複数辞典一括検索+

0770.02 水に流す[(罪・怨を)赦す]🔗🔉

0770.02 水に流す[(罪・怨を)赦す] 水に流す 水にする; 無かった事にする 無かった事; ちゃらにする あいこにする; 放念 思い放つ 思い消す 思い消つ 思い流す 思い宥(なだ)める 思い切る 思い切り 思い断つ 思い絶える 思い捨つ 思い離る; 消す 消し去る 消え去る 消える0128.01 拭い去る 洗い去る; 捨て置く 捨て去る; 忘れ去る きれいさっぱり忘れる 忘却の彼方(かなた)へ追いやる 忘却の彼方(かなた) 過去に葬る; レーテの水を飲む 忘れる0382.01; 破算 御破算にする 恨みっこなし; もう構わない 顧(かえり)みない 感情の否定0346; 諦めを付ける 諦めが付く 諦念 レジナシオン 諦める0562.02; 過ぎ去る 遠退(の)く 遠ざかる0229.04 遠ざける 遠退(の)ける; 吹っ切れる; 往者(おうしゃ)は追わず 既往は咎(とが)めず[論語] 旧故(きゅうこ)を道(い)わず[礼記]; 炒度(あからめ)よりは諦めが大切 諦めは心の養生; 無かった昔 疾くの昔 昨日は今日の昔 歳月流るる如し 流光0262.01; 烏莵匆匆(うとそうそう) 往時茫茫 【形容】思い切りがいい 思い切りのいい 諦めのいい ドライ 割り切るあっさり あっさりと さらり さらりと さっぱり さっぱりと きっぱり きっぱりと わっさり;含む所なく 負けっ振りがいい;疾(と)うに0258.12最早(もはや)0270.19 【関連語】禊(みそぎ) 0771 (罪・怨を)赦さない[VI 社会的活動] 0771.01 赦さない 0771.02 怨み骨髄に徹す・執念深い 0771.03 復讐する

大シ ページ 3037 での単語。