複数辞典一括検索+![]()
![]()
ライブラリー[library]🔗⭐🔉
ライブラリー[library]

名
図書館。図書室。
映画・写真・レコードなどを収集・保管し、一般に視聴させる施設。
「ビデオ[フィルム]━」
蔵書。
叢書そうしょ・文庫など、連続して発行される出版物の名称として使う語。
「世界名作━」
コンピューターで、プログラミングに使用する複数のプログラムをまとめたファイル。

名
図書館。図書室。
映画・写真・レコードなどを収集・保管し、一般に視聴させる施設。
「ビデオ[フィルム]━」
蔵書。
叢書そうしょ・文庫など、連続して発行される出版物の名称として使う語。
「世界名作━」
コンピューターで、プログラミングに使用する複数のプログラムをまとめたファイル。
リビドー[libido ラテン]🔗⭐🔉
リビドー[libido ラテン]

名
精神分析で、人間の行動の原動力となるエネルギー。フロイトは性本能・性衝動のエネルギーととらえたが、ユングは広く生命そのもののエネルギーとする。

名
精神分析で、人間の行動の原動力となるエネルギー。フロイトは性本能・性衝動のエネルギーととらえたが、ユングは広く生命そのもののエネルギーとする。
リベラリスト[liberalist]🔗⭐🔉
リベラリスト[liberalist]

名
自由主義者。

名
自由主義者。
リベラリズム[liberalism]🔗⭐🔉
リベラリズム[liberalism]

名
自由主義。

名
自由主義。
リベラル[liberal]🔗⭐🔉
リベラル[liberal]

形動
政治的に自由主義の立場をとるさま。
「━な政治家」
社会の規律や因習にとらわれず、各人の個性に基づく自由を重んじるさま。
「━な校風」

形動
政治的に自由主義の立場をとるさま。
「━な政治家」
社会の規律や因習にとらわれず、各人の個性に基づく自由を重んじるさま。
「━な校風」
リベロ[libero イタリア]🔗⭐🔉
リベロ[libero イタリア]

名
サッカー・バレーボールなどで、守備の中心となるポジション。サッカーではゴール前で守備に当たるスイーパーをさすが、攻撃にも自由に参加することができる。バレーボールでは後衛で守備に当たるレシーブ専門の選手。

名
サッカー・バレーボールなどで、守備の中心となるポジション。サッカーではゴール前で守備に当たるスイーパーをさすが、攻撃にも自由に参加することができる。バレーボールでは後衛で守備に当たるレシーブ専門の選手。
明鏡国語辞典に「LIB」で始まるの検索結果 1-6。