複数辞典一括検索+
さわ【沢】🔗⭐🔉
さわ【沢】
→みずうみ
いけ【池】
水溜(た)まり 沼 沢(さわ) 泉水 遣(や)り水 堀 溜め池 釣り堀 沼池 池塘(ちとう) 貯水池 用水池 浄水池 遊水地 ダム
みずうみ【湖】
潟(かた) 沢(さわ) 内海(うちうみ) 淡海(あわうみ) 湖水 湖沼 湖池 淡海(たんかい)
▽淡水湖 塩水湖
ざわつき🔗⭐🔉
ざわつき
ざわめき
さざめき 響(どよ)めき ざわつき 騒音 雑音
ざわつく🔗⭐🔉
ざわつく
→さわぐ
さわぐ【騒ぐ】
静まる 燥(はしゃ)ぐ ふざける おどける じゃれる 戯(ざ)れる いちゃつく 戯(たわむ)れる 暴れる 立ち騒ぐ 騒ぎ立てる
▽さざめく ざわつく ざわめく 響(どよ)めく

ざわめき🔗⭐🔉
ざわめき
さざめき 響(どよ)めき ざわつき 騒音 雑音
ざわめく🔗⭐🔉
ざわめく
さわぐ【騒ぐ】
静まる 燥(はしゃ)ぐ ふざける おどける じゃれる 戯(ざ)れる いちゃつく 戯(たわむ)れる 暴れる 立ち騒ぐ 騒ぎ立てる
▽さざめく ざわつく ざわめく 響(どよ)めく

さわやか【爽やか】🔗⭐🔉
さわやか【爽やか】
→こころよい
うららか【麗らか】
麗ら 長閑(のどか) 晴れやか 晴れ晴れ からりと 爽(さわ)やか 清々(すがすが)しい 晴朗 清涼 清和 爽朗(そうろう) 爽涼 明朗 好晴
こころよい【快い】
心地よい 気持ちよい 具合がよい 爽(さわ)やか 晴れやか 晴れ晴れ さっぱり すっきり 清々する 快 愉快 欣快(きんかい) 爽快(そうかい) 痛快 快適 快哉(かいさい)を叫ぶ
さわり【障り】🔗⭐🔉
さわり【障り】
→さしつかえ
あんぴ【安否】
〈友の〉様子 起居 消息
#(相手方の) ご近況 ご起居 ご別条 ご機嫌 お変わり お障り
▽(自分側の) 近況 起居 消光 別条 変わり 障り
#その後お変わりもございませんか、お伺い申し上げます
さしつかえ【差し支え】
差し障り 当たり障り〈がない〉 障り〈がある〉 妨げ 〈結婚・事務−に〉支(つか)える 障害 支障 故障 邪魔 妨害 阻害 万障〈お繰り合わせのうえ〉
#(相手方の) お障り お変わり ご支障 ご別条 ご異状
じゃま【邪魔】
妨害 障害 阻害 支障 障り〈がある〉 〈勉強の〉妨げ〈になる〉 差し−障り・支え 足手・手足−纏(まと)い
びょうき【病気】
病(やまい) 患い 障(さわ)り 病(びょう) 症 炎 疾病(しっぺい) 疾患 病患 病疾 病魔 病状 病勢〈悪化〉 病態 症状 容体(ようだい)
▽大病 重病 大患 重患 重症 重疾 重体 危篤〈状態〉
▽急病 急疾 急患 難病 難症 奇病 流行病 時病 疫病 時疾 時疫 悪病 悪疾 悪疫 伝染病
▽持病 宿病 宿疾 宿患 宿痾(しゅくあ)
#(相手方の) ご不快・ご不例・ご異例・ご所労−の趣
▽(自分側の) 床に伏す 寝込む 医者の世話になる
必携類に「ざわ」で始まるの検索結果 1-7。