複数辞典一括検索+
0356 緊張感が取れる【表現語句】[IV 人間性]🔗⭐🔉
0356 緊張感が取れる【表現語句】[IV 人間性]
0356.00 緊張感が取れる【表現語句】
気が弛(ゆる)む・気が緩(ゆる)む 思い弛(ゆる)む 心弛(ゆる)び 緊張が解(ほぐ)れる 解(ほぐ)れる0225.03 緊張が和らぐ 和(やわ)らぐ0090.03 緊張を解す 緊張を和らげる 肩の力を抜く 肩の荷が下りる 気が軽くなる 気が楽になる 息を吐(つ)く 憩う ほっとする0364.02 解放される0761.02 解放感 心が和む 寛ぐ0364.06 気の置けない0364.10;
打ち解ける0716.08 解(ほぐ)す 肩が凝らない 砕ける 氷が溶ける;
気を散らす 気が散る ぼんやりする;
弛(たる)む0170.05 気が弛(たる)む0560.01;
螺子が緩む 箍(たが)が緩む0637.02 箍(たが)が外れる;
だれる 垂(だ)れる0562.06 だらける だらつく だらしない 垂(だれ)気味・弛気味 だらだら;
緊張しない 緊張感がない 上がらない 平然0364.14 超然0364.15 けろり;
ゆったり 緩(ゆる)やか ゆるゆる;
おっとり のんびり ぬっくり 温温(ぬくぬく);
伸伸 悠悠 軽軽
大シ ページ 1272 での【表現語句】単語。