複数辞典一括検索+

0398.09 解き明かす[分かる]🔗🔉

0398.09 解き明かす[分かる] 解明 解明する 解(と)き明かす; 究明 究明する 突き止める 極める; 糾明・糺明 糾明する0404.02 糺(ただ)す・匡す; 闡明(せんめい) 明解 説き明かし 説き明かす 説明0426.01; 見極め 見極める 見届ける 見定める 見明(みあき)らむ; 縺(もつ)れを解く 疑いを解く 疑問を解く 解く 解決0398.08; 解読する0508.04 絵解き0426.07確認する 確かめる 確かにする; 明確にする 確明する 明白にする はっきりさせる すっきりさせる 光を当てる 明らかにする0410.02 浮き彫りにする; はっきりする すっきりする 確かになる 明らかになる 明(あか)らぶ 浮彫にされる; 洗い上げる 詳らかにする; メスを入れる 抉(えぐ)り出す・剔(えぐ)り出す 抉(えぐ)る 剔出 剔抉; 分析0404.10 アナリシス アナライズ; 余薀(ようん)なく究明する 余す所なく解明する; 裏を取る; エンライトンメント 0398.10 分別のある[分かる] 弁(わきま)える 心有る 心ある 心した 心得る 心得のある; 分別のある 分別を弁(わきま)える 常理を弁(わきま)える 分別らしい 分別臭い; 上分別 分別 弁知 弁識 勘弁 弁(わきま)え 弁(わきま)え心; 考えのある 常識人; 理性的 理性を保つ 正気 理を弁える 自らを制する 自制心がある0561.16; 分かり 物分かり 物分かりのよい 話が早い; 聞き分け 聞き分ける 聞き分けのある 聞き分けがいい 素直 神妙 大人しい 言う事を聞く0762.06 好(い)い児(こ) いい子; 訳知り・分け知り 訳(わけ)良し 物が分かった 物分かりの良い 話の分かる 話せる 通(つう) 通ずる 通じる 通者(とおりもの) 酸いも甘いも知っている0684.04 【参】分別盛り;捌(さば)ける 捌(さば)け 割り切る 心に言い聞かせる 噛み分ける;諒とする;分別者 苦労人 大人(おとな) 【リスト】身の程を弁える0542.10 分相応 年の功0698.13

大シ ページ 1481 での0398.09 解き明かす[分かる]単語。