複数辞典一括検索+
ずるがしこい【ずる賢い】[5]:[5]🔗⭐🔉
ずるがしこい【ずる賢い】[5]:[5]
(形)
悪知恵にたけていて、ずるい所が有る様子だ。
ずるずるべったり【ずるずるべったり】[5]🔗⭐🔉
ずるずるべったり【ずるずるべったり】[5]
―な/―に それとの けじめを はっきりさせないでいるうちに、そこから離れがたい状態になってしまうことを表わす。
「―に不良仲間に引きずりこまれた」
するめ【鯣】[0]🔗⭐🔉
するめ【鯣】[0]
イカを開いて内臓を取り、そのまま干したもの。
[かぞえ方]一枚。小売の単位は一束・一把(イチワ)
新明解に「ずる」で始まるの検索結果 1-3。