複数辞典一括検索+

ほとり【△辺・△畔】🔗🔉

ほとり【辺・畔】 その付近。近辺。あたり。そば。「道の―」「子供の身の―の世話から言っても」〈藤村・新生〉海や川・池などの水際。きわ。「川の―を散歩する」はし。はずれ。辺際。「―の土(くに)いまだ清(しづ)まらず」〈神武紀〉側近の者。また、縁故の者。縁辺。「人ひとりを思ひかしづき給はむ故は、―までも匂ふ例(ためし)こそあれ」〈源・真木柱〉

ほとり【△熱り】🔗🔉

ほとり【熱り】 熱くなること。熱を帯びること。また、熱。「―ヲ冷マス」〈和英語林集成〉

ほとり‐ば・む【△辺ばむ】🔗🔉

ほとり‐ば・む【辺ばむ】 [動マ四]端近くである。「廊など―・みたらむに住ませたてまつらむも」〈源・東屋〉浅はかな振る舞いをする。「さやうの―・みたらむふるまひ、すべきにもあらず」〈源・東屋〉

🔗🔉

[音]ショウ    ジョウ [訓]うえ    うわ    かみ    ほとり    たっと‐ぶ    とうと‐ぶ    たてまつ‐る    のぼ‐る    あ‐がる    あ‐げる    のぼ‐す    のぼ‐せる [部首]一 [総画数]3 [コード]区点    3069      JIS   3E65      S‐JIS 8FE3 [分類]常用漢字 [難読語] →あがの‐やき【上野焼】いそのかみ【石上】うえ‐ざま【上様・上方】うえ‐とう【上頭】うな‐かみ【海上】うながみ【海上】うわ‐き【浮気・上気】うわ‐ひ【上翳・外障眼】うわみず‐ざくら【上溝桜・上不見桜】お‐の‐え【尾上】かずさ【上総】かみ‐ぎょう【上京】かみ‐ざま【上様・上方】かみつけの【上毛野】かみつふさ【上総】かみのやま【上山】かる‐める【上下・甲乙】かわかみ‐の‐たける【川上梟帥】かんだち‐べ【上達部】かんだち‐め【上達部】きち‐じょう【吉上】ぐじょう‐ぶし【郡上節】くもにまごううえののはつはな【天衣紛上野初花】けんじょう【絃上・玄象】こうずけ【上野】こ‐の‐かみ【兄・首・氏上】さかのうえ【坂上】さののおとがみ‐の‐おとめ【狭野弟上娘子】シャンハイ【上海】じょうぐ‐ぼだい【上求菩提】しょう‐けい【上卿】じょう‐し【上厠】じょう‐ず【上種・上衆】じょう‐せん【上僊・上仙】しょう‐とう【上童】しょう‐にん【上人】じょう‐ひょう【上平】じょう‐ぼん【上品】じょう‐み【上巳】たなかみ【田上】のぼ・せる【逆上せる】はく‐じょう【陌上】ほ‐つ‐え【上枝・秀つ枝】みなかみ【水上】めり‐かり【乙甲・減上】もがみ‐がわ【最上川】やな‐うんじょう【梁運上・簗運上】リンシャン‐カイホー【嶺上開花】わた‐がみ【肩上・綿上・綿噛】

🔗🔉

[音]トウ    ズ    ト    チュウ    ジュウ [訓]あたま    こうべ    かしら    ほとり    かみ [部首]頁 [総画数]16 [コード]区点    3812      JIS   462C      S‐JIS 93AA [分類]常用漢字 [難読語] →うえ‐とう【上頭】う‐ず【烏頭】うた‐の‐かみ【雅楽頭】おこそ‐ずきん【御高祖頭巾】おに‐やんま【鬼蜻・馬大頭】おも‐づら【頭・羈】おんよう‐の‐かみ【陰陽頭】かざし【挿頭】かずえ‐の‐かみ【主計頭】かな‐がしら【金頭・鉄頭・火魚】かぶつち‐の‐たち【頭椎の大刀・頭槌の大刀】かみ‐ばな【紙花・紙纏頭】きかずざとう【不聞座頭】くすり‐の‐かみ【尚薬・典薬頭】くぶつち‐の‐たち【頭椎の大刀・頭槌の大刀】くぶ‐つつ【頭椎・頭槌】くみ‐がしら【組頭・与頭】くら‐の‐かみ【内蔵頭】けい‐がしら【頭・彑頭】こう‐とう【叩頭】こう‐とう【香頭・鴨頭】ごう‐とう【鼇頭】ご‐ず【牛頭】こと‐がみ【琴頭】こめつき‐むし【米搗虫・叩頭虫】ごんどう‐くじら【巨頭鯨】ごん‐の‐かみ【権守・権頭】さ‐どう【茶頭】さね‐がしら【札頭】しょう‐とう【檣頭】スワトウ【汕頭】たい‐とう【台頭・擡頭】たっ‐ちゅう【塔頭・塔中】ちから‐の‐かみ【主税頭】チンラオトウ【清老頭】つくし【土筆・筆頭菜】どう‐ちょう【堂頭】とう‐ろ【頭顱】と‐きん【頭巾・兜巾・頭襟】ときん‐いばら【頭巾薔薇】とく‐とう【禿頭】とっ‐ぱい【頭・突ぬかずき‐むし【叩頭虫・額突虫】ぬか‐ず・く【額突く・叩頭く】パオトウ【包頭】は‐つぶり【半首・半頭】は‐つむり【半首・半頭】ばとう【抜頭・撥頭・髪頭】はん‐こう【半髪・半頭】はん‐じゅう【飯頭】ひ‐ず【氷頭】びんずる【賓頭盧】ふけ【雲脂・頭垢】へき‐とう【劈頭】ほくそ‐ずきん【苧屑頭巾】まん‐じゅう【饅頭】マントー【饅頭】むぎ‐かた【麦形・捻頭】め‐ず【馬頭】よう‐とう【蠅頭】ラオトウ‐パイ【老頭牌】りゅう‐ず【竜頭】ロートル【老頭児】

🔗🔉

[音]ハン [訓]あぜ    くろ    そむ‐く    ほとり [部首]田 [総画数]10 [コード]区点    4042      JIS   484A      S‐JIS 94C8 [分類]常用漢字 [難読語] →た‐ぐろ【田畔】

🔗🔉

[音]コ [訓]ほとり [部首]水 [総画数]14 [コード]区点    6287      JIS   5E77      S‐JIS 9FF5 [難読語] →おこ【痴・烏滸・尾籠】

🔗🔉

[音]ヘン [訓]ほと‐り    あた‐り    へり    べ [部首] [総画数]19 [コード]区点    7820      JIS   6E34      S‐JIS E7B2

🔗🔉

[音]ヘン [訓]ほと‐り    あた‐り    へり    べ [部首] [総画数]17 [コード]区点    7821      JIS   6E35      S‐JIS E7B3

🔗🔉

[音]スイ [訓]ほとり [部首]阜 [総画数]11 [コード]区点    8004      JIS   7024      S‐JIS E8A2

大辞泉ほとりで始まるの検索結果 1-11