複数辞典一括検索+
たっしゃおもむきをきらわず【達者趣を嫌わず】🔗⭐🔉
たっしゃおもむきをきらわず【達者趣を嫌わず】
技芸に熟達した達人は、いろいろなことに関心を持っていて趣味が広いということ。
たつじんはたいかんす【達人は大観す】▽中国🔗⭐🔉
たつじんはたいかんす【達人は大観す】▽中国
広く道理に通じた人は、事物の全体を大局的な立場で見通して正しく判断するということ。
《出典》
達人ハ大観シ、乃(スナワ)チ其(ソ)ノ可ナルヲ見ル。〔〔かつ〕冠子(カツカンシ)・世兵篇〕
たつじんはたいかんす【達人は大観す】🔗⭐🔉
たつじんはたいかんす【達人は大観す】
広く道理に通じた人は、高い見地からものごとを見きわめ、正しい判断を下すものであるということ。
◎「達人」はものの道理を知り、人生を達観した人。「大観」は広く全体を見通すこと。
〔出〕かつ冠子(かつかんし)
ことわざに「達」で始まるの検索結果 1-3。