複数辞典一括検索+
まめ【豆】🔗⭐🔉
まめ【豆】
(実) 豆を食べる 菽(しゅく) 菽豆〈農業〉
▽大豆(だいず) 大手亡(おおてぼう) 小豆(しょうず・あずき) 赤ダイヤ 豌豆(えんどう) 隠元豆(いんげんまめ) 落花生 南京豆(なんきんまめ) ピーナツ 蚕豆(さんず・そらまめ) 黒豆
まめ【肉刺】🔗⭐🔉
まめ【肉刺】
手に肉刺ができる→できもの
できもの【出来物】
おでき 腫(は)れ物 吹出物 膿(うみ・のう) 腫物(しゅもつ) 腫瘍(しゅよう) 悪瘡(あくそう) 面疔(めんちょう)
▽汗疹(あせも・かんしん) 腋臭(わきが) 霜焼け 皹(ひび)〈が切れる〉 皹(あかぎれ) 凍傷 〈手に〉肉刺(まめ)〈が出来る〉 疣(いぼ) 胼胝(たこ) 痣(あざ) 疱瘡(ほうそう) 痘痕(あばた) 面皰(にきび) 雀斑(そばかす) 黒子(ほくろ) 瘤(こぶ) 肉瘤(にくりゅう) 結肉
まめ【忠実】🔗⭐🔉
まめ【忠実】
→まじめ
まじめ【真面目】
不真面目 忠実(まめ) 忠実やか 真面(まとも) 堅気 生(き)・糞(くそ)−真面目 せっせと〈働く〉 陰日向(かげひなた)なく 実直 謹直 謹厳 勤勉 誠実〈な人〉 質実 忠実(ちゅうじつ) 篤実 堅実 真剣 真摯(しんし) 真率 本気 律儀(りちぎ) 几帳面(きちょうめん)
▽小忠実(こまめ)〈に働く〉 手忠実 筆忠実〈に手紙を出す〉

まめまき【豆撒き】🔗⭐🔉
まめまき【豆撒き】
→せつぶん
せつぶん【節分】
(二月四日ごろ) 立春 送歳 年越し
▽豆撒(ま)き 鬼打ち 鬼遣(や)らい 追儺(ついな) 逐鬼
必携類に「まめ」で始まるの検索結果 1-4。