複数辞典一括検索+![]()
![]()
つきあい【付き合い】🔗⭐🔉
つきあい【付き合い】
人付き合い〈のいい人〉 交わり 近づき〈になる〉 折り合い 交際 交遊〈関係〉 交誼(こうぎ) 交歓 懇親 親睦(しんぼく) 社交 渉外 外交 融和 和合 協和 親和〈会〉 親善 友誼(ゆうぎ)〈団体〉
▽親交 至交 深交 旧交 水魚・金蘭(きんらん)・管鮑(かんぽう)・断金・刎頸(ふんけい)・膠漆(こうしつ)−の交わり
#(相手方と) お近付き ご交際 ご深交 ご恩遇 ご恩顧 ご厚遇 ご懇情
つきあう【付き合う】🔗⭐🔉
つきあう【付き合う】
〈人と〉交わる 近づく 〈仲間に〉与(くみ)する 打ち解ける 折り合う 馴れ合う 馴れ染める
まじわる【交わる】
(1) 線が交わる 合わさる 交差 交錯 (2) 人と交わる→つきあう
ちかづく【近づく】
遠のく 近寄る 迫る 差し迫る 接近 近接 〈敵陣に〉肉薄〈する〉 〈情勢が〉逼迫(ひっぱく)〈する〉
遠のく 近寄る 迫る 差し迫る 接近 近接 〈敵陣に〉肉薄〈する〉 〈情勢が〉逼迫(ひっぱく)〈する〉
つきそい【付き添い】🔗⭐🔉
つきそい【付き添い】
→せわ
せわ【世話】
世話焼き 肝煎(い)り 口利き お節介 手出し 厄介〈を掛ける〉 〈選挙の〉運動 後見(こうけん) 後ろ見 〈孫の〉付き添い
#(相手方から) お世話になる お世話様になる ご配慮を賜る ご高配にあずかる ご尽力を仰ぐ ご奔走くださる ご周旋・ご斡旋(あっせん)・お執り持ち・お骨折り・お心添え・お口添え−いただく ご厄介−に相成る ご厄介をお掛けする
つきそう【付き添う】🔗⭐🔉
つきそう【付き添う】
→たすける
かんご【看護】
介抱 救護 看病 世話 介添え 付き添う 看取(みと)る
そう【添う】
(そばに) 光が添う 加わる 寄り・付き−添う 付き纏(まと)う
▽【副う】 (かなう) 期待に副う 叶(かな)う 適合 適応
たすける【助ける】
命を助ける→すくう
▽【援ける】 (引き上げる) 事業を援ける 手伝う 力添え 力を貸す 片棒担ぐ 一肌脱ぐ 援助 賛助 協力 合力 助力 支援 後援 助勢 加勢 左袒(さたん)
▽【扶ける】 (やしなう) 生計を扶ける 扶助 扶養
▽【輔ける】 (そばで) 課長を輔ける 助(す)ける 手助け 付き添う 補助 補佐 補翼 扶翼 補弼(ほひつ)
#(自分側を) ご援助を賜る ご助力を頂く ご後援を仰ぐ ご協力・お力添え−にあずかる
▽(相手方を) お力添え・ご協力−いたします 微力を尽くす お役に立てば幸いと存じます
つく【付く】
(はなれない) 色が・味方に−付く 食っ付く 引っ付く 吸い付く 付着 固着 接着 密着 粘着 膠着(こうちゃく) 〈傷口の〉癒着 癒合
▽【附く】 (そばに) 条件が・病人に−附く 付き添う 附属 従属 隷属 服従
つきまとう【付き纏う】🔗⭐🔉
つきまとう【付き纏う】
→そう
そう【添う】
(そばに) 光が添う 加わる 寄り・付き−添う 付き纏(まと)う
▽【副う】 (かなう) 期待に副う 叶(かな)う 適合 適応
つきもの【付き物・附き物】🔗⭐🔉
つきもの【付き物・附き物】
(付属品) 添え物 付属品 部品 アクセサリー
そえもの【添え物】
(1) (おまけ) 付録 景品 景物 (2) (付き物) 付属品 従属品 部分品 アクセサリー
アクセサリー
装身具 小物 小間物
▽髪飾り 簪(かんざし) 櫛(くし) リボン 耳飾り イヤリング 首飾り ネックレス ネクタイ 指輪 ブローチ ペンダント
必携類に「−付き」で始まるの検索結果 1-6。