複数辞典一括検索+
0555 無気力・意気銷沈[VI 社会的活動]🔗⭐🔉
0555 無気力・意気銷沈[VI 社会的活動]
0555.01 意気銷沈
0555.02 拍子抜け
0555.03 後込む
0555.04 躊躇(ためら)う
0555.05 気乗薄
0555.06 渋々
0555.07 無気力
0555.08 弱志
0555.01 意気銷沈[無気力・意気銷沈]
意気銷沈・意気消沈 消沈・銷沈(しょうちん);
消魂・銷魂(しょうこん);
意気沮喪・意気阻喪 沮喪(そそう)・阻喪;
失意 失意のどん底 失望感 失望0546.13 幻滅0727.02;
絶望感 挫折感 喪失感 悲観する;
気が沈む 気が滅入る 滅入る;
元気がない 元気をなくす 敢(あ)え無い;
気落ちする 気落ち 心落ち 気折れ;
気を落とす 落ち込む;
落胆 落胆する 胆(きも)を落とす;
力落とし 力を落とす;
がっくりくる かっくんと来る がっくり がっくりする ずっこける;
けちょんとなる しゅんとなる しゅんとする;
気抜け 気抜けする 気が抜ける 腑抜けになる 放心0360.05;
力抜け 脱力 力が抜ける 力無い;
筋骨(すじぼね)を抜かれたよう;
弱気 弱気になる 気が弱る;
沈み込む 打ち沈む 沈む0153.03 転がり落ちる;
沈滞0222.05 萎靡(いび)沈滞 萎靡(いび);
不活発0119.02 憂(うれい)0353.05;
しょぼたれる しょぼくれる ⇔思い萎(しお)れる0353.08;
萎(な)える0117.04 萎(しお)れる 打ち萎(しお)れる 萎(しぼ)む・凋(しぼ)む1042.13;
潮垂れる 潮(しお)垂る0022.03 腐る;
打ち屈(くん)ず 打(う)ち屈(くっ)す 屈(くん)ず 屈(く)す 屈(くっ)す 屈(くっ)する 凹(へこ)む →鬱屈0353.11;
塞(ふさ)ぐ 塞(ふさ)ぎ込む・鬱(ふさ)ぎ込む へたり込む;
弱る0112.01 弱り切る 弱り抜く 弱り果てる 衰弱;
憔悴(しょうすい)0320.05 疲れる0320.04;
参る0562.03 泣くに泣けない;
燃え尽きる バーンアウト;
黯(あん)然・暗然 暗澹・黯澹(あんたん)・黯淡(あんたん) 真っ暗 暗闇 真っ暗闇 暗黒;
膝が抜ける 腰が抜ける;
肩を落とす 肩をすくめる 肩をすぼめる;
項(うなじ)を屈する 首を垂れる 項垂(うなだ)れる 下を向く 俯(うつむ)く0182.13;
目を伏せる 眉を落とす;
声が沈む 声を曇らす;
戦意喪失 尾を統(す)べる;
憮然 悄然 悄悄(しおしお) 悄悄(しょうしょう) 萎萎(しおしお) 悄悄(すごすご) すごすご 萎萎(なえなえ);
がっかり かくっ がくっ がくり がくーん がくん かっくん がっくん;
ぐたっ ぐたり ぐったり ぐたぐた;
しょんぼり しょぼん しょぼーん しょぼしょぼ;
とぼん とぼんと とぼーん とぼとぼ;
けちょん しゅん ずーん;
ペしゃんこ ぺちゃんこ ぺこん;
ずるっ;
だめだこりゃ とほほほ とほほ;
なんだこりゃ まいったまいった やだやだ ショック;
腐ったなあ
[能動]意気を殺ぐ 遣る気を殺ぐ;
熱を冷ます;
水をかける 水をぶっ掛ける 水を差す0560.06;
出端(ばな)を折る 出端(ばな)をもぐ 出端(ばな)を挫(くじ)く・出鼻を挫く 出鼻を叩く 物の先を折る
大シ ページ 2175 での【0555 無気力・意気銷沈[VI 社会的活動]】単語。