複数辞典一括検索+![]()
![]()
ライブラリー
library
🔗⭐🔉
ライブラリー [1]
library
(1)図書館・図書室。「レコード-―」
(2)蔵書。
(3)叢書につける名。
library
(1)図書館・図書室。「レコード-―」
(2)蔵書。
(3)叢書につける名。
リーブルビル
Libreville
🔗⭐🔉
リーブルビル
Libreville
ガボン共和国の首都。ギニア湾に面する港湾都市。
Libreville
ガボン共和国の首都。ギニア湾に面する港湾都市。
リバティー
liberty
🔗⭐🔉
リバティー [1]
liberty
自由。解放。
liberty
自由。解放。
リビア
Libya
🔗⭐🔉
リビア
Libya
アフリカ北部,地中海南岸に臨む社会主義共和国。1951年イタリアから王国として独立,69年クーデターにより共和制へ移行。全土が砂漠で住民はアラブ人。イスラム教を国教とする。石油の大産出国。首都トリポリ。面積176万平方キロメートル。人口四八八万(1992)。正称,社会主義人民リビア-アラブ国。
Libya
アフリカ北部,地中海南岸に臨む社会主義共和国。1951年イタリアから王国として独立,69年クーデターにより共和制へ移行。全土が砂漠で住民はアラブ人。イスラム教を国教とする。石油の大産出国。首都トリポリ。面積176万平方キロメートル。人口四八八万(1992)。正称,社会主義人民リビア-アラブ国。
リビドー
(ラテン) libido
🔗⭐🔉
リビドー [2]
(ラテン) libido
〔欲望の意〕
フロイトの用語。性的衝動の基になるエネルギー。また,ユングでは,あらゆる行動の根底にある心的エネルギーを広くいう語。
(ラテン) libido
〔欲望の意〕
フロイトの用語。性的衝動の基になるエネルギー。また,ユングでは,あらゆる行動の根底にある心的エネルギーを広くいう語。
リベラリスト
liberalist
🔗⭐🔉
リベラリスト [4]
liberalist
自由主義者。
liberalist
自由主義者。
リベラリズム
liberalism
🔗⭐🔉
リベラリズム [4]
liberalism
自由主義。
liberalism
自由主義。
リベラル
liberal
🔗⭐🔉
リベラル [1]
liberal
(名・形動)
自由を重んじるさま。また,そのような立場の人。「―な考え方」「―な政治家」
liberal
(名・形動)
自由を重んじるさま。また,そのような立場の人。「―な考え方」「―な政治家」
リベラル-フェミニズム
liberal feminism
🔗⭐🔉
リベラル-フェミニズム [7]
liberal feminism
自由・平等・正義という自由主義的価値を,女性にも広げることを求めるフェミニズム。ミルやウルストンクラフトなどにより確立され,女性参政権運動の理論的支柱となった。
liberal feminism
自由・平等・正義という自由主義的価値を,女性にも広げることを求めるフェミニズム。ミルやウルストンクラフトなどにより確立され,女性参政権運動の理論的支柱となった。
リベリア
Liberia
🔗⭐🔉
リベリア
Liberia
アフリカ西部,大西洋に臨む共和国。1822年アメリカの黒人解放奴隷が入植し,47年独立。国名は「自由」を意味する。外国船主が便宜上船籍を置くことが多く,船舶保有トン数は世界有数。鉄・天然ゴムなどを産する。主要言語は英語。首都モンロビア。面積11万平方キロメートル。人口二五八万(1992)。正称,リベリア共和国。
Liberia
アフリカ西部,大西洋に臨む共和国。1822年アメリカの黒人解放奴隷が入植し,47年独立。国名は「自由」を意味する。外国船主が便宜上船籍を置くことが多く,船舶保有トン数は世界有数。鉄・天然ゴムなどを産する。主要言語は英語。首都モンロビア。面積11万平方キロメートル。人口二五八万(1992)。正称,リベリア共和国。
リベル
Liber
🔗⭐🔉
リベル
Liber
〔リベル=パテルとも〕
古代ローマの豊穣神。ギリシャのディオニュソスと同一視された。
Liber
〔リベル=パテルとも〕
古代ローマの豊穣神。ギリシャのディオニュソスと同一視された。
LIB
liberation
🔗⭐🔉
LIB (リブ)
liberation
解放運動。とくに,女性自身による女性の権利の拡張運動であるウーマン-リブ(Women's Lib)をいう。
liberation
解放運動。とくに,女性自身による女性の権利の拡張運動であるウーマン-リブ(Women's Lib)をいう。
LIB
Republic of Lebanon
🔗⭐🔉
LIB
Republic of Lebanon
レバノン。IOCの国・地域コードの一。
Republic of Lebanon
レバノン。IOCの国・地域コードの一。
LIBID
London Interbank Bid Rate
🔗⭐🔉
LIBID
London Interbank Bid Rate
リビッド-レート。ロンドン銀行間取引の取り手金利。
London Interbank Bid Rate
リビッド-レート。ロンドン銀行間取引の取り手金利。
LIBOR
London Interbank Offered Rate
🔗⭐🔉
LIBOR (ライボー,リボール)
London Interbank Offered Rate
リボ-レート。ロンドン銀行間取引の出し手金利。国際金融取引の基準となる金利。
London Interbank Offered Rate
リボ-レート。ロンドン銀行間取引の出し手金利。国際金融取引の基準となる金利。
lib[lib](英和)🔗⭐🔉
lib[lib]
n.女性解放運動.
li・ba・tion[laib
i
n](英和)🔗⭐🔉
li・ba・tion[laib
i
n]
n.献酒<地に酒を注いで神を祭る>;(アルコール)飲料.
i
n]
n.献酒<地に酒を注いで神を祭る>;(アルコール)飲料.
li・bel[l
ib
l](英和)🔗⭐🔉
li・bel[l
ib
l]
n.《法》名誉棄損(罪);誹毀(ひき)文書,中傷文;侮辱.
ib
l]
n.《法》名誉棄損(罪);誹毀(ひき)文書,中傷文;侮辱.
lib・er・al[l
b
r
l](英和)🔗⭐🔉
lib・er・al→音声
a.気前のよい;豊富な;自由な;寛大な;自由主義の;一般教養科目の.
l
beral
rts(英和)🔗⭐🔉
l
beral
rts
一般教養科目.
beral
rts
一般教養科目.
l
beral educ
tion(英和)🔗⭐🔉
l
beral educ
tion
一般教育.
beral educ
tion
一般教育.
lib・er・al・ism(英和)🔗⭐🔉
lib・er・al・ism
n.自由主義.
lib・er・
l・i・ty[‐
l‐](英和)🔗⭐🔉
lib・er・
l・i・ty[-
l-]
n.寛大;心の広さ;贈り物.
l・i・ty[-
l-]
n.寛大;心の広さ;贈り物.
lib・er・al・ize[‐aiz](英和)🔗⭐🔉
lib・er・al・ize[-aiz]
vt.,vi.自由(主義)化する;寛大にする〔なる〕.
lib・er・ate[l
b
reit](英和)🔗⭐🔉
lib・er・ate→音声
vt.自由にする,解放〔釈放〕する;《化》遊離させる.
lib・er・a・tion[l
b
r
i
n](英和)🔗⭐🔉
lib・er・a・tion[l
b
r
i
n]
n.自由化;解放,釈放.
b
r
i
n]
n.自由化;解放,釈放.
l
b・er・a・tor(英和)🔗⭐🔉
l
b・er・a・tor
n.解放者.
b・er・a・tor
n.解放者.
Li・be・ri・a[laib
(:)
ri
](英和)🔗⭐🔉
Li・be・ri・a[laib
(:)
ri
]
n.リベリア<アフリカ西部の共和国>.
(:)
ri
]
n.リベリア<アフリカ西部の共和国>.
lib・er・tar・i・an[l
b
rt
(:)
ri
n](英和)🔗⭐🔉
lib・er・tar・i・an[l
b
rt
(:)
ri
n]
n.,a.自由(意志)論者(の).
b
rt
(:)
ri
n]
n.,a.自由(意志)論者(の).
lib・er・tine[l
b
(:)rti:n/‐tain](英和)🔗⭐🔉
lib・er・tine[l
b
(:)rti:n/-tain]
n.放蕩(ほうとう)者;自由思想家.
b
(:)rti:n/-tain]
n.放蕩(ほうとう)者;自由思想家.
l
b・er・tin・ism[‐ti:niz
m](英和)🔗⭐🔉
l
b・er・tin・ism[-ti:niz
m]
n.放蕩,道楽;自由思想.
b・er・tin・ism[-ti:niz
m]
n.放蕩,道楽;自由思想.
lib・er・ty[l
b
rti](英和)🔗⭐🔉
lib・er・ty→音声
n.自由;気まま,勝手;解放;(pl.) 特権;使用〔出入り〕の自由;無遠慮;上陸許可.
◎at liberty 自由〔随意〕で;暇で.
◎liberty of conscience〔the press〕 信教〔出版〕の自由.
◎take liberties with …になれなれしくする;(名誉)を傷つける;勝手に変える,(事実)を曲げる.
◎take the liberty (of doing,to do) 失礼ながら…する.
L
berty B
ll,the(英和)🔗⭐🔉
L
berty B
ll,the
自由の鐘.
berty B
ll,the
自由の鐘L
berty H
ll(英和)🔗⭐🔉
L
berty H
ll
客が勝手にふるまえる場所.
berty H
ll
客が勝手にふるまえる場所.
li・bid・i・nous[lib
d
n
s](英和)🔗⭐🔉
li・bid・i・nous[lib
d
n
s]
a.好色の,みだらな.
d
n
s]
a.好色の,みだらな.
li・bi・do[lib
:dou](英和)🔗⭐🔉
li・bi・do[lib
:dou]
n.《精神分析》リビドー;性衝動.
:dou]
n.《精神分析》リビドー;性衝動.
Li・bra[l
ibr
](英和)🔗⭐🔉
Li・bra[l
ibr
]
n.《天》天びん座;《占星》天びん宮,天びん座生れの人.
ibr
]
n.《天》天びん座;《占星》天びん宮,天びん座生れの人.
li・bra[l
ibr
](英和)🔗⭐🔉
li・bra[l
ibr
]
(pl.-brae[-bri:]) 重量ポンド(略 lb);[l
:br
] (英国の)通貨ポンド(略 £).
ibr
]
(pl.-brae[-bri:]) 重量ポンド(略 lb);[l
:br
] (英国の)通貨ポンド(略 £).
li・brar・i・an[laibr
(:)
ri
n](英和)🔗⭐🔉
li・brar・i・an→音声
n.図書館員,司書.
li・bra・ry[l
ibr
ri](英和)🔗⭐🔉
li・bra・ry→音声
n.図書館〔室〕;書庫;蔵書;双書,シリーズ.
l
brary sc
ence(英和)🔗⭐🔉
l
brary sc
ence
<米>図書館学.
brary sc
ence
<米>図書館学.
li・bret・to[libr
tou](英和)🔗⭐🔉
li・bret・to[libr
tou]
n.(pl.〜s, -ti[-ti]) (歌劇などの)台本.
tou]
n.(pl.〜s, -ti[-ti]) (歌劇などの)台本.
Lib・y・a[l
bi
](英和)🔗⭐🔉
Lib・y・a[l
bi
]
n.リビア<アフリカ北部,地中海沿岸の共和国>.
bi
]
n.リビア<アフリカ北部,地中海沿岸の共和国>.
Lib・y・an(英和)🔗⭐🔉
Lib・y・an
a.,n.リビアの;リビア人;古代リビア語.
大辞林に「LIB」で始まるの検索結果 1-46。