複数辞典一括検索+

ライブラリー【library】🔗🔉

ライブラリー【library】 (1)図書館。図書室。「レコード-―」 (2)蔵書。 (3)叢書につける名。 (4)プログラミングに使用するさまざまなモジュールを収めたファイル。 (5)各種のソフトウエアやデータを収めたパッケージ-ソフトウエア。または,オンラインサービスや BBS のエリア。

リーブルビル【Libreville】🔗🔉

リーブルビル【Libreville】 ガボン共和国の首都。

リバタリアニズム【libertarianism】🔗🔉

リバタリアニズム【libertarianism】 現代の国家論・正義論の一つ。リベラリズムが福祉国家による所得再分配に走ったことを批判し,個人の自由を徹底するために私有財産権や市場機構を擁護する立場。完全自由主義。自由至上主義。

リバティー【liberty】🔗🔉

リバティー【liberty】 自由。解放。

リバティープリント【Liberty print】🔗🔉

リバティープリント【Liberty print】 小さな花模様を配した生地。〔ロンドンのデパート,リバティ社に独特の花柄プリント生地から〕

リビア【Libya】🔗🔉

リビア【Libya】 アフリカ北部,地中海南岸に臨む社会主義共和国。1951 年イタリアから王国として独立,69 年クーデターにより共和制へ移行。全土が砂漠で住民はアラブ人。イスラム教を国教とする。石油の大産出国。首都トリポリ。面積 176 万 km2。人口 541 万(1995)。正称,社会主義人民リビア-アラブ国。

リブ【lib】🔗🔉

リブ【lib】 (1)(liberation の略)解放。 (2)(womanlib の略)女性解放運動。女性解放主義者。→ウーマン-リブ

リベラリスト【liberalist】🔗🔉

リベラリスト【liberalist】 自由主義者。

リベラリズム【liberalism】🔗🔉

リベラリズム【liberalism】 自由主義。

リベラリゼーション【liberalization】🔗🔉

リベラリゼーション【liberalization】 自由化。

リベラル【liberal】🔗🔉

リベラル【liberal】 自由を重んじるさま。また,そのような立場の人。

リベラルアーツ【liberal arts】🔗🔉

リベラルアーツ【liberal arts】 (1)職業や専門に直接結びつかない教養。また,そのための普通教育。 (2)大学における一般教養。教養課程。

リベラルフェミニズム【liberal feminism】🔗🔉

リベラルフェミニズム【liberal feminism】 自由・平等・正義という自由主義的価値を,女性にも広げることを求めるフェミニズム。ミルやウルストンクラフトなどにより確立され,女性参政権運動の理論的支柱となった。

リベリア【Liberia】🔗🔉

リベリア【Liberia】 アフリカ西部,大西洋に臨む共和国。1822 年アメリカの黒人解放奴隷が入植し,47 年独立。国名は「自由」を意味する。外国船主が便宜上船籍を置くことが多く,船舶保有トン数は世界有数。鉄・天然ゴムなどを産する。主要言語は英語。首都モンロビア。面積 11 万 km2。人口 276 万(1995)。正称,リベリア共和国。

リベル【Liber】🔗🔉

リベル【Liber】 〔リベル=パテルとも〕 古代ローマの豊穣神。ギリシャのディオニュソスと同一視された。

LIB🔗🔉

LIB 1(リブ)[liberation] 解放運動。とくに,女性自身による女性の権利の拡張運動であるウーマン-リブ(Women's Lib)をいう。

LIB🔗🔉

LIB 2[Republic of Lebanon] レバノン。IOC の国・地域コードの一。

LIBID[London Interbank Bid Rate]🔗🔉

LIBID[London Interbank Bid Rate] リビッド-レート。ロンドン銀行間取引の取り手金利。

LIBOR🔗🔉

LIBOR (ライボー,リボール)[London Interbank Offered Rate] リボ-レート。ロンドン銀行間取引の出し手金利。国際金融取引の基準となる金利。

新辞林LIBで始まるの検索結果 1-19