複数辞典一括検索+![]()
![]()
きおく【記憶】🔗⭐🔉
きおく【記憶】
忘却 暗記 暗識 銘記 覚え〈がある〉 物覚え〈が良い〉 心覚え〈のメモ〉 空覚え うろ覚え 〈馬鹿の〉一つ覚え
▽見覚え 聞き覚え
あんき【暗記・諳記】
暗唱 暗識 丸暗記 諳(そらん)じる 空で−覚える・言う 宙で言う
忘却 暗記 暗識 銘記 覚え〈がある〉 物覚え〈が良い〉 心覚え〈のメモ〉 空覚え うろ覚え 〈馬鹿の〉一つ覚え
▽見覚え 聞き覚え
あんき【暗記・諳記】
暗唱 暗識 丸暗記 諳(そらん)じる 空で−覚える・言う 宙で言う
きごう【記号】🔗⭐🔉
きごう【記号】
→しるし
しるし【印】
(記号) 印を書く 目印 旗印 心覚え 焼き印 符号 符丁 記号 暗号 表号 標識 象徴 シンボル マーク
きさい【記載】🔗⭐🔉
きさい【記載】
→のせる
かきこむ【書き込む】
書き−入れる・添える・足す・加える 記入 記載 加筆 補筆 追記 補記 付記 追書 添書 追録
▽注する 注記 頭注 脚注 割り注
かきとめる【書き留める】
書き−付ける・出す・取る・記す・抜く 控える 〈肝に〉銘じる 記入 記録 記載〈事項〉 収録 採録
▽記帳 帳付け
きろく【記録】
記述 記入 〈口述を〉筆録〈する〉 記載 採録
▽記事 報道 報告 実録 手記 レポート ルポルタージュ ドキュメント ニュース
▽伝記 自伝 自叙伝 評伝 略伝
▽戦記 軍記 合戦記
のせる【載せる】
(物を) 荷物を自動車に載せる 積む 積載 搭載(とうさい)
▽広告を新聞に載せる 掲載 掲録 〈原簿に〉登載〈する〉 記載 連載〈小説〉 転載
きじ【記事】🔗⭐🔉
きじ【記事】
新聞記事 記録 報道 報告 ニュース レポート
きろく【記録】
記述 記入 〈口述を〉筆録〈する〉 記載 採録
▽記事 報道 報告 実録 手記 レポート ルポルタージュ ドキュメント ニュース
▽伝記 自伝 自叙伝 評伝 略伝
▽戦記 軍記 合戦記
ほうこく【報告】
報知 報道 通知 通報 通告〈義務〉 通信 連絡 復命 知らせ レポート ルポルタージュ
▽確報 速報 詳報 細報
ニュース
〈勝利の〉報 報道〈の内容〉 通報 報知 情報〈収集〉 諜報(ちょうほう)〈活動〉 〈株価の〉速報 雑報〈欄〉
きしゃ【記者】🔗⭐🔉
きしゃ【記者】
新聞記者 執筆者 文筆家 評論家 書き手 ライター ジャーナリスト
かきて【書き手】
作者 作家 筆者 著者 編者 記者 論者 選者 著作−者・家 著述−者・家 ライター
▽訳者 翻訳−者・家
きじゅつ【記述】🔗⭐🔉
きじゅつ【記述】
きろく【記録】
記述 記入 〈口述を〉筆録〈する〉 記載 採録
▽記事 報道 報告 実録 手記 レポート ルポルタージュ ドキュメント ニュース
▽伝記 自伝 自叙伝 評伝 略伝
▽戦記 軍記 合戦記
きしょう【記章・徽章】🔗⭐🔉
きしょう【記章・徽章】
帽章 襟章 腕章 肩章 バッジ マーク
きする【記する】🔗⭐🔉
きする【記する】
→かく
かく【書く】
読む 記(しる)す 〈思い出を〉綴(つづ)る 〈手紙を〉認(したた)める 〈手帳に〉控える 記(き)する 書する 筆を執る 書き−出す・流す・上げる・散らす・捨てる 一筆 書記 執筆 筆写 起草 起稿 起案 特筆 大書
▽脱稿 擱筆(かくひつ) 筆を擱(お)く
▽潤筆〈料〉 染筆 揮筆 揮毫(きごう)〈を求める〉
読む 記(しる)す 〈思い出を〉綴(つづ)る 〈手紙を〉認(したた)める 〈手帳に〉控える 記(き)する 書する 筆を執る 書き−出す・流す・上げる・散らす・捨てる 一筆 書記 執筆 筆写 起草 起稿 起案 特筆 大書
▽脱稿 擱筆(かくひつ) 筆を擱(お)く
▽潤筆〈料〉 染筆 揮筆 揮毫(きごう)〈を求める〉
きちょう【記帳】🔗⭐🔉
きちょう【記帳】
かきとめる【書き留める】
書き−付ける・出す・取る・記す・抜く 控える 〈肝に〉銘じる 記入 記録 記載〈事項〉 収録 採録
▽記帳 帳付け
とうろく【登録】
登記 登簿 記帳 採録 収録 記録 帳付け
▽入籍 移籍 除籍
きにゅう【記入】🔗⭐🔉
きにゅう【記入】
→かきこむ
かきこむ【書き込む】
書き−入れる・添える・足す・加える 記入 記載 加筆 補筆 追記 補記 付記 追書 添書 追録
▽注する 注記 頭注 脚注 割り注
かきとめる【書き留める】
書き−付ける・出す・取る・記す・抜く 控える 〈肝に〉銘じる 記入 記録 記載〈事項〉 収録 採録
▽記帳 帳付け
きろく【記録】
記述 記入 〈口述を〉筆録〈する〉 記載 採録
▽記事 報道 報告 実録 手記 レポート ルポルタージュ ドキュメント ニュース
▽伝記 自伝 自叙伝 評伝 略伝
▽戦記 軍記 合戦記
きねん【記念】🔗⭐🔉
きねん【記念】
思い出 形見〈の品〉 遺品 遺物 メモリー スーベニール
おもいで【思い出】
追憶〈に耽る〉 追懐 追想 追思 追慕 回想〈録〉 回顧 懐旧 メモリー
かたみ【形見】
思い出の品 遺愛の品 遺品 遺物 記念 記念品
きねんひ【記念碑】🔗⭐🔉
きねんひ【記念碑】
せきひ【石碑】
碑〈を建てる〉 石塔 記念碑 〈戦勝〉記念塔 墓碑〈を建てる〉 墓標 墓石(ぼせき・はかいし) 句碑 歌碑 苔碑(たいひ) 荒碑 断碑 立て石
▽碑文 墓碑銘
きねんび【記念日】🔗⭐🔉
きねんび【記念日】
祝日 祭日 祝祭日 縁日 旗日(はたび)
▽誕生日 生誕祭 生誕○年記念
たんじょうび【誕生日】
出生(しゅっしょう)日 生年月日 出産日 分娩(ぶんべん)日 降誕日 生誕日 生日 誕日 生まれた日 バースデー
▽お七夜〈の祝い〉 復活祭 生誕百年祭
きろく【記録】🔗⭐🔉
きろく【記録】
記述 記入 〈口述を〉筆録〈する〉 記載 採録
▽記事 報道 報告 実録 手記 レポート ルポルタージュ ドキュメント ニュース
▽伝記 自伝 自叙伝 評伝 略伝
▽戦記 軍記 合戦記
きじ【記事】
新聞記事 記録 報道 報告 ニュース レポート
ほうこく【報告】
報知 報道 通知 通報 通告〈義務〉 通信 連絡 復命 知らせ レポート ルポルタージュ
▽確報 速報 詳報 細報
ニュース
〈勝利の〉報 報道〈の内容〉 通報 報知 情報〈収集〉 諜報(ちょうほう)〈活動〉 〈株価の〉速報 雑報〈欄〉
しるす【記す】🔗⭐🔉
しるす【記す】
→かく
かく【書く】
読む 記(しる)す 〈思い出を〉綴(つづ)る 〈手紙を〉認(したた)める 〈手帳に〉控える 記(き)する 書する 筆を執る 書き−出す・流す・上げる・散らす・捨てる 一筆 書記 執筆 筆写 起草 起稿 起案 特筆 大書
▽脱稿 擱筆(かくひつ) 筆を擱(お)く
▽潤筆〈料〉 染筆 揮筆 揮毫(きごう)〈を求める〉
読む 記(しる)す 〈思い出を〉綴(つづ)る 〈手紙を〉認(したた)める 〈手帳に〉控える 記(き)する 書する 筆を執る 書き−出す・流す・上げる・散らす・捨てる 一筆 書記 執筆 筆写 起草 起稿 起案 特筆 大書
▽脱稿 擱筆(かくひつ) 筆を擱(お)く
▽潤筆〈料〉 染筆 揮筆 揮毫(きごう)〈を求める〉
必携類に「記」で始まるの検索結果 1-15。