狐などの長く引いた)遺臭, 臭跡; 擬臭跡《アニスの実 (aniseed) を入れた袋を地上に引きずって作る》; 擬臭跡を用いる遊猟 (cf. draghound, drag hunt). 15 【音楽】 ドラッグ《小太鼓の飾り打ちの一種; 》. 16 《米口語》 人を動かす力, 影響力, 「顔」(influence, pull); ひいき. ・have drag with one's employer. 17 《米俗》 a (ダンスパーティーなどへ)同伴の女の子, ガールフレンド. b (ダンス)パーティー. 18 《米口語》 通り, 道路 (street, road). ・the main drag. 19 【金属加工】 (鋳型の)下型 (cf. cope 4 a). adv. 《米俗》 女性と[を連れて]. ・go drag (cf. go STAG). c1300》 ON draga < ? OE dragan 'to DRAW'

drag away🔗🔉

drg awy 〈…を〉〔テレビなど〕から引き離す 〔from〕.

drag behind🔗🔉

drg behnd

drag by🔗🔉

drg b 〈時が〉だらだら過ぎる; 〈人・物が〉のろのろ通る.

drag a person [a person's name] through the mud [mire]🔗🔉

drg a person [a person's nme] through the md [mre] 人の名前・家名に泥を塗る.

drag anchor🔗🔉

drg nchor n. 【海事・航空】 =sea anchor. 1874

drag-and-drop🔗🔉

drg-and-drp n. [形容詞的に] 【電算】 ドラッグアンドドロップ《アイコンをドラッグしてファイルをコピー・移動・起動すること》. vt. ドラッグアンドドロップする.

dragbar🔗🔉

drg・br n. 1 【鉱山】 (車輪のブレーキの役目をする)輪止め. 2 【鉄道】 =drawbar. 1849-50

drag bunt🔗🔉

drg bnt n. 【野球】 ドラッグバント《自分が生きる目的でバットを後ろへ引くようにしてころがすバント》. 1949

drag chain🔗🔉

drg chin n. 1 (車輪の)輪止め鎖 (cf. drag n. 5). 2 邪魔物, 障害物 (impediment). 3 【造船】 制動鎖, ドラッグチェーン《進水のとき, 船が進み過ぎないように水底を引きずる鎖》. 4 【自動車】 ドラッグチェーン《タンクローリーなどの車体から地面に引きずって静電気を放電するための鎖》. 5 (車両の)連結鎖. a1791

drag chute🔗🔉

drg chte n. 【航空】 ドラッグシュート, 制動傘() 《軍用航空機尾部にある落下傘のような布製の傘; 着陸直後に開傘しブレーキの役目をする; drag parachute, parabrake ともいう》.

drag a person's name through the mud🔗🔉

drg a person's nme through the md 人の評判を落とす.

研究社新英和大辞典DRで始まるの検索結果 1-77もっと読み込む