複数辞典一括検索+

0125.05 遺す[消えない・残る・残す]🔗🔉

0125.05 遺す[消えない・残る・残す] 遺す 遺る 【リスト】遺嘱 遺託0759.03;遺意 遺旨 遺志0536.10遺(い)言 遺(ゆい)言 遺書;遺産0820.03 遺財;形見分け 遺物 遺品 遺愛(いあい) 形見0877.32;遺作0576.08;絶筆 遺著;遺墨 遺芳(いほう);遺業0566.06;遺策 遺計0396.14;遺訓0376.12 遺誡0376.17 埋経;余栄0652.01 遺徳0647.02 余徳0749.15 余光0952.18;忘れ形見 生(いき)形見 遺児 遺子0702.14;遺弟(ゆいてい);遺領(いりょう) 遺領(ゆいりょう)0135.03;文化遺産0876.07;聖遺物;遺法(いほう) 遺法(ゆいほう)0793.04;遺髪 0125.06 保存する[消えない・残る・残す] 保存 保存する 保持 保管 保全 保有0810.03保つ キープ 持する 持つ; 維持 メンテナンス 護持; 留保 留(とど)める 留め置く; 蔵する 貯蔵 ストック ストックする プール プールする 備蓄 収蔵 溜める・貯める 溜(た)む 蓄える貯える0810.05; 温存 暖(あたた)める 暖(あった)める 温める; 秘蔵 虎の子0824.02 後生大事 筐底に秘す 取っておく; しまう しまって置く 隠し持つ; 寝かせる 寝かせて置く; 保護0749.09 守る0781.02; 生かす 救命 救う0749.04 助ける0749.01; 言(こと)付ける・託(ことづ)ける 受け伝える; 伝存 伝承0677.08 伝える0246.10; 残存0125.01 跡を守る 暖簾を守る0246.11 【リスト】安全維持0774.02;環境保護0869.15;保存食0902.06 塩漬け0906.15 乾物0906.11;救命具0393.08;保護林1036.01

大シ ページ 363 での0125.05 遺す[消えない・残る・残す]単語。